黒ラブのいる生活

らびぃH29年12月29日永眠
らびぃの生きた証としてタイトルはそのまま残し 
日常を備忘録として書き留めています

負の連鎖  太陽君の近況

2018年05月31日 | 備忘録

いやな連鎖が始まってしまった

一つ壊れだすと次から次へと壊れだす

この2週間片っ端から壊れた

楽天のセールも終わったのに困ったな

数日前にBluetooth®イヤホンがご臨終 3個を交互に使っているので仕事に支障なかったけど

一番聞こえ易いものだったので残念 これは1年ぐらい使えたかな

 

次はワイヤレスマウス  これも定期的に壊れるけど1~2年

右クリックが出来なくなってくる これも予備買っているので問題なし

次はプリンター 古くなったので会社に持って行って使っていた

会社のレーザープリンター2台はハガキや封筒の印刷ができないので字の下手な

私はこれに頼っていたからちょっと不便

もう1台余ったプリンターが家にあるけどブラザーのプリンターなぜか封筒に宛名印刷できない

これはかなり長持ちしたな10数年使えた

廃タンクがいっぱい ネットで見るとリセットして使える裏技等あったけど

めんどくさいので廃棄

インクあと1回分あったにに残念

次はカメラの防湿庫の湿度計 純正側が壊れた これは6年ほどかな

比較のため反対の扉に市販のアナログ式の湿度計つけているので暫くは問題なし

 

電池交換しても全く反応なし

ラストは三日前 私の部屋のDVD HDDのデッキが壊れた

DVDは使えるみたいだけど滅多に使うことはない

メインはHDDなので色々試したけダメでした

試しに録画予約すると1~2分刻みでいっぱい録画されてしまう

録画時間1分とか2分 おまけに消去するのにすごく時間がかかる

2008年製 丁度10年か壊れても仕方ない期間使ってるな

今度の楽天セールで買い替えですけど先月ボーナス引き落としになるように

まとめ買いしたからちょっとしんどいかな

 

次は太陽君の備忘録

 最近よく這い出して行動範囲が広がった

私が筋トレしてると必ずきていろいろなもの触ってる

みずき君やりょうた君もそうだったけど一番目当てはこのルームランナー

まだ乗せると危ないのでおもちゃ流して遊ばせる

珍しいけど動いてくるものはちょっと怖いみたい

娘が見てくれてるからこっちは必至で自転車こいでる

こぎながら写真撮るのしんどい

 

いい笑顔 嬉しいね

目の上蚊に刺されたと思っていたけどなかなか治らないので病院行き

結局わからないのでもうしばらく様子見ましょうってことで保留された

不思議なできものです

 

 


柏島やっぱり駄目

2018年05月28日 | ドライブ ツーリング

25日天気が良かったのでまた柏島まで走ってきました

結果はまたまたダメ 

気象条件はまずまずよかったんだけど船がいなかった

波もべた凪じゃないけど穏やか

お日様照ってる

船さえいれば最高なんだけどいない

後一つ条件がそろわない

やっぱりこの時期はダメですね

この日も諦めました

港まで降りてみる ほとんど観光客はいない

魚ごころ貸し切り状態ってことで昼飯はまたまたタイ丼

ついでにタイすり身天ぷら

タイの身だけで作ったジャコ天

宇和島流で言うと鯛の身天ぷら

8切れ(4枚分)550円でした

せっかく来たから数枚だけ撮って帰りました

お日様の角度はいいけどちょっと浅いかな

ダルマ夕陽もそうだけど撮れずに85km帰る時は長く感じます

 

 

27日 日曜日天気予報が外れて晴れ

せっかくの休みだけど町内清掃日 班長の手前さぼれない

朝早くから真面目に草刈り7時の集合時間にはほぼ受け持ち区域除草完了

班長さんの仕事 出席確認や集めたごみの移動そしてジュース配り8時半に全部完了

かなり頑張りました(笑)

それから大急ぎで準備して柏島

睡眠不足と朝から3時間の草刈りバテバテってことで

としちゃんに乗せて行ってもらった

先日よりは条件悪い

マグロの養殖筏 波立ってるけどマグロの魚影は見えません

霞んでる

何時もの場所に近づく場所解らないっていうのでそこ曲がったら多分SOUさんの

ホンダのホビオがあるからって言っていたら無い?

代わりにあったのはホンダは間違いなんだけどバイクでした(笑)

CB750でした 残念何時もなら私もバイクなのに今日は車

並べて撮ることはできませんでした

モリワキの4in1 当時憧れたな

やっぱり日曜日船がいる

残念さざ波が立ってて上手く浮かない

雲が太陽隠すので何度も撮りかえてみるけど

表面が波立つから透けない

上手くいかないね

1時間ほど試してたけど無理でした

場所移動して砂浜の上へ

もう少し暑くなるとカヌーやボードが出てくるんだけど今日は女性だけだった

ハート書いて遊んでる

撮ってるとチョコラブ連れたご夫婦が来たので触らせてもらった

コフィーちゃん 顔は白いけど元気 足取り軽い

15歳でこれだけ元気にはしゃげる子は珍しい

これから下で水遊びって言われてたので見てた

 

ちょっと足がしんどいのかな?

コフィーちゃん20kぐらいって言ってたから持ち上げるのは楽かな

らびぃ30kあったから大変だった

泳げる深さにはいかなかったけど気持ちよさそうに水遊び

やっぱりラブは水が好き

これなら足に負担かけずに遊べるのでいいですね

元気で今年の夏も乗り切ってね

砂浜からの景色も撮り終えて何時もの港へ

タイ丼 今日は食べませんよ(笑)

見ててもひっきりなしに人が入ってる大入り満員状態です

ここで何時もの船撮ってみる

つもりだったけどとしちゃん船よりバイク撮り

SOUさんは何時もの船狙ってる

この時期午後からはこちらの向きのほうが良さそう

しかし次から次へとバイクが来ること

車の観光客に比べて圧倒的バイクの数が多い

しかもここに停めるのはタイ丼目当

ここにくる道バイクで走るのにはもってこいの道

車で味わえない爽快感を得られる道

バイク系のSNSなどでそんなことが書かれているのかもしれないですね

後のほうに来たグロムの集団見てると1台可愛いのがきた

人は乗れそうにないけど荷物積むのには便利そう

帰りにもう一度全景撮っているといい音を響かせてきたのでちょっと撮ってみた

楽しそう

 

お目当ての写真はダメだったのでまた後日リベンジです

ラストはSOUさんのバイク 懐かしい風防です

猿さんも見送りです

トンビも見送り

 帰りに見せてくれた虹

ダルマ夕陽撮る時によくみられる幻日とはちょっと違った虹

彩雲かな 太陽高度はかなりあったので環水平アークかも

 

これだけでも収穫ですね

また行きます

 

 

 

 

 

 


望遠レンズ修理   ロードスターの車高アップ

2018年05月25日 | 備忘録

ダルマ夕陽を撮る時使っている600mmの望遠レンズ

分類では超望遠ズームって言うやつ

タムロンの150-600を使っているが丸3年でトップレンズ裏側に埃が溜まるようになってきた

密閉されている所なのに何故?

塗料被膜等古くなるとゴミが目立つことはあるけど今回は普通のわた埃に見える

ネットで調べたら同じような事例が多い どうも欠陥見たい

ダルマシーズンも終わったのでメーカーに修理依頼してみた

タムロンHPから修理依頼書をDLし必要事項を書いて元払い発送

15,000円以下なら見積もり不要って書いて出してるので即修理が始まった

 

GWが重なって時間はかかったけど5月7日修理完了になっていた

修理完了メールが来てクロネコの追跡画面の案内が来た

修理に送ったのは確か神奈川だったはずだけど

何故か青森になっていた 機種により修理場所が違うのかな

届きました

さすがにメーカーさん梱包もしっかりしてる

ピカピカになって帰ってきました

綺麗にゴミは無くなってます

秋のダルマシーズンまで使う予定はないから暫く防湿庫の中で保管です

修理代は送料込みで8,748円 こちらから送るのに900円かかっていたけど

1万円以内で直ったのでよかったです

 

 

短いのでもう一つ

最近ロードスターで走るとちょっとしたものでも下を当ててしまうことが多くなった気がする

フロントスポイラーはガリガリ擦ってる

多分サスのへたりでわずかに下がってしまったのかもしれない

元々ぎりぎりまで車高は落としてあるので限度以下に下がってきたのかな

てことで少しアップしてみよう

タイヤを外したらショックにゴミが付着してるのでこのまま回すとネジを痛めてしまう

高圧洗車機で綺麗にしてエアーで吹かして

乾いたらCRC556をかけて10分ほど待つ

測ってみたら下から10mm

3ⅿⅿ上げて13ⅿⅿ

1本ずつ外していったので結構時間がかかる

フロントが終わったらリア

さすがにめんどくさいのでリアは2本同時アップ

リアはタイヤサイズをフロント205 45/16に対して205 50/16にしてあるため

サスはあまり下げてない

こちらも3ⅿⅿアップの23mm

シート下の位置で100mm エンジンカバー下は80mmぐらいです

ちょっと上がったかな?

これで当たるようだったらもう3ⅿⅿアップしようかな

 

リアのフェンダー隙間ができたかな

田舎道だから朝走るとタヌキやイタチ ハクビシンがはねられているので避けるの大変

普通の車だったら跨げるのにロードスターは絶対に避けないと引きずってしまうことになる

気を使います。

暫くこれで様子みましょう。

 


柏島リベンジ またダメだった

2018年05月22日 | ドライブ ツーリング

去年から何度も通っている柏島

自宅から片道85km高速も無い一車線の国道だから時間がかかる

何度行ってもいい条件に当たらない

いい条件は無風 べた凪 快晴で斜めから光線が入る時間帯 ここまでは自然条件

これ以外に写したい場所に船がいてくれないとダメ これが結構問題になってくる

今年も3回目そろそろ撮れないかな

まずは14日の状況 波があって船もいない数枚撮っただけ

水も奇麗なんだけど透けてない

よく見ると何か獲ってる人がいる

この風じゃダメだ滞在時間5分諦めて帰りました

 

この数枚の写真のために170kはしんどいな

 

 

19日行こうと予定していたが天気が少し悪そうなのとライブカメラの映像では

波が見えるので風が吹いてる模様

ってことで諦めて20日 

天気はいいけど風があるみたい

ただ次の日曜日27日は天気悪そうだし町内清掃出ないといけないしで行けない可能性大

ダメ元で走る 11時前に到着 ダメでした

14日よりも悪いかな

船もいない 風もある 

沖のほうは白波が立っている

せっかく来たので下の港まで行ってみた

浜には全く人がいない

何時もなら人が多いのに今日は誰もいない

こんなに空いてるのは珍しい 

だけど水の透明度はこれまでで一番悪い ゴミも浮いてる

何時もなら透けて見えるのに

当然船の影も出ない

諦めました

ここまで下りた理由はもう一つ去年から何度もリベンジしてるお店で昼食

正面の魚ごころさん

娘が行った時ここの鯛めし美味しいよって言われてたので何度も通ってるけどいまだ食べれない

 

1回目 2回目は観光客多すぎ車置く場所もなく断念

3回目偶然SOUさんと会って2人で行った時は入れたけど人が多くて待ち時間が長すぎて断念

4回目としちゃんと行ったら空いてるから行けると思ったのに入ったら

今出て行った人で魚が終わったって(泣)

