黒ラブのいる生活

らびぃH29年12月29日永眠
らびぃの生きた証としてタイトルはそのまま残し 
日常を備忘録として書き留めています

Canon SX710HS 楽天ポイントでもらった

2015年10月03日 | カメラ

いつの間にか楽天ポイントが溜まってる

使う前に撮るの忘れて使った後に気がついたけど87,000ポイントぐらい溜っていた

ある程度残しているのはカード決済が使えないショップがあるのでその時のために残していたけど

最近ほぼカード決済OKになっているので使うことがなくなった

特別欲しいものはなかったけど気になったものを数点ポチッと

届いたのが

普段使いのコンデジこの数年で何個も壊してしまったのでこの際買替えるた

今使っているのは

カシオEX300 2009年購入

ペンタックス W90 2011年購入

その時代ごとにそれなりの価格で買っているけど1年でスタンダードな性能

2年後には時代遅れになってしまう

今回も価格的には上級機種になるのかな

ブロ友のビィさんが購入したものの色違い

一眼は40年キャノン使っているけどキャノンのコンデジは初めて

常にポケットに入れていおける沈胴タイプ

コンデジとしてはちょっと重いので胸ポケットに入れると落とすかも

一番感じることは起動時間が早いこと  これはありがたい

この大きさならちょいと出かける時気兼ねなく持って行ける

これで一眼の出番が無くなるまたお蔵入りかな

並べるとちょっと大きいかなって程度

暇ができたら撮りに行こう

その前にすること

今回このタイミングで購入したのはちょっと訳あり

 

5千円キャッシュバック 楽天ポイントで購入してさらに5千円もらえる ダブルで嬉しい

結果2万円ほどでこの性能のコンデジが買えたことになる

後回しにすると忘れるので早いとこキャッシュバックの手続きしよ

暫く忙しいので写しに行く暇ができそうにないけど評判はいいので大丈夫でしょう

欠員補充ができて暇になったら写せる 紅葉に間に合えば嬉しいな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


また壊れた タムロン18-270

2015年08月30日 | カメラ

60Dで常用してるレンズ

タムロンの18-270mm

これが購入当時からあまり相性がよくなくてシャッター50回に1回ぐらいは通信エラーが出てシャッターが切れなくなる

写りもあまりよくない 嫌気が差してあまり使わなかったけどたまに必要な時があって使うと幻滅する

使うごとに悪くなる フォーカスが合わなくなってきて修理に出す

修理に出すと暫くはいいんだけどまた狂いだす

バイクで持ち運ぶには強度不足なのかな

結局これまで2回修理に出してる 今度はマニアルフォーカスに切り替わらなくなった

もうこれ以上の修理は無駄

このレンズ以外にも似た様なレンズが後2本残ってる

どれも使えない事は無い

試しに比べてみる

まずは今まで使っていたタムロン18-270

オートフォーカスなら使える

次は28-200

次はキャノン35-105

元のデーターなら少し違いが出るけどここまで縮小すると似た様な物に見える

18-270は4年ほど前の物だけど後のは15~20年前の物オートフォーカスの音が大きいし時間がかかるのですぐにわかる

新しいの使うと古いのは使えないな

数ヶ月前レンズとカメラ買い換えてるからこれ以上買ってくれとは言えないので

今回はへそくり使って内緒で買い物

届いたのがこれ

タムロンは相性が悪いので今度はシグマにしてみた

APS-C専用の18-300 小さな箱で届いた このクラスだとケースもついてない

タムロンと比べると一回り大きい

タムロンのフィルターは62mmだったので使えないが

その前に使っていたレンズのものが72mmなので全部使える

これが結構バカにならない出費だから助かる

タムロンの時は保護フィルターは買ったがPLはステップアップリングで72mmのフィルターをを62mmにして使っていた

これ使うとフードが使えなくなるので困る

バイクで出かける時は複数のレンズ持てないので高倍率ズーム1本で済ませることができるので便利

丁度涼しくなってバイクで出かけやすくなってきたので時間が取れたら試し撮りに行ってこよう。

 


60D フォーカシングスクリーン交換

2015年07月30日 | カメラ

以前から気になっていた60Dのフォーカシングスクリーンの交換を行った

根性曲がってるからカメラも曲がる(笑)

上手く水平が取れないので三脚を使う時はカメラ内蔵の電子水準器か三脚の水準器を使って

写すが手持ちの時はどうしようもない

コンデジもどんどん壊れてきて60Dを使う機会が増えてきたのでこの際

使いやすくしておく方がいいなってことで何時ものようにポチった

この縦横のラインがあればかなり使いやすくなる

本体よりケースが立派

作業はいたって簡単

取説はもっと簡単この説明書はかえって解りにくかった

ペンタプリズム下のカバーを開けてスクリーンを入れ替えるだけ

写真を撮り忘れたけど一番上を押したらパカっと開いた

スクリーンが出てくるから付属のピンセットみたいなので挟んで入れ替えるだけ

入れ替えると言うより置き換えるって感じ

蓋を上に押し上げれば交換作業は完了

最後にカメラの設定画面でスクリーンの変更をしたらOK

                      

標準のA→Dの変更する

OKしたら設定完了

うっすら縦横の線が見える

これで傾いた写真が減ってくるはず

2,300円ほどの物だから早くやればよかったのに注文するのがめんどくさくて延び延びになっていた

せっかく持ってるデジ一たまには使ってやらないといけないですね

 

 

 

 


禁煙したらEOS5DⅢとEF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMが買えた 

2015年06月13日 | カメラ

しょっぱなからインパクトのある写真だ~

48人の諭吉さん

これが何かというと4年前(2011年3月)に禁煙した時月2万円の煙草代がういた

その時の記事 NO1 NO2

そのうち1万円は無駄な車の経費にあてるってことでTMAXとロードスターとパジェロミニの3台が処分されずに残った 

残り1万円は会社に出入りしていた若い銀行員さんが定期貯金をしてくれと頼むのでお付き合いでしたものが満期になって手元に戻ってきた

何で満期を4年後にしたのか覚えてなかったが行員さんの話では

TMAXの買い替え時期で頭金の足しにすると言っていたらしい・・・

そんなこと忘れて去年NC買ってる  納車記事

使い道が無くなった

せっかくのまとまったへそくり 何を買おうかなと考えた結果

4年前に壊したカメラの買い替えにあてよう

さすがに5DⅡを壊した時あまり使わない一眼に数十万もかけるのしんどいってことで10万で60Dを購入

手軽に使えるコンデジばかり使って一眼はめったに使うことがないけどフルサイズがが欲しい

23万前後で買える6Dと24-105ズームの性能で充分だったから初めは6Dを買うつもりで余った予算を白レンズに回したら50万になる

ほぼ予算どおり 決定

納期のかかる(約3ヶ月)100-400mmのレンズを直ぐに注文 

なかなか届かないのであれこれ考える時間が出来てしまって

せっかく買うんだったら前と同じ5D買え~って誘惑が襲う

今月5Dsが出るのは知っていたけどボディだけで50万近い価格なのでパス

せっかくの臨時収入ってことで5DⅢに決定

大幅な予算オーバー 家内に見つからないようにへそくりでまかなうしかない(笑)

 しかしたった1万円/月でも4年も続けるとまとまった額になる 継続は力だ~

先日クロネコさんがもってきた

大きな箱の中身は当然

さすがに高額商品凄い量の梱包材で守られていた

60Dに慣れてしまっていたから重く感じる

やっぱりいいな~

常用するレンズも一緒に奮発

これビィさんが以前購入したのと同じレンズ

やっと買えた

先日35-105と28-200のフルサイズレンズ2本をお蔵入りにしたのは24-105と100-400の2本と入れ替えるため

まったく使わなくなるだろうと予想したから

並べるとよくわかる

重圧感が違う

一回り大きい

これで今使っているレンズが表示どおりの焦点距離になる

150-600mm超望遠 

  

105mmマクロ

   

12-24mm超広角

レンズは60Dに常用していた18-270だけがAPS-C用でそれ以外はすべてフルサイズなので問題ない

後100-400mmが届けば12-600まで連続カバーできる

買ったものの使う予定が無いのが残念

禁煙で寿命が延びるかもしれないから老後の楽しみってことでそのうち使う機会が出てくるでしょう(笑)

実際にはめったに使うことのない一眼を買うより毎日持ち歩いてブログ用写真を撮っている

この2台を買い替えた方が実用的だったかな

もう1台買うって言ったら離婚届差し出されそうなのでほとぼり冷めたら考えよう(笑)

禁煙の効果 これ真面目なレポ

① 朝の歯磨きでえずかない

② 黒い痰が出なくなった

③ 走ったりした後ゼイゼイ言ってる時肺の中から嫌な臭いがしていたのが無くなった

④ 深呼吸して胸が膨らんだ時 胸(肺?)がパキパキと強烈な痛みが走っていたのが無くなった

⑤ 歯石を取ってもらっても1ヶ月で歯の裏真っ黒になっていたのがならなくなった

⑥ テレビやPCの画面が黄色くならなくなった

⑦ 飯が美味い(見事にリバウンド4年で15㌔up)

そしてEOSが買えるでした

 


 

15日追記 

注文から2か月やっと届いた

待ちかねた 

売れに売れまくって納期未定になっているレンズ

中は

ケースまでついてる

最近のレンズってこんなスイッチがいっぱい

5DⅢにつけてみた

三脚座が小さくてなかなか自立しない

構えた感じ重さより軽く感じる ボディとのバランスはいい

タムロンの150-600とあまり重さは変わらないけど軽く感じる

これなら手持ちいけそう

高感度での画質に定評のある5DⅢと4段分の手ぶれ補正のレンズ

これなら三脚使えない夜のお祭りなんかでも使えそう

今度手持ちで撮ってみよう

 

 

 


捨てられない

2015年06月06日 | カメラ

防湿庫が狭くなるとこれが増える

ナカバヤシのドライボックス

乾燥剤と湿度計が付属

安価で密閉度がいいからリピート これが3個目

防湿庫はもともとネガやポジも一緒に入れてしまうつもりで大きめの物を買っていたつもりだったが整理の仕方が悪いのかすぐにいっぱいになってしまった

今回このボックスを買った理由は 古いカメラを片付けようかと思ってる

EOS630 

EOSKiss

標準ズームの定番 Canon35-105 

タムロンの28-200高倍率ズームの出始かな

AFのレンズなのでまだ使えるけど新しいの使うとこの頃のAFの遅さと動作音が気になって使えない

FDマウントの NewF-1 やA-1 AE-1プログラムとMFのレンズは

EOSに替えた時点ですべて処分していた

メーカーさんも少しは考えてくれたらいいのにまったく使い物にならない

この時よっぽどニコンに乗り換えようかと思ったけどぐっと我慢してCanonでとおした

しかしデジタルの性能がどんどん良くなりフィルムの時代が終わってしまったので何時までもフィルムカメラを残しておく必要が無くなってしまった

だけど捨てられない これから先使うことは無いと思うけど捨てられない 

置き場所はあるからそのままおいておこうってことになってしまった

みんなどうしてるんだろう

ただもういらないと思って処分したものが必要になったりしたこともあるので100%不要とも言い切れない

ブライトボックス これも不要と思っていたけど息子や娘の結婚式の時小さい時の写真が必要となってポジやネガを見て探すのに大活躍

ポジフィルムはプリントした写真と違って20年以上経った写真でも綺麗だった

スライド映写機も大きなのは予備品の調達等の関係で処分したけど

小型の予備だったものを1台残してる

ネガやポジを見るルーペ類

これはもう使うことなさそう

フィルターも高倍率ズームが全盛になって大型化されたから不要と思ってかなり処分して残っているのがこれだけ

これは失敗だった

数年前に買ったマクロレンズ等62mm程度のフィルターはまだまだ必要だった

処分した後また買う羽目になってしまった

これはもう要らないかな

クリップオンのストロボの性能がよくなりこんな大型の充電時間のかかるストロボは使ってる人いない

ストロボの左側のこれなんか絶対に要らない球も手に入らないかな

 

これだけでは何かわからない人も多いかも

 

ストロボ全盛期の今知ってる人は50歳以上で昔カメラの趣味があった人ぐらいでしょう

発光器? 早く言えばフラッシュ 一発ごとに球を換えるやつ

大容量で小型だったのでカメラ屋さんが集合写真撮る時など使っていたやつ

どちらかというと骨董品の部類

これも使うことないな 踏み台にはなるんだけど

転勤等で引っ越しが多かったら何時までも残すことないんだろうけど母屋と離れがあって夫婦2人と犬1匹の生活だから置き場所に困ることは無い

もう暫く残して気が済んだら処分しよう

防湿庫の上の段に余裕ができました

置き場所作って待ってるけど白いレンズは一向に来る気配なし

準備だけは出来てるんだけど待ち人来たらず

未だに納期未定です。

 

