
先日買ったワイパーブレードのゴムに、例のコーティングを施工しました🎵
善は急げで🎵😃
結果は、少しの間止まりましたが、再発しました。(残念)
NWBのゴムと違って、5555コーティングが落ちちゃうんですよね!?
どうもゴム質が違う感じと言うか?
再び、10カ月使用し、モリブデンコート 5555を施工した NWB の
ワイパーブレードに戻しました。
ビビらずにスムースにトレースしてます。(運転席・助手席共、425mm)
会社の同僚のHさんからご教授いただいたゴムの相性を確認出来た次第です。
AMSのブレードは新品なので、ゴムだけ替えようと考えましたが、
やはり、純正品も造っているNWBのブレードのフレーム(ボディー)は、見た目では
分からない信頼の技術が有るような気がしますので、10カ月使用したNWBのワイパー
ブレードをメインに使うことにました。(運転席・助手席共425mm)
モリブデンコート 5555をコートすると、1年くらい持つようですが、
動きに変化を感じられたら、5555を塗り、来年のGWまで凌ぐことにしました。
ゴムの保護にも有効ですし。
来年は、純正採用されているゴムのグレードにしてみても良いわけですし。
(フロントガラス撥水コート対応ゴム)
もし、この作業に満足できないと思ったら、最終兵器?(ケミカル)の投入も
考えてます。
撥水ワイパーゴムは、ビビらないようですが、ゴム表面のコート剤が剥げると
ビビリ出すようですから、それなら5555塗り込み対応と同じですからね。
何となく、ワイパービビり対策は確立できた感です。(煮え切らない/大爆笑)
NWB に戻します!