Belleの着物生活

いつもはジーンズ、時々きもの。
Belle(ベル)きものサロンの着付師が
日常をお伝えします。

付け下げの2回目

2012-03-06 | 着つけスクール
先週に続き、Tさんは今日も付け下げを着る練習。
あんなにてこずっていたのに、今日はずいぶんスピードも上がり、仕上がりも良くなってきました



衣紋がもうちょい抜けると良いですが(それも2回目にはクリア)、きれいな後姿でしょう?裾すぼまりにきちんと着られたことがよくわかります。エレガントですねえ。



二重太鼓だって、格段に上達しました。

袋帯は基本は名古屋帯と一緒なので、そんなに難しくはありません。やっぱり大切なのは着物をきれいに着る、ということなのではないでしょうか。またこれが以外に難しい。
せっかく着付けを習うなら、ぜひ高いレベルを目指してほしいなと思います。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« そろそろ羽織の季節♪ | トップ | 若草色の帯揚げ♪ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

着つけスクール」カテゴリの最新記事