1992 10 6 BEAT Ver-C

新車より所有している Ver-C オーナー。

聞いてみた!?

2021-10-20 00:00:01 | 覚書
たまたま? 電〇BOXのソフト・ハード開発者に会ったので、軽く聞いてみた。

耐用年数とコンデンサの限界温度を決める条件がある。

具体的な温度や耐用年数の公開はできませんが、車のコンピューターの延命について、
貴重な情報を頂けた。

ビートのECUは、普通車と比べて、とても悪い環境に設置されていると言うことが、
改めて分かりました。

現在の車は、エンジンルームに設置されている通り、埃や水分の侵入を防ぐよう
完全密封です。

耐熱に関しても、割と過酷な場所ですが、すぐに冷える環境でもあります。

一方、ビートの設置場所は、エンジンのエキマニの真後ろの車内に設置され、
さらに、車内に密閉されているため、熱籠りな環境です。

my BEAT君 で、ECUの背面の温度測定をした結果では、真夏で 約57℃ でした。
純正のコンデンサの耐熱温度は、105℃。

メーカーセットのビートで、結構、ギリギリの耐熱コンデンサかも知れないと言う事でした。

コンデンサの寿命に大きく影響するのは、温度。
低ければ低い状態ほどコンデンサの寿命は延命されるようです。

ビートで、市街地を普通に走行しているだけなら、気にする必要は無いけれど、
この手のスポーツ車を走らせる方たちは、ぶん回します。
意識的にそういう走らせ方をしていると、メーカー想定外な出来事となるんではないかと
推測します。
(純正のエキパイには、カバーが付いているけど、社外品は裸だから最悪です。)

この道に詳しい方が一番気にするのは、実は埃だったりします。

次に熱(温度)です。

my BEAT君 では、例のBOXを外し、熱伝道が有っても放熱させてますので、
この熱の問題はほとんど気にする必要はありません。
ただ、こまめな清掃は、必須ですけどね。(自己責任)

だから、移設キットと言うのも頷けます。
カプラーが増え、コードを長くするデメリットより、コンデンサの液漏れを防ぐと言うね。
あれですよ!?
エンジンオイルの量をレベルゲージ内の半分にすると最良だけど、減ったことに
気が付かづに焼き付きになるより、Fにしておいた方がリスクを減らせると言うさ?(笑)

予防整備として考えると、新品を10年の定期交換にすれば、安心して走れると言う
感じですかね!?
ちなみに、普通車なら、15~20年以上は持っちゃうと言うね。

そう考えると、メーカーセット位置から、運転席側とか、熱源から遠ざけた位置に
していてくれたら良かったように思えますね。

普通車とは違い、壊れやすい構造車と言うことを頭の片隅に♪ かもよ!?
今更ですが。(自爆)