黒ラブのいる生活

らびぃH29年12月29日永眠
らびぃの生きた証としてタイトルはそのまま残し 
日常を備忘録として書き留めています

ジムニー シエラ の燃費 高速での回転数

2014年06月30日 | 車 バイク

ブログ記事の検索を見ていると多いのがジムニーとかシエラの燃費ってことでヒットしてここを訪問してくれている

燃費が悪いと評判のジムニーだからかな?

燃費が悪いのはTMAXも燃費の悪さでは定評があるけど検索数は少なかった

販売台数の差かな

以前シエラの燃費を書いた記事はこちら

最近の燃費を出してみた

194km 17L  11.4km/L

188km 16L  11.75km/L

179km 19L   9.4km/L 四国カルスト

312km 26L  12km/L

133km 13L  10.2km/L  林道メイン

268km 23L  11.7km/L

368km 32L  11.5km/L

2月ぐらいからの燃費なので前半はエアコン使っていない

 

この数字を見ると夏も冬もあまり変わらない

年中同じような燃費が出てる

 

 

 

もう一つシエラ特有の検索 シエラ最高速とか高速での追い越し加速とかが目立つ

Photo

その時の検索記事を見るととにかく凄いことが書かれてる

100k以上出ないので高速は乗らないほうがいいとか追い越しは無理とかこの質問に答えている人シエラに乗ったことあるのかなって感じの答えが平気で書いてある

ちょっと無責任

今時の車そんなひどいのは無いでしょう、あるとしたら改造してローギアードになっているかまったく整備できてないかのどちらかでしょ

日本の高速を走れないような車じゃないことは論より証拠で写真で見たら直ぐにわかります

R001

80km/h 2,400rpm

R002

90km/h  3,100rpm

R003

100km/h 3,400rpm 

100a

100k

Imgp7219

ここから下の写真はコメントできませんが・・・

R004

 

R005

 

 

120b

 

 

 

 

R006

 

A

 

R007

 

R008

 

実際の最高速はもう少し高いとこにあるみたいですがここからは向かい風等いろいろな条件で変わってくるから実質使えるのはこの当たりまでかな

ATでもこれぐらいは大丈夫ですからMT車ならもう少し余裕があるでしょう

普通の車として使うのにはまったく問題ないレベルだと思います

高速乗るのを諦める必要はありませんが制限速度でゆっくり走る車です

車体がふわふわして高速での安定性は悪くシエラはスリル満点です。

ただこの感覚は普段乗っているのが車高調入れたロードスターに乗っているので余計感じるのかもしれません 慣れればどうってことないレベルなのかも?

ホイルベースが短くて車高の高い車でこのスピードはあまり実用的じゃないですね。

 

 

 


滑り止めワックス

2014年06月26日 | ペット

らびぃの体力が落ちてきて廊下で足を取られるようになってきた

N007

白髪も増えてきた

N007a

毎日見てるから見慣れてるけど初めて見た人には高齢ですねって言われる

N007b

足も増えてる

写真を撮るのに飽きたらびぃは大あくび

N008

大事なブログネタだから少しは協力しろ~

帰宅するとらびぃが迎えに来てくれるがそのカーブが難所

N002

シッポフリフリ

N003

何時もより帰りが遅い時などは帰ったら大急ぎで出てこようとしてここで滑りこける

このままでは筋を痛めてしまう

何か対策しないといけない、簡単なのはコルクマットを敷けばいいけど昔のように敷居がないので隙間がなく肝心なドア付近は敷けない

N006

ネットで見ていたらペット用のスリップ防止ワックスがあった

これならいけるかも

すぐ購入届いたのが

N001

N001a

おしっこも大丈夫となってる

らびぃの場合トイレは完璧なので失敗はないが

N004

ここで水を飲んだ後が大変そこらじゅう水だらけ

おしっこほどじゃないけどフローリングにはよくない

めんどくさいけどらびぃのためだから仕方ないな

古いワックスを落とせってことなので昨夜寝る前に台所用の洗剤を少しつけた濡れ雑巾で掃除

1度塗って1時間後再度重ね塗りとなっているので朝早めに起きてらびぃのベットなどを移動

N012

天気がいいので敷物なども天日干し

N013

ついでに邪魔ならびぃも天日干し

N014

どこでも寝れる

N011

今度は玄関前で寝てる

N010a

N010

この角度が一番白く見える

天気が良かったので3時過ぎまでまったりとして

2度塗り後6時間 もう大丈夫かなってことで帰宅

N005

見た目は完全に乾いてる

靴下を履いた状態ではノンスリップの御利益はなさそう

これで効くのかな?

らびぃの歩き方が辺 いつもなら滑るはずの足が滑らないからかな歩き方がぎこちない

滑る予定で歩いてるのが全く滑りがないので今は歩きにくそう

試しに裸足で歩いてみたら滑りがない効いてる

引っ付くほどじゃないけど滑らない

ネチャネチャすると足をひっかけてコケるかもって心配していたけどその心配もない

効果も6か月となっているのでこれはいいもの見つけたかも

しばらく様子をみてみよう


奥内の棚田と天ヶ滝

2014年06月23日 | ドライブ ツーリング

Uターン等低速発進直後何度か失速してしまった

足つきがいいのでこけるまではいかなかったがやばい状態が続いてる

他の人のブログを見てると低速時エンストすると書かれていたけど今のところそれは無い

とにかく慣れるだけってことでこの日も山奥の狭い道めぐり

001

381号線の看板

002

ここを左折したら後は一本道

003

ここで左折して棚田を目指す

棚田に行く途中に見える大きなイチョウの木

007

005

この辺では有名な木

006

逆杖の公孫樹

008

確かにでかい

正面の石段を登ると薬師堂

009

公孫樹は左側にあるが柵がしてあるので触ることは出来ない

011

010

ここは秋に来ないと駄目

012

道から近いので楽 

こんなとこが好き

今日の目的は史跡巡りじゃなくて人間の慣らし運転

てことで即移動

今度は奥内の棚田

013

田植えも終わり誰もいない

016a

さすがにバイクでも停める場所が無い

写真撮っていたら後からきた軽トラのおじいちゃんにガンガンあおられた(笑い)

014

よくこのサイズの水車を見るけど実際に動いてるのかな

014a

下に見える石に何か文字が刻まれてる

014b

014c

俳句が刻んである

015

これ全部手植えなのかな?

下から見た時上のほうに道があるようだったから登ってみた

021c

場所に不釣合いな新しい立派な道 この道何処にいくためなんだろう

021

この道からだと棚田の全体が見渡せる

018

こうしてみると結構高さがある

うまく全体が見えるところは無いかと少し走ってみたら

021a

直ぐに通行止め 無視してそのまま走ると

021b

今度は完全通行止め未舗装

この後歩いて50mほど行ったが見晴らしのいいところはなかったので引き返す

023

元の道に戻り振り返ったところで全体を撮ってみた

これで棚田の間の狭い道を走って下りてきた

せっかくここまできたからついでに天ヶ滝まで走ろう

024

分かれ道 案内標識があるので迷うことはない

数百メートル登ると前方に滝が見えてくる

030

そのまま少し走るとと看板が見えてくる

029

しかしここ虫が多すぎ ヘルメット脱ぎたくないけど暑いから仕方なく脱ぐ

これからの時期これがうっとおしい

やめようかと思ったけどせっかくここまできたので来た証拠?だけ撮って帰ろう

NCのトランクの中に年代ものの簡易三脚が入っているのを思い出した

031

ドラえもんのポケットみたいで便利だ

031a

革のケースに入ったもの30年以上前のもの

駐車場から降りると直ぐに水車

025

ここのは完全に壊れてる

026

吉田からこの山奥まで籠に乗って殿様が見に来てたの?

優雅な時代だな

032

年代ものの三脚何とか使えそう

028

027

せっかく三脚があってもこのコンデジでは絞りきれなくてスピード落とせない

NDフィルターも一緒にドラえもんのポケットに入れとかないといけないな

駐車場から登り5分撮るのに2分帰りは下りを3分虫の攻撃でこれが限界でした

今日の予定はこれで終了

今度は何処に行こうかな。


太陽光発電H26年6月

2014年06月22日 | 太陽光発電

6月の検針結果

6001

301KW 11,438円

先月最大値が出て喜んでいたのに今月は最悪

検針日の関係で1万円は超えたけど6月の発電量は年間通してワースト2 一番悪かったのは12月

6002

19日の検針日までいいねがついたのは1日だけ

発電量が多かったのは5月後半の天気がよかったおかげ

実質6月だけならかなり悪い数字が出てる

6004

ここまで太陽を隠してしまう日本の梅雨をなめていた

003

最初と最後だけ発電量が多かった

6005

20日だから70%超えていてもいいんだけど半分もいってない

良いか悪いかは別にして梅雨らしい梅雨

602

だけど日照時間は極端に短いからこれから先もこの調子だと日照不足で野菜価格高騰ってことになりかねない  

梅雨明けはまだまだ先みたいなので7月の数字も期待薄

しかしこればかりはなるようにしかならない

天気が悪いのでNCも出番なし

ずっと車庫で寝てる

せっかくの2連休なのに雨

62101

これじゃバイクで出かけることはできそうにない

早く太陽が出てくれるの祈るしかなさそうです。


多位夢トンネル~千枚田

2014年06月17日 | ドライブ ツーリング

エンジンの慣らしは終わったが人間の慣らしがまだ終わらない

 

極低速時の半クラが使えなくてギクシャクする状態が何時になっても慣れない

 

暫く山道走りながら慣れていこう

 

 

今日は高知方面へ走って須崎に抜ける予定

途中気になる場所へ寄り道

 

10年ぐらい前から年に数ヶ月ずつ工事をして予算がなくなると今年は終わりって帰ってしまう 高知の業者さんだったが律儀に毎回連絡くれて納品させてもらった

 

納品していたのはトンネル工事の時必要な水の中和剤 炭酸ガスだった

 

数年前にトンネルは開通したが丁度その時期「仕分け」ってやつが流行っていた頃でひっかかってしまった

 

その後その道が開通した話は聞かなかった

 

確かに誰が見ても通行量なんてまったく無いに等しい山奥これだけ立派なトンネルつける必要あるのかなって気もしていたやっぱり中断してしまった

 

しかしトンネル抜いたからここでやめるのももったいない話だなってことでどうなっているのか見に行ってきた

 

ほぼ高知との県境 高研トンネル手前から左折大規模林道に入る

 

高研トンネルの真ん中に県境があるからここは一応愛媛県

 

001_1

 

左に曲がるとカルスト行き

 

001_2

 

今日は真っ直ぐ通行止めを目指して走る

 

001_3

 

結構高いとこに来てる

 

001_4

 

暫く走ると見えてきた

 

運よく今日はゲートがが開いてる

 

現場事務所みたいなのが出来てるから工事再開してるのかな

 

001_5

 

とりあえずバイクを停めて偵察

 

001_6

 

 

タイムトンネルです(笑)

 

001_7

 

多位夢トンネル この名前は何か由来があるのかな?

 

001_9

 

車が通ってないから綺麗 入り口まで行くと中は少し苔が生えて緑色になってる

 

001_8

 

銘板は2010年になってるから4年間放置してる

 

せっかくここまで作ってるのだから早く開通させてほしいものです

 

気になる場所がもう一つ 

 

高研隧道せっかくだから通り抜けて高知に抜けようとしたけど通行止めになってた

 

 

001_10

 

001_11_2

 

 

 

古いから仕方ないかな

 

のんびりしてると距離が稼げないので次の目的地に走る

 

001_13

 

今度は千枚田 もう水を張って苗植えてる頃

 

国道沿いだから行きやすい 

 

001_18

 

001_19

 

001_20

 

001_21

 

もう少し育って緑になってるつもりだったが植えたばっかりみたい  

 

もう少し後の方がよさそうです

 

001_12

 

見晴台まで行くと先客のバイカーさんがいた

 

これだけの荷物積んでるところを見るとロングツーリング中かな

 

 

001_14

 

 

気持ちよさそうに寝てるので起こさないように静かに撮って退散しよう

 

001_15

 

 

001_16

 

001_17

 

 

ここまでは順調 これから一気に須崎まで走るぞと意気込んで走っていたら黒いものが目の前に現れた途端ヘルメットにバチバチとショックが

 

ミツバチの大群に飛び込んでしまった

 

運悪く首筋に飛び込まれ2箇所さされた

 

最悪 首筋腫れて痛い

 

これ以上は走るのは無理ってことで帰ることにしたが目の前の看板に誘惑されて

 

Cimg4033

 

晩飯買って大急ぎで帰ってきた幸い針も残ってなかったようで冷やしていたら夜には腫れも引いて痛みも和らいだ

 

痛いのを我慢して一気に70kを走って帰った

 

001_22

 

 

最近は便利なものがあるから助かる

 

 

 

001_23

 

 

これまでも何度か移動中の蜂の群れに飛び込んだけど射されたのは初めて 最悪の日曜日でした。

 

200k走る予定が140kで終わり なかなか予定通りにはいきませんね。


またまたすしえもん 

2014年06月14日 | 食・レシピ

義母に誘われまたまたすしえもんへ

今日はおごりだからしっかり食べよう

001

さすがに行列はなくなっていた

これなら待ち時間0

015

準備完了

016

スシローには無いメニューがいっぱいあるからついつい手が出てしまう

002

この3貫セットがいい

003

しらす軍艦

004

005

無茶甘い焼肉軍艦

006

貝は色々あった

008

009

010

卵焼きこれ結構いける

011

013

ちょっと食べ過ぎかな

020

皆満足して出てきた

しかしこの後が問題

これからまた義母の楽しみ道の駅めぐり

また行くのって感じだけどしょうがない

まずは宇和のどんぶり館に立ち寄り

027

色々と買い込んだみたい

積み込んだらまた移動

次は野村のホワイトファーム

ここはそれほど目ぼしい物はなかったみたい

それでも何か袋ぶら下げていたから何か買ったみたいだった

040

しかしここは古ぼけた玩具置いてるな

041_2

042

次は何処かな

今度は城川町 きなはい屋

021

022

きなはい屋で買い物

023

024

025

026

ここはソーセージがメイン

ここでも色々買い込んで

次は日吉の夢産地

030

031_2

ここでは野菜買っていたような気がする

032

色々と積み込んで今日の買出し完了

行くとこ行くとこ色々食べるのでメタボ進行中 この調子だと夢の80kも実現できるかも(笑)

秋の健康診断が恐ろしいよ~


NC750S 1ヶ月点検 慣らし完了

2014年06月11日 | 車 バイク

やっと慣らしが終わった

1000k

1,000㎞  ジャスト1ヶ月

数日前に1ヶ月点検の予約と部品の注文を出していたので入荷待ち

オイル交換と エレメント交換 DCTの場合はエレメントがもう1個余分に付いてる

001

DCT用のフィルター

002_2

エンジン用のフィルター

すでに予備品として購入してるが1ヶ月点検時は販売店購入し取り替えてもらう

しかしこのエンジンオイルの量が多い

・NC750S/NC750S<ABS>
全容量3.7L、オイル交換時3.1L、オイルフィルター交換時3.4L

・NC750S Dual Clutch Transmission<ABS>
全容量4.1L、オイル交換時 3.2L、オイルフィルターおよびクラッチオイルフィルター交換時3.4L

MT車の場合3.7?だけどDCT車の全容量は4.1?

ちなみにうちにあるヴィッツ1500とロードスター1800NB

どちらも3.7?  TMAXは2.9?

交換時4.1?入る訳じゃないので4?缶1缶あればいいんだけど最近のエンジンとしては珍しい

今回注文した部品はセンタースタンド

価格を抑えるためか標準ではついて無い

Photo

取り付けの穴はある

Photo_2

ストッパーはマフラーについてる

有るとあまり必要と思わなかったセンタースタンドも無いとものすごく不便

リアタイヤを洗う時やチェーンの掃除 オイル交換等色々とある

スタンドも色々あるので悩んだ

1

2

ネットならどちらも5~6,000円程度で買える

ホンダ純正は9,720円+工賃と高い

3

4

安くて乗り換えても使える汎用品を買おうかと思ったけど車庫に置くのは邪魔になりそうだしフレーム形状によっては載らないので迷った末純正品を買った

01

このセンタースタンド無茶重い

これまでスタンドで苦労したことないけどこれまで中で最悪

002

このプレートが小さ過ぎて靴底が薄いと痛い 

多分これが原因

TMAXならスタンドに体重かけただけで上がるって感じだったからよけい重く感じてしまう

半日預けて整備完了

慣らしも終わり安心して全開できる

と言っても慣らしで4000高速に乗る時は4500ぐらい回していたから慣らしが終わって全開できると言っても レッドゾーンが6500のエンジンでは後2000しか余裕は無い 

やっぱり車のエンジンです(笑)

燃費もエコカー並だからエコカー減税対象車にしてくださ~い!


らびぃの生存報告

2014年06月08日 | ペット

ブログを見てくれてるお客さんからワンコ死んだのかって言われた

 

以前も別の人から同じようなことを言われたことがある

 

帰ってからPC開いてみると最近まったく写ってない

 

隅の方にも写っていないことが発覚

やっぱブログのタイトルからして隅っこにでも写ってないとまずいかな

 しかしよく気が付くな

やっぱりたまには出演させないといけないなと思うけど

 

ほとんど寝てるから撮って無い

唯一起きてる散歩の時撮ろうとしたけど梅雨入り直後の大雨

01

山は降ってるみたいだけど家の周りは止んだ

そのすきに散歩して数枚撮ってきた

何時もの川沿いコースに出たけど

02

増水して降りれない

03

暫く見ていたけど諦めた

04

階段登るのも一苦労

今日は降りるの諦めて土手を歩く

05

06

台風並みに強かった風の影響で桜の古木は無残な姿に

07

かなり大きな枝 ここの桜そのうち無くなるな

雨にも降られず家までたどり着けた

08a

玄関前で休憩 

何時もならすぐに足を拭いて家に入れてもらえるのに今日はなかなか入れない

理由は庭に飛んできたごみを片付けてた

08b

棚の上の小さな鉢は全部下ろしてたので無事

08c

08d

退屈ならびぃはあっちウロウロこっちでウロウロ

やっと終わって玄関まで入れたらびぃ

08e

今度はここで待ってる

中堅ハチ公じゃないので決してご主人様をを待っているわけではない

08f

お年寄りなのでおやつは柔らかい赤ちゃん用です

09

無事おやつももらえて朝のお勤めお終いです

Cimg3295

後は晩まで寝て待ってるらびぃです。


NC750S 3回目の給油

2014年06月05日 | 車 バイク

1ヶ月点検にそろそろ入れないといけないため大急ぎで距離を稼いでる

 

やっと822kmあと一息

 

Ky301 

 

3回目の給油

 

Ky302 

 

メーター読みの使用量は9.6?

 

Ky307 

 

 

実際の給油量 9.61?

 

かなり正確な値

 

Ky306 

 

見難いけどアッパーレベルを少し超えた位置まで入れてる

 

走行距離

 

Ky303 

 

293.6km

 

計算では30.55km/?

 

メーターでは

 

Ky304 

 

30.5km/?

 

メータ誤差を確認するためこの3回比べてみたがまったく誤差無し これならいちいち計算することもないし

 

満タン方にこだわることはない

 

しかしどうやってこの燃料測定してるんだろう 

 

よぽど正確な流量測定しないと消費計算が狂ってくるはずなのにね

 

800km走って癖はつかめてATの滑りや半クラが無いダイレクトに繋がる感覚にもだいぶ慣れたが

 

低速でアクセルOFFからONにした時のガクンと来るショックだけは困る

 

Uターンする時にギクシャクする この所その傾向が強くなっていた アクセルワイヤーの初期伸びが原因

 

Ky311 

 

遊び

 

Ky312 

 

Ky313 

 

 

1mmほど引っ張ってみた

 

 

 

Ky310 

 

ちょっと詰め過ぎたかも

 

遊び0を通り越したような気もする

 

アイドリングが上がっているかもしれないのでウォーミングアップが終わるまで待ってみる

 

1100rpmだから大丈夫かな

 

試乗 ショックが減って低速でのギクシャクが減った

 

これでOK

 

慣らしもほぼ終わり

 

来週は1ヶ月点検出してオイル等交換してもらおう

 

これまでの給油状況 1回目 2回目


NC750S 2回目の燃費

2014年06月02日 | 車 バイク

長い長い慣らし運転

01

やっと528km

あまりにも長すぎてデーターが取れないので早めに給油

実際の給油量8.2?  NC750の表示は8.4?

02

給油時バイクの傾き等でも入る量が変わるからほぼ正確な値が出てるみたい

よく行く四国カルスト周辺はスタンド少ないし日曜日は休みだから低燃費とこのメーターが正確なのは便利 

前回給油からの走行距離は

04

252.3km

計算上の燃費は30.8km/?

メーターは

03

29.8km/?

給油量の誤差をなくせばほぼ正確な値がでてる

最近のバイクってよくできてますね

今回50kmぐらいはコーナーの連続する山道でSモードを多用しての結果だから結構いい燃費

ノッキングしてるんじゃないかなって思うような低回転でチェンジアップしていくDCT 

乗り始めは2気筒のドコドコ音なのかノッキングのカリカリ音なのかわからないぐらい微妙な音だったがこのところ音も少しマイルドになってきたような感じ

もう少し慣らしをしたらよさそう

今度の日曜日晴れるといいな。

1回目の給油状況はこちら