一年越しの遠走に参加できました♪
ゆるぅ~く♪ 数年ぶりの参加でも♪♪ 連絡の取れなかったメンバーでも、
快く参加できる器の大きい HONDA BEAT オーナークラブ♪♪♪

ほぼ丸々走るロングドライブでしたが、心地良かった。
前日からろくに眠れなかったわ♪(笑)
会長の Sさま は、無類の HONDA好き♪♪

F1もね♪♪

眠気予防と英気を養うため、レッドブルをむしろ自然に選んでいたなぁ~♪♪(笑)
HONDA BEAT 大集合♪



残念ながら、Iさま は、急用のためお見送り(レッドビート)。
半ば常識? 近くの方達が遅いと言うね。(大爆笑)
人間、そういうもんよ! っと思えば楽しいしね。
前にも載せたかな!?

ブレンボですよ! ってなんちゃってでしょうけどね。(笑)
パットだけでも使いたいくらいです♪♪
有るのですね♪
フロント♪
リア♪
やはり高いですね。
大蔵省さまの承認は得られないけれど、装着したいなぁ~♪♪
出発♪

こんな感じでね♪
さぁ~、愉しい時間の始まり始まり♪♪
第一休憩地点♪

しかし、ハプニングが!?
今回のロングドライブを企画立案して下さった 青のVer.cさま のチェックランプ点灯!
恐らく、O2センサーではないか? と言う感じ!?
近々、車検だそうなので、まずは原因究明が先ですが、排気温度センサーも
同時交換されるようです!?
いつもにも増して、安全走行なドライブになった♪♪(内輪/大爆笑)

曇りな天気だったので、全車オープンドライブ♪






毎回、このような素敵な写真をご提供して下さるメンバーさまには感謝です♪
ちなみに、お山走行後の油温は、81.6℃(101.6℃)。 やはり余裕でした♪
道中、ロータスエリーゼ の方が手を振ってくださいました♪
ありがとうございます♪♪
車種は違えど、こういうのが良いよね♪♪♪
TEAM自己満足 の S会長さま の言葉を思い出した。。。
愛車への想いは皆同じ! くぅ~、名文句だ!!!
気心の知れたメンバーですから、ランチを兼ねた目的地へ♪

ちょっと脇には、本来の姿だったであろう? お寺をイメージできますね♪




善光寺 です♪♪
周辺♪

せっかくですから、セット券を購入♪♪

二階から♪

中央。

右。

左。
とても貴重なお墓があります。

本堂。

経蔵。

一周回しました。
とても尊い世界です。
宗派を越えて、人々に寄り添うお寺。

やりました。
身体の悪い部分に煙を当てると良いと言うね。
私は、頭にしました。(失礼; いや、腰が最近重いので腰にね。
煩悩を捨てなければならないのに、ダメだな私は!(自爆)
お土産を買いました♪

一番、ストレートな感じがして♪♪
早速、いただいたところ、とても美味しいです♪♪♪
頭も身体も使うと、お腹が減ります。


天ざる蕎麦です♪
なんか、TVでもご紹介されたお店だそうです♪♪ 大丸♪♪♪
美味しい蕎麦はもちろんですが、店内の雰囲気も良いので、是非!
共に、新車から所有し、ワンオーナーつながりの 2台♪

そして、ノーマルマフラー & エキパイフィニッシャー のメーカーセット車♪♪
マフラーを替えようと考えたこと数回ある私と違って、黄色の Kさま は
ノーマルマフラー固定!
生粋の HONDA BEAT ワンオーナー♪♪
私より一年先輩の 28年車。
最初の話題は、メンテナンス情報交換からですね。
長く所有しているならではの会話と言うか!?
しかし、解散前にある宿題を与えられたので、今回の参加が最後に
ならなければ良いが!?(内輪/大爆笑)
その解散場所もハプニングがあって、青ビート君 の Oさま が合流できなかった。
残念な最後となってしまいましたが、次回の遠走も是非、参加してください♪♪
いやぁ~、お山のオープンドライブは爽快でした。
私の場合は、どこでもオープンにはしませんのでね。
TEAM自己満足 のみなさま、ありがとうございました♪
また、次回も相変わらずのお付き合いのほど、よろしくお願いいたします♪♪♪
ゆるぅ~く♪ 数年ぶりの参加でも♪♪ 連絡の取れなかったメンバーでも、
快く参加できる器の大きい HONDA BEAT オーナークラブ♪♪♪