おまけ

他にも捨てれないままた残ってるもの

羅針盤

オイルバーナー

オイル式紅燈

船関係の物もいっぱい

今回片付けてる時出てきた物

古そうな箱が出てきた中身は国旗

そう言えば小学校の時祝祭日には家の玄関のとこに出していた記憶がある

だとすれば50年前の物

休み少ないし 天皇誕生日が昭和天皇の日になってる

作りの手が込んでる

木製 今ならプラスチックかアルミのパイプ

玉を包んでるビニールぽいもの  

ワレない ハゲない

永久国旗玉 字まで古い

昔の人は物持ちがいいな

こうやって捨てられないから溜まってしまう

死んだら子供たちに爺さんゴミばかり集めてってひとまとめにゴミにされるんだろうな(笑)

早いとこ処分しよう。

 

 

 

 

 

 


これもリコール タムロン SP150-600

2015年05月25日 | カメラ

いろんなリコールが流行ってどれもこれもリコールばっかり

数年前TMAXのリコールで悩まされてNC750Sに替えたらまたまたリコール

今度はレンズ

タムロンのSP150-600 持ってるレンズで一番長いやつ

次から次ぎとリコールがくる

着払いでメーカーに送ったらいいだけなので手間はない

2週間ほど前にメーカーからメールで流し撮り対応になりましたので無料調整しますって案内があったので送っていて本日出来上がって戻ってきた

さすがにメーカーさんしっかり丁寧な梱包で送り返してきた

せっかく戻ってきたけど流し撮りなんかする事無い ただ送ってみただけ

鳥やレース等撮るのなら流し撮りも必要でしょうが私にはまったく無用

子供が小さい時なら運動会等で長いレンズも必要だろうけど今はそれも無い

重さも1950gあり手振れ補正機能があっても手持ちは厳しい

このレンズ ダルマを撮る時だけ使っているけど他のレンズに比べてフレア ゴーストが多いような気がする

 まともに太陽に向けるのだからフードの有無は関係なし

レンズの性能だけになってしまう

フレアはフィルターを付けない方がいいらしいけど

海水の飛沫をかぶるので拭こうとしても傷つけそうで

フィルターをつけてないと思い切って拭けない

そのフィルターを値切って安いものつけたのも原因かも

 95mmのフィルターってむちゃ高い

2ヶ月ほど前に仕方なくMCタイプのフィルター購入

左 ケンコーのMCプロテクタープロフェッショナル  右 無名のUVフィルター

 

 

訳のわからないメーカーのガラスよりはいいかも

あれから一度も使ってないので効果があるかどうかは不明

だけどこの大きさあまり使い道がない

もう少し使い道のある短いのに替えようかなってことで1ヶ月ほど前に予約

予約はしたものの実際には手元に届てない

しかしいつになったら届くのかな

注文時納期約1ヶ月ってなっていたけど

キャノンのオンラインショップでは

納期3ヶ月

最近の情報では6ヶ月待ちとかなってる

実際注文してる店からも納期未定のためキャンセル可能ですってメールが来てた

不景気不景気って言ってるけどこんなレンズが売れて売れて製造追いつかない状態

日本まだまだ裕福だな~

このまま納期が遅れて支払いが遅れるとシエラとロードスターの車検にかぶってくる厳しい

早く来ておくれ~

 


壊れた三脚と新しい三脚

2015年03月06日 | カメラ

三脚が壊れた

どれも古いものなので諦めはつくのに無駄な抵抗をして1台はよみがえってしまった

ちょっと大きめとデジカメ用の小型三脚

小さい方は

足のロックが割れたこの三脚はほとんど使ってないから綺麗だけど

15年ぐらい前の物なので部品は無いため直しようがない

もう一つの大きい方はネジがない

ネジだけならいくらでも代用できるが中が割れてた

センターポールの固定ねじを締めると浮き上がる

この三脚35年前の物 神戸製鋼に就職してカメラに凝りだした頃買ったもの

丁度このころカメラのキタムラが本州に進出してきたころだった

 

ここはちょこっとTIG溶接機で溶接

黒のスプレーをかけたら出来上がり

直ってしまった

この所ダルマを撮りに行くことが多く手持ちの一番大きな三脚を使っているのだけど

さすがに15年前の物強度はあるが古さが目立つ

これまであまり使ってなかったのでまだ充分使えるが・・・

7シリーズだから望遠を使っても問題無い

風の強い時などは軽いカーボンに比べて4kの自重で安定してる

問題はなさそうだけど

ダルマを撮る時ギリギリで移動しないといけなくなるので水平が出しやすい三脚が欲しくなり思い切って買うことにした

届いたのはSLIK 

こうして見ると大きさ解らないけど1mぐらいのでかい箱

PRO 700HD-LV

縮めた状態で800mmパイプ経が30.2mm重さ3920gある大型三脚

動画撮影もできるようにレベリングユニットやフリクッションコントロールもついてる

どちらかというとビデオ用の三脚

600mmの望遠をキャノンのAPS-Cに取り付けると960mmの超望遠になる

滑らかに動く雲台があると便利

水平出しも短時間で行える これは嬉しい

ダルマを狙ってる時間際で1歩か2歩動きたい時があるが水平出しができずに

斜めの写真になることがよくある

これまで使っていたベルボンのPX701Fと比べると一回り大きいが重さはほぼ同じ

最大高さが1932mmあるからひな壇に上がらなくても前列者の頭越しに写すこともできそう

来シーズンは役に立つかも

三脚も小さいのから大きいのまで揃ったのでもう死ぬまで買わなくてもいいかな

スリックの限定復刻版

この王冠マークにひかれて衝動買いした三脚

ローポジション用これはバイク用にと買ったもの

一脚と自由雲台

カメラの数よりはるかに多い

先日の鍵同様孫の代まで残るかも(笑)

ヤバイ 買い物依存症予備軍?

ゴミばかり残してと言われないように早く使い倒して壊すことにしよう(笑)

 

 


コンデジにフィルター! ペンタックスX90にNDフィルター取り付け

2012年07月28日 | カメラ

メール便で荷物が2通届いた

A001

一ヶ所で購入したかったけどなかなか両方が揃わないので仕方なく2店から購入  中身は

A002 A003

ステップアップリングとNDフィルター

ちょっと出かける時など大きな一眼レフもって行くのは大変だけどコンデジなら簡単に持っていける

A004

さすがにこの大きさの違いは性能のよさだけではカバーしきれないウイークポイント

いつも持ち歩くのは防水タイプのW90とハイグレードタイプのX90どちらもペンタックス

A008

ブログの写真はこの2機種でほとんど撮ってる

W90は雨降りでも水中でもバイクの振動があっても使えるタフさ・LEDのマクロ用ライトがあり顕微鏡撮影ができるのが売り

X90はズームが一眼レフ換算26mm~676mmまであるし1cmから使えるマクロが売り

平べったいコンデジに比べるとグリップしやすく手振れ補正に頼らなくても手振れの少ない写真が撮れる

モニター以外にファインダーがついているので脇を締めて教科書通り(笑)のポジションで撮ることができ

X90の効きのいい手振れ補正に助けられ676mmの望遠でも手持ち撮影が出来る

欠点は他のコンデジにも言えることだけどフィルターが使えないこと 昼間低速シャッターを使いたい時ISO感度を最低の80まで下げ絞り優先モードで目いっぱい絞ってもシャッタースピードが1/30までしか下がらないことが多々ある

何とかX90にフィルターをつけたい

A005 A006

電源OFFで面いちにレンズが格納されるため外側につけるのは無理

キャップ式にして外側に装着するすることは可能だけど電源OFFの時先に取り外すのを忘れるとレンズが格納されたと同時に落ちてコロコロとお池にドボンってことになりかねない

内側なら何とかなりそうなスペースがある

A007

ノギスで測ると41mmある、内ネジがあれば簡単だけど無いから問題 ここにネジをきるのは難しそう

メーカーがここにフィルター用のネジを切っていないのは理由があるのかな? 

ここにネジが必要なのはそれなりにカメラを使いこなせる人だけ?X90の購入層には不要?

コンデジゆえに電源OFF時レンズを格納するためぎりぎりのサイズでここに直接フィルターをつけると支障が出るためなのかもしれない?

