レッスンの時の着物です。

江戸小紋に合わせたのはひげ紬の帯。
ちょっと素朴なイメージになりました。
それにしてもこの帯、長いのなんのって、本当に締めにくい
。
着物と帯が地味なので、帯揚げと帯締めは赤で。

今日は帯は手結びです。
前の記事の写真と比べてみてください。
改良枕と違って、お太鼓がふっくらしあがっています。

江戸小紋に合わせたのはひげ紬の帯。
ちょっと素朴なイメージになりました。
それにしてもこの帯、長いのなんのって、本当に締めにくい

着物と帯が地味なので、帯揚げと帯締めは赤で。

今日は帯は手結びです。
前の記事の写真と比べてみてください。
改良枕と違って、お太鼓がふっくらしあがっています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます