先日時間がなくてアップできなかった写真
らびぃはドライブよりおやつがいい
昼食とる時間もなく走っていたので簡単に昼食その後
買い物だけ済ませてこれからまた宇和島まで走ります
らびぃはお土産もらって大喜び
南国インターにある無料のドックラン
遊ばせたかったのですが6時過ぎで暗くなってる
トイレ休憩してちょこっと挨拶
いっせいに他の子がよってきてらびぃは固まってる
挨拶はうまく出来るけどそれ以上遊ぶことはない
ただひたすらに臭い取り、遊びを知らないらびぃ
すぐに真っ暗になってしまい遊べなかった
今度はゆっくり出来る時間にこようね
これから梼原経由の山越えです
愛媛県と高知県の県境 トンネルの中にあります
普段は車が多くて停めてまで撮影は出来ません
今日は車がいない
このところずっとチェーン規制がかかっていたので夜走る人は少ないようです
おかげでゆっくりと撮る事ができました
昔からこの看板が撮りたかった
やっと撮る事ができました\(^o^)/
車を停めて歩いて反対側
高知から愛媛県へ・・・
2級とはいえ国道なのに15分ぐらい車が来なかった
一つ疑問?
看板の真下で事故った場合救急車は愛媛県から来るのかな?
それとも高知県から来るのかな?
馬鹿なこと考えてる自分がいます。
早く帰らないと道が凍結しそう
足早に帰宅です
往復300kらびぃは元気です
帰宅後何事もなかったように散歩タイム
らびぃにとっては何時もどおりの1日だったようです。
家を出たのが11時を回っていた
どうせ行くのならもっと早い時間に行きたかったな
往復しただけの超ハードなドライブでした。
雪も解けてるようなので梼原経由のルートです、
さすがに梼原は気温も低く道路わきには雪があり
今朝の気温はマイナス3度 12時過ぎに通ったときの気温が7度やっぱり寒い
帰りが遅くなると凍りそうなのでとにかく用事を済ませなければ・・・
梼原の道の駅でトイレ休憩
いつ来ても人が多いとこだな
らびぃも記念撮影 カメラ目線にならない(ーー;)
ほんとにカメラ嫌いな奴
トイレ休憩が終わったので一服する暇もなくすぐに移動
目的地の南国市に着いた時にらびぃはフケだらけ
カーブの連続だったのでこすれてしまったみたい
お姉ちゃんと彼氏が駐車場で待ってました
初対面でもすぐにおやつに釣られるらびぃです
おやつ持ってるからまとわり付いてます
人前では行儀のいいらびぃ
もっとおやつ頂戴
この後ドックランに行きたかったのですが予防注射の証明書を持っていかなかったので入れなかった
仕方ないからお馬さんと遊んでます
らびぃは度胸が据わってる、初対面のお馬さんにもすぐに寄っていく
普段の散歩中でも警戒することないしすれすれで
トラックがすり抜けてもおかまいなし
危機感を待たない子です
取り合えず用事は済んだので今度は宇和島までドライブだ~
片道150kご老体にはハードです。
らびぃが退屈そうなので続きは明日です。
天気がいいのでらびぃは日向ぼっこ・・・
途中で外に出てみるとらびぃがいない
らびぃって呼んだらゴソゴソと音がする?
よく見ると(@_@;)
下のほうから音が?
もっと近寄ると
黒い物体がいる
中にいるけどどこから入ったの\(◎o◎)/!
掘った形跡はあるけど入れるほどじゃない?
何で???
デジカメの電池が切れそうなので取りに入って出てきたら
らびぃも出てる???
これがうわさのイリュージョン?
ますます不思議???
ちょっと試しにらびぃの大好物のジャーキーを目の前で投げ入れてみた
くるりと回って先日掘ったところに行きすぐに取りに入った
ジャーキーどこだ~
ジャーキーをめでたくゲット
出るときは
柵が役に立ってない(ーー;)
めでたく脱出成功
もう一回試したら柵が倒れた
ジャーキーに向かって躊躇なく入っていく
よっこいしょって感じ
おやつゲットで満足そうな(^_^)v
今日の工事の出来高
かなり掘ってます
顔中土だらけでなんか文句あるかって顔してる
BELLさんのときと違って色々なハプニングを
起こしてくれるらびぃです
ネコ除けで作った柵なのに
らびぃに効果なし
コタツの中で匍匐前進の練習していたらびぃ
予行練習も終わって大脱走計画立てているのかも
おとなしそうな顔して結構知能犯だったりして(^_^;)
脱走されないように気をつけましょう。
このところ体調不良が続いてる
1ヶ月ほど前から調子悪いまま我慢していていたけど
とうとう限界がきた
行きたくない病院にいったら胃潰瘍おまけに普段100しか上がらないはずの血圧が179まで上がってる
月曜日に精密検査するまで治療もなし痛いから
せっかくに2連休も家の中でごそごそしてる
50歳を過ぎてから病気の問屋さんになった(ーー;)
その代りらびぃは元気そのもの元気があまってる
朝の散歩をして天気がいいのでそのまま庭で遊ばせていた
暫くして外に出てみると・・・
らびぃが寄ってきた だけどなんかおかしい
鼻が・・・
爪も・・・
悪いことしたのがわかっているのですぐに目をそらす(-_-;)
やっぱり掘ってる
このところ家の中でも掘る練習していたから
今日は本番 しっかり工事を再開しました
遊びに行けないから仕方ないね
今日は許す
早く穴埋めしてね~ らびぃは人事のようにくつろいでる
穴を埋めて掘れないように対策
ちょっとしたことだけどらびぃは掘らなくなる
効果てきめんです(今のところは)
らびぃを外の出していたのはもう一つ理由があった
洗濯です
このところ洗ってなかったので毛だらけ
天気がいいので乾きそう、その間らびぃも日向ぼっこ
夜には綺麗な毛布で寝れるね
せっかく綺麗になるなら汚れの原因も処理しよう
いつもの丸洗い
綺麗になりました
洗い終わると暫くマットにこすり付けて強制乾燥
綺麗になったでしょう
今日の収穫
暫く洗ってなかったのでいっぱい抜けました
これで今晩はぐっすり寝れるね
暇だから2日分書いてしまった、19日に書き始めて20日になってしまった
らびぃも寝たから一緒に寝ようかな
今日はいい匂いだよ~
おやすみ~(-_-)zzz
このところ暖かい日と寒い日の温度差がありすぎ
今朝は10度昨日はー2度 これじゃ身体が持ちません
昨日の朝の様子です、出勤前7時半ごろですがガチガチに凍ってました。
晴天で放射冷却
日が出ると暖かくなりそうな予感
春が待ち遠しいです
らびぃにも寒さの影響が・・・
暖かい時期は庭に出して出勤するのですがこのところ寒い日が続くので散歩以外は家の中
らびぃは悪戯も少なく静かに留守番できるのですが、さすがにこれだけ長い間外で遊べないとストレスが溜まるみたい
家の中で穴掘り始めてます
ベットとソファーが掘り易い?みたい
引っ張り出してます
クッションも落として広くして満足そう
これで少しはストレス解消したのかな?
週末は遊べるから待っててね。
休みだったのでゆっくりと朝寝
散歩に出たのは10時過ぎ、らびぃはしっかりトイレを我慢してる
門の外に出たらいつものネコ
車の上で日向ぼっこ
このネコが車の上を歩き回るので大変なことになってる
足跡だらけになってしまう
乗られた車は大変です。
今日は天気がよかったので川の反対側に遠征
川岸を歩くと少し変な感じ
懐かしい感触
霜柱です、舗装ばかりになったので
この感触を味わえるのは珍しいです
葉っぱも綺麗に霜がついてる
この時間でこれだけ残ってる
朝はどこまで気温が下がったの?
らびぃはいつもの臭いと違うせいかウロウロ臭い取り中
いつもの散歩コースから50mぐらいしか外れていないんだけどちょっと新鮮な風景
正面に宇和島城も見えてる
今日は天気もよくて暖かい、春はそこまで来てる?
この山の雪が消えたら宇和島にも春がきます
明るい時間帯の散歩はいいな
ゆっくりした日曜日の始まりです。
天気予報では大雪とのことで大騒ぎしていたのにまったく降ら無かった、かわりに冬としては珍しい大雨
これが雪だったら凄いことになっていただろうね
一晩でこれだけ溜まってた
庭が濡れているのでらびぃは車庫で日向ぼっこ
1月と違って日が当たると春の気分が味わえる
らびぃはこのまま2時間寝てました。
先日しらうおをもらった時に撮った写真が残ってた
珍しいので嗅いでます。
食べるのかな?
踊り食いするの?
パクッとはいかないけど食べそう
やっぱり食べてしまった、らびぃ初の踊り食い
しかし何でも食べるな~嫌いなものは無いのかな?
少し見習わないといけないな
今日も平凡な一日が終わりました。
今日は仕事でちょっと変わったとこに行ってきました。
岩松川で行われているしらうお漁です、残念ながら獲っているとこは時間の関係で見ることはできませんでしたがしらうおは見ることができました。
綺麗に透きとっています
今回写真を撮らせて頂いたのは松浦鮮魚さん
ご夫婦で漁をされています
寒い時期水の中での作業はきついな~
この網で獲ります
この車が目印です、津島病院の向かい側が漁場です
この1合枡1杯で1,500円だそうです
何時もならもっと早い時期に遡上し獲れるのですが今年は天候のせいで遅れやっと今頃獲れはじめたようです。
時期はずれましたが豊漁なのでいっぱい残って活かしかごの中も満杯状態です。
なかなか手に入らないものですが今年はチャンスです
松浦鮮魚店さんにTELしたら購入できます
℡0895-32-2496
帰り際にお土産頂きました(^^)v
この袋で半合分です
こうのように袋に入れてもらい中に酸素を入れてくれるので生きたまま持ち帰りも可能です
今年はいっぱい遡上しているので来年も豊漁の予想です
この時期だけの旬です、購入したい人はお早めにどうぞ!