それならステップアップリングを接着剤でくっつけて一回り大き目のフィルターをつければ何とかなりそうってことで41mmのステップアップリングを探す

これが手ごわかった、ない事はないんですが非常に数が少なく探してる41mm→49mmの物は見つからなかった

40.5mmは規格品なのか色々な種類が揃っているのでこちらを送料込みで830円で購入

たかが0.5mmこの大きさが後で困ることになってしまった

この0.5mmの隙は感覚的には相当な隙間になってしまいボンドでこの隙を埋めようとすると相当な量

ボンドによっては地肌まで溶かしかねない量になってしまうし垂れてレンズに付いたり溶剤でレンズが曇ったりしかねない

上手くくっついても完璧に取り外し不能なぐらいしっかりくっつきそう

A009 A010

修理等で外すことがあるかもしれないので今回は接着力の弱いコーキングを使う

無色がいいけどたまたま家にあったのは白だったから我慢して使う

A011

取り付けて2時間待つ

上手くくっついてくれた

今回は40.5mm→49mmのリングなので当然フィルターは49mm

A012

フィルターの厚み分前に出るので広角時四隅がけられるのを防ぐため少し大きめで安く手に入る49mmをチョイスした

A013 A016

送料込みで1,009円で買えた、蛍光灯で試したけど減光できてるしムラも無く充分使えそう

A014 A015

ステップアップリングもそれほど邪魔にならない大きさ

A017

NDフィルターをつけた状態でも引っ掛り等ない OKだ~

外は大雨テストできないので室内をちょっと写してみた

A018 A019

ワイドいっぱいの26mmで撮ったが問題なさそう

今度晴れたら早速NDフィルターの試せる場所に行ってみよう。

ステップアップリングとフィルター送料もあわせて2千円以内で完了です。

ニコンのCOOLPIX P90も同じ機種なので取り付けることできそう

41mmののステップアップリングが見つかれば簡単ですから挑戦してください。


念願の防湿庫

2011年12月24日 | カメラ

やっと購入しました

001_2 002_3

以前から欲しかったのですがなかなか購入できずにいたもの

防湿庫です

003_3 004_3

数ヶ月前に1眼レフのレンズにカビが生えてしまい新しいレンズを購入 もうレンズを買う余裕はないのでカビを生やさない文明の利器に頼ることにした

カメラだけなら小さいのでよかったんだけど他にも湿気を嫌うものが結構あるので予算ギリギリで大きなものを購入

005_4 005a

左が扉を開けたところ

160Lなので充分大きいと思ったけど実際物を入れるとすぐにいっぱいになってしまった

007_4

除湿するのはこの部分

ほんとに小さなユニットなので電気代を気にする必要はない

カビのよく生える革製品もほとんど入ったのでこれからは管理不要

ずぼらな性格な人にはもってこいのアイテムです。


レンズのカビ 取り除き成功

2011年11月01日 | カメラ

先月発覚したレンズのカビ

昨夜ダメモトでばらしてみました

これまでレンズをバラすなんてことはなかったので全く構造がわからない

今回は諦めて新しいレンズを買っていたのでこのレンズは予備で置いておくだけの予定だから壊れても惜しくない

と言うことで解体開始

001

タムロンの28-200

高倍率ズームが流行りだした頃のもの

002 003

何処から外そうかとよく見たらゴムラバーがある

これを下げてみると

004 005

周辺に3個のネジがあった

これを外すと今度は正面に3個のネジが出てくる

009

鳥目のおじさん夜の作業はつらい

天井の蛍光灯だけでは見難いのでスタンドも併用

006 007

このネジを外すと簡単にレンズが外れた

しかし小さなネジで止まってるもんだ

外す時はいいけど取り付けの時はピンセットが必要

008

カビが生えていたのは前玉の裏側だけ

レンズ内部はこの通り綺麗

外したレンズをクリーナー液をつけた綿棒でピンポイントで掃除 なかなかしつこくて取れない

めんぼうで押さえるぐらいの力では曇りが取れない

しっかりクロスに液をつけて擦るとなんとか取れた

010

綺麗になったのでブロワーで埃を払って取り付け

011

見事に甦った

これで完了なんだけど新しく買ったレンズがあるからこのレンズは多分使うことがないな

フルサイズだから35mmの銀塩カメラ用に残しておくだけで多分これから先日の目を見る機会はないかも

今回はいい勉強になった

レンズカビにはくれぐれも注意しましょう。