1992 10 6 BEAT Ver-C

新車より所有している Ver-C オーナー。

予防部品交換のタイミングに悩む!?

2023-03-16 00:00:01 | 1992.10.6 BEAT Ver-C
先日、プレッシャーレギュレーターの交換を検討してますけど、かなり
調子の良い状態なので、無理に交換しなくても!? とか考えちゃいます。

それこそが、予防交換なのですけどね。

MAPセンサー部のホース交換くらいにしておこうかなとか。。。

前に、ラジエーターファンが作動せず、オーバーヒートするところだったので、
水温計を付けて見守ってますけど、その時に、ファンとモーターも
新品に交換するタイミングだったかも知れないなぁ~ とか。。。

ラジエーターファンをオデッセイ用とビート用のどちらに使用か迷っちゃうしね。

燃料ホース関係は、燃料ポンプ交換時にやるとして。
燃料フィルター交換時とか。

最近は、ディストリビューターのリビルドやOHなど、あるようです。
新品のディストリビューターも問題が多発しているようですし、現在装着されている
ディストリビューターを大切に使わないといけません。
OHと言っても、確か電子部品も装着されているようなので、そこは要確認ですか。

Honda純正部品は、無くなって行くイヤーだし、なるべく早めの交換
(リフレッシュ)も注視しておかないとだわ。 💦