何でも発言

作っては破壊される世の中、世の為人の為の人生より自分が一番好きな事をやるのが一番では?(笑) 

NPO設立に天下りがおまけ。。。日本訪問販売協会はマルチの仲良し?

2010-09-28 12:39:33 | マルチ商法

昨日やってた『たけしの番組』。
若いお母さん達が『悩みを持つ若いお母さん』を助けたいという思いで
NPOを立ち上げようとしたら、天下り引き受け条件をだされたと。
また世の中そんな仕組みがあったと驚いた。
公益法人はだいたいそうだと思っていたけど、
こんな小規模な団体まで?なんて思わない? 
じゃ、もしかして、今あるNPO全てに誰かかしらいるって事でしょ?
ちゃんと仕事しているならいいけど。。。プラントメインテナンスにはいなかったな。。。

さっき、ティエンズというものを調べていたら、
日本訪問販売協会」というものにぶちあたり、
この組織も天下りの為につくったのか?と思うようなものだ。 
ティエンズ(TIENS)の住所をGoogleすると、ビルが無い?。。。(追加参照)
おまけに中国本社も見つからない。。。
http://www.jdsa.or.jp/www/jigyo/kaiinichiran/seikaiin01.html#te
とりあえず、この社団法人、
ただ自主規制制度というもので監督できないならいらない
消費者庁があるからもういらない

追加29日:GoogleMapを見て気がついた。。。Tiffanyの外壁は確か2008年秋にはできていたはず。。。がまだ工事中の写真。。。GoogleMapは2年前だった。 調べた結果銀座888ビルGinzaスリーエイトは今年8月からオープンしていた。 TIENSは10階に所在しているようです。 坪136x2~3万だから賃料はたぶん月3百くらいかな。。。
http://www.taisei-design.jp/de/works/2008/888.html 
 
経済産業省も社団法人を天下りの道具として作るのはやめて欲しいものだ。。。
http://www.meti.go.jp/intro/koueki_houjin/syouryuu-1.html

思い出したけど、子供を預る施設なんて宝くじ収益を使えばいい。
訳のわからない箱物ばかり作っているあの、暗闇に葬られるお金。
自治体直接渡り自由に使えるようにしするべきと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦争と人間 人間は哀れな生き物 Part2

2010-09-28 09:42:40 | 政治

戦争は絶対繰り返してはいけない。
『私』という人間を考えると、いざ戦争になったらどうするだろう?

もし自分の兄弟や友人が戦争に巻き込まれそうになったら、反逆者となり政府に抵抗し、最後は死刑になるだろう。

もし自分の兄弟や友人が敵国に殺されたら、敵を打ちに自分が兵士となって相手を殺すだろう。。。

それとも、何もせず、黙って世の末をみていられる方だろうか。。。

競う気持ちがなければ発展しないなんていう教えもある。
仁義や道徳を行って人間だという教えもある。
それらを尊敬して行動しているつもりでも、何が正しいのかわからなくなる。。

人間とはそんなものなのかもしれない。
いくつになっても何が正しいのかわからなくなったり、忘れてしまったり。
もう一度冷静になんて思うけど、
日本の旗が焼かれたところ等見ると血が昇る。

魂とはそういうものなのだろうか?

お爺さんはどんな思いで戦争で死んでいったのだろう?
生きていて欲しかった。。。いろいろ話を聞きたかった。。。そう思う気持ち喜んでくれているだろうか?

図書館で渋沢栄一の孔子について書かれた本を見つけた。
どう生きていいのかわからなくなると昔の人の教えが一番納得できる。
自分の至らなさを厳しく教えられる。 
それでも、私はいざという時に正しい判断ができそうもない。。。

上層部の人達が私みたいな人間を正しい方向へ導いてくれないと危険なのだ。
しかしその人達の出現を期待できる世の中なのだろうか?

問題は、期待値がゼロに等しいように。。。。
結局、人間はただ哀れな人間でいてはいけないことになる。

つづく。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする