テントの設営も終わり
夕方まで時間があるのでこれから買い出し
キャンプ行くと何時も食べ過ぎて太るので今日はヘルシーに1品だけ
ややこしいものは何もしない
ビール飲んでお終いにする予定
咸陽島から20k離れた大月町の道の駅まで走る

お目当てはこれ
この前も一度ネタにしたやつ
どれも安いんですよね

買ってきました
ちょっと大きめ

今日はややこしい物は作りません
鱗とってはらわた出して塩してアルミホイルで包んで暫く寝かす

焚き火台はタイだけでいっぱいになりそうなので他の物はバーナー使う
私が長年使ってるのはSOTOのストーブなんだけどとしちゃん新型買ってきてた
凄いコンパクトになってる 山登りやツーリングキャンプにはよさそう
バーナー部分もレギレーター部分もかなりコンパクト化されてる
今流行りのメスティンの中に納まるらしい

冬場ならここからダルマが見られるんだけどこの時期は山に沈みます

ピンク色の夕焼け
期待してなかったけど綺麗でした

暗くなってきたのでそろそろ焼きますか


焚き火はしない予定で炭しか持って行ってなかったけど梅雨寒で少し気温が下がったので
波打ち際にあった流木持ってきて焚き火
焚き火しながらコーヒー淹れてのんびりした時間が贅沢ですね

暑くもなく寒くもない
夏用の薄いシュラフで丁度いい 熟睡できました
漁船が行き来する音で目が覚める
2隻引っ張ってるのかな?

朝飯前に少し散歩
空いてるからいいな
ここキャンプ場としては無名
炊事棟がないけどトイレやシャワー設備は立派
3分100円の温水シャワーもあるし コロナの時期じゃなかったらすぐ上のホテルの展望温泉も入れる
これで無料なのだからありがたい

展望台まで歩こうと思ったら番人さんがいた(笑)

ツリーハウスみたいな展望台
去年は前の方の木が邪魔で海が見え難かったけどすべて切り倒したみたいで視界が開けてた
ここからダルマ夕陽見ることできますね

この日は咸陽島に渡る道できてました
潮干狩りの時期じゃないので誰も渡ってなかったですと言うか人いなかった(笑)

昨日遅くに来た車中泊
よく見ると日本一周の途中みたいだった
丁度起きてたので話してみる
ダルマ夕陽期待してたみたいだったけど山に沈んだって残念そう
ここ咸陽島ダルマのメッカ 年中見れると勘違いされてたので説明してあげた
今年はバーゲンセールだったので2月までに来てたらきれいなの見えたんだけど残念ですね
今季ここで一番よかったのはこれ

ただ皆さんスマホで撮れると思われてるけどこればかりは焦点距離が太陽の大きさに比例するので
フルサイズ換算500mm以上欲しい場所です この大きさだと900㎜ぐらい必要です

佐藤功樹さん
くいしんぼうTV YouTubeやインスタで発信してる
4月にはテレビ愛媛にも出演してたみたい

そろそろ帰ろうかとテント撤収して積み込みしてたらなんか音がしたので振り返ると
としちゃんバイクの下敷きになってた
慌てて走って行って足見たら運よく挟まれてなかった よかった
去年の5月は左足骨折で緊急搬送だから今度は右足骨折かなと心配したけど
エンジンガードのおかげで足直撃は免れた
最後の最後にやってしまったね
新車時軽いレバー取り替えてたので運よくノーマルを積んでたので取替して走れた
やっぱり予備は必要ですね

何とか無事帰宅できました