ほぼ丸々走るロングドライブでしたが、心地良かった。
前日からろくに眠れなかったわ♪(笑)
会長の Sさま は、無類の HONDA好き♪♪

F1もね♪♪

眠気予防と英気を養うため、レッドブルをむしろ自然に選んでいたなぁ~♪♪(笑)
HONDA BEAT 大集合♪



残念ながら、Iさま は、急用のためお見送り(レッドビート)。
半ば常識? 近くの方達が遅いと言うね。(大爆笑)
人間、そういうもんよ! っと思えば楽しいしね。
前にも載せたかな!?

ブレンボですよ! ってなんちゃってでしょうけどね。(笑)
パットだけでも使いたいくらいです♪♪
有るのですね♪
フロント♪
リア♪
やはり高いですね。
大蔵省さまの承認は得られないけれど、装着したいなぁ~♪♪
出発♪

こんな感じでね♪
さぁ~、愉しい時間の始まり始まり♪♪
第一休憩地点♪

しかし、ハプニングが!?
今回のロングドライブを企画立案して下さった 青のVer.cさま のチェックランプ点灯!
恐らく、O2センサーではないか? と言う感じ!?
近々、車検だそうなので、まずは原因究明が先ですが、排気温度センサーも
同時交換されるようです!?
いつもにも増して、安全走行なドライブになった♪♪(内輪/大爆笑)

曇りな天気だったので、全車オープンドライブ♪






毎回、このような素敵な写真をご提供して下さるメンバーさまには感謝です♪
ちなみに、お山走行後の油温は、81.6℃(101.6℃)。 やはり余裕でした♪
道中、ロータスエリーゼ の方が手を振ってくださいました♪
ありがとうございます♪♪
車種は違えど、こういうのが良いよね♪♪♪
TEAM自己満足 の S会長さま の言葉を思い出した。。。
愛車への想いは皆同じ! くぅ~、名文句だ!!!
気心の知れたメンバーですから、ランチを兼ねた目的地へ♪

ちょっと脇には、本来の姿だったであろう? お寺をイメージできますね♪




善光寺 です♪♪
周辺♪

せっかくですから、セット券を購入♪♪

二階から♪

中央。

右。

左。
とても貴重なお墓があります。

本堂。

経蔵。

一周回しました。
とても尊い世界です。
宗派を越えて、人々に寄り添うお寺。

やりました。
身体の悪い部分に煙を当てると良いと言うね。
私は、頭にしました。(失礼; いや、腰が最近重いので腰にね。
煩悩を捨てなければならないのに、ダメだな私は!(自爆)
お土産を買いました♪

一番、ストレートな感じがして♪♪
早速、いただいたところ、とても美味しいです♪♪♪
頭も身体も使うと、お腹が減ります。


天ざる蕎麦です♪
なんか、TVでもご紹介されたお店だそうです♪♪ 大丸♪♪♪
美味しい蕎麦はもちろんですが、店内の雰囲気も良いので、是非!
共に、新車から所有し、ワンオーナーつながりの 2台♪

そして、ノーマルマフラー & エキパイフィニッシャー のメーカーセット車♪♪
マフラーを替えようと考えたこと数回ある私と違って、黄色の Kさま は
ノーマルマフラー固定!
生粋の HONDA BEAT ワンオーナー♪♪
私より一年先輩の 28年車。
最初の話題は、メンテナンス情報交換からですね。
長く所有しているならではの会話と言うか!?
しかし、解散前にある宿題を与えられたので、今回の参加が最後に
ならなければ良いが!?(内輪/大爆笑)
その解散場所もハプニングがあって、青ビート君 の Oさま が合流できなかった。
残念な最後となってしまいましたが、次回の遠走も是非、参加してください♪♪
いやぁ~、お山のオープンドライブは爽快でした。
私の場合は、どこでもオープンにはしませんのでね。
TEAM自己満足 のみなさま、ありがとうございました♪
また、次回も相変わらずのお付き合いのほど、よろしくお願いいたします♪♪♪

