福岡ソフトバンクホークスを科学する。

1989年平和台時代から鷹キチの情報発信。
ダイエー→ソフトバンクに変わりました。
厳しい応援の目は変わりません。

WBCの批評は?(6033)

2006年03月19日 | スポーツ

アメリカでは、負けたわけではあるまい。時期が悪いとか・・・・・・。日本、韓国は基本に忠実な練習をするとか・・・。さまざまな評論が飛んでいる。

でも今日の韓国戦ではイチローが、戦いの後の言葉として、球場で放った言葉。通訳は次のように訳してマイクに向かって言った。

NOT SKILL  MORE HEART】すべてがここに尽きる。この言葉を聴く限り、イチロー君は、選手としても、社会人としても立派な選手と感じる。技術だけではないものがあるのだ。

例の30年問題発言にばかり目が行くが、どうやら彼の真意、今回、韓国で悪く解釈されたが、どうも違う所にあるみたいである。

過去2試合を含めて、本日の試合も、紙一重であるが、歴史や今日までの背景には、アメリカと日本との間もそうであったように、韓国と日本にも、プロ野球に限っては、確かに色々な面で、相当な差がありそうだ。

ヤット、日本が勝利して、我が家も大いに沸いたが、韓国からも学ぶモノあったようだ。切磋琢磨して、大いに、アジアの力をアップして欲しい。

キューバの力はダントツである。日本が、どこまで通じるかの点から、冷静に決勝戦を見て、いや応援します。 スモールベースボールつまり、大砲対竹やり軍団の戦い。

得点差がついても、日本の普段野球が出来れば・・・・。ひょっとしたら・・・・・?


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。