1992 10 6 BEAT Ver-C

新車より所有している Ver-C オーナー。

まさかの初売り買い!?

2018-01-06 00:00:01 | 家族
年末年始に家電が良く壊れるわ! もう!!!

今度は炊飯ジャーと来たもんだ。

IH ⇒ マイコン ⇒ 今回は 圧力IHにしました♪

NP-RK05 NZ

量販店で購入♪♪

在庫切れなので、入荷待ちと言う状態。

とりあえず、ストックのマイコンジャーにしていますが、イマイチ。(笑)

IH から 圧力IH と上流機種にしたので風味や食感など楽しみだ♪♪♪

すっとぼけて、純正ホイールにスタッドレスタイヤを履かせようとしたが見事に撃沈。(大泣/大爆笑)

(^^)v

大きなお世話公開!?

2018-01-03 00:00:01 | エンジンオイル
GOLD 5W-40 か MILD 10W-30 がビート君に適合するみたいです。

MILD 10W-30 は街乗りオンリーで。

GOLD 5W-40 は高負荷をかける割合が多い場合で。

HONDA純正オイルにこだわる方は是非この二つの粘度にしてね。

っえ!?  私なら!?  もちろん GOLD 5W-40 だね。

ちなみに、他社の添●剤を含めどちらの粘度でも純●の添加剤(トリートメント)を使う必要は無い。

多分、使わない方が良い。

粘度が柔らかくなっちゃうから。

10W-30 5W-40 共、使う(添●剤)なら増粘系にしてね。

HONDA純正オイル派の方向けと言うことで公開。(笑)

ただ、エンジンの状態によって、使用粘度は変わるので、プロに相談するのが大前提さね。

油種は関係ない。  粘度が大切なのだ。

っと言いながら、フィールも大切な要素だけどね。

ビートのエンジンに、純●を含めた 5W-30 の粘度を使っちゃだめよぉ~ダメダメね。

それはホンダエンジンの特殊性にある。 今も昔も。

これ以上は大人の事情ってことで終。(笑)

なんせ一年の計は三が日にありだから???(自爆)

(^^)v

超期待♪

2018-01-02 00:00:01 | 1992.10.6 BEAT Ver-C

耐光性のある黒猫ちゃんシールを直接貼るのでは無く、ダイソーマグネットに貼りテールランプ横に付ける仕様にしました♪

本当は切り抜きこそベストで可愛いのですが、私の技術が無く断念した。(笑)

思いの外大きいので目立つ♪♪

なんせ、癒し平和の象徴である猫ちゃんに見られているわけだから、下僕の人間どもはむしろ自然にブレーキを踏むことだろう♪♪♪(大爆笑)

今年は犬年だけど、そんなの関係ないのである!?(違/笑)

(^^)v

本年もよろしくお願いいたします♪

2018-01-01 00:00:01 | 1992.10.6 BEAT Ver-C

信頼の SONY か Panasonic製 にしようと店舗(ケー●デンキ)にてご担当の方と検討した結果、これにしました。
8GB ⇒ 32GB へ♪

変換アダプター付、バッチリでしょう!!!(笑)
高かったけどね。(滝汗)
ナンバーも確認できるので、後方に付けても良いかも?
同性能の廉価タイプよりはクリーンな映像だと思います。
本体の話になっちゃった。(大爆笑)

戻すと信頼性に関しては、某S社 か P社 の方が上のようですが、大丈夫でしょう♪

だって、過酷な環境下でも耐え抜きます! ですからね♪♪

一番は本体との相性だったりするんでしょうけども。(笑)

きっと信頼性は高いと思ってます!

専用品なのだから♪♪♪(大爆笑)

一年の計は元旦にあり!  ドライブレコーダーの出番の無いよう安全祈願。  (^^)v