そしてこの日は5度目のチャレンジ  やっと食べることができました

お店の1階がトイレと厨房

2階が食堂になってます

全部で20人ぐらいは入れるかな

メニューは

お目当てはタイ丼 宇和島の鯛めしとほぼ同じもの

出汁が分かれてくるので調整しやすい ちょっと辛めの出汁

後はみそ汁とおしんことシンプル

先月行った遊子のだんだん茶屋の鯛めし 宇和島はこんな感じで出汁と鯛と御飯が分かれてる

宇和島の鯛めしはだいたいこんな感じ

宇和島でもお店によって味は変わるので何処がいいかは好み次第

ここの出汁美味しかった 魚は当然新鮮そのもの また空いてたら行きたいお店

値段が宇和島の鯛めしは1500円前後なのに対して850円と安い これはお得ですね

宙に浮いた船は撮れなかったけどタイ丼食べれたからよかった 

食べ終わる頃には少なかった観光客もだいぶ増えてきてる

帰る時何時も撮る場所が大混雑なんだこれって思ったら歩道で宴会してた

その奥のほうに一人三脚立てて撮っている人がいる

SOUさん来てた 帰る予定だったけどバイク止めて寄り道

下を見ると朝いなかった船が2隻止まってる

やっぱり波あるから無理だ

寄ったり引いたりするけどあまり違わないな

透明度も今一つ

風はあいにく吹いてる お日様も雲で隠れてるけど晴れ間もあるので少し待ってみる

昨年条件がよかった時はこんな感じ この時も波が少しあり上手く浮かなかった

 

一人だと諦めるタイミングなんだけど人がいるので暇つぶせる

待ってるといい音響かせてバイクが走り去っていく

結局写真はだめだった

13時頃太陽が真上にあるから影ができない船と重なってしまうやっぱり午前中がよさそう

またの機会にリベンジです

夜偉いことになってた

顔が真っ赤 思った以上に紫外線強かった

ただでさえアトピーで痒いのに紫外線負けして痒い

アトピーの薬塗っていたのがオイルみたいになって焼けたのかも

この時期の紫外線に強さはやばいです

次から気を付けないといけないなと実感しました

 

 

 

 


ネタが切れたら太陽君

2018年05月19日 | 日常

今日予定していた柏島行は晴れてないのと風が少しあって波があるので延期

なかなかいけない

てことで今日もネタ切れ

どんぐりさんも無事退院されて先日コメント頂いた時太陽君の事

気にかけて頂いていたので太陽君特集です

2週間ほど前からハイハイができだして今はかなり早くなってきた

撮ってるの見つかるとすぐにカメラめがけてくるので撮れなくなってきた

涎垂らしながらガンガン来る

ストラップ取られた

今度はレンズ取られる

レンズは涎でべたべた

レンズ拭いてきたらまた見つかった

嬉しそうに這ってくる

嬉しそう

遊んだ後はご飯の時間

冷ましてる間が待ちきれないのかな

離乳食にも慣れてよく食べる

鳥の雛と同じ状態(笑)

どんどん食べて大きくなれ

満足したのかな

 

凄い口

少し前に風邪ひいて熱だしてたけど治って今は元気

大きな病気もなく順調に育ってるね

這ったり伝い歩きしたりしだしたので目が離せなくなってきてるから大変

らびぃが2階に上がらないようにラティスを加工してつけたフェンス

壁に沿っているので邪魔にならないからそのまま置いてたら丁度良かった

今度はベビーサークル買わないといけないかな

 ネタ切れした時の太陽くん頼みしばらく続きそうです。

 


軽箱バン25万キロ達成 と  最近の買い物

2018年05月17日 | 備忘録

日曜日ごとに雨降るから何処へも行けない

完全にネタ切れてしまったので備忘録です

 

仕事用の車 日産クリッパー 平成21年11月登録 ノンターボのかったるい軽箱バン

山道が多い田舎クネクネの峠道や

無料の高速走る機会も多くエンジン全開で走るのが日常

どこまでもつかなと思っていたけど結構走る

ふとメーターを見ると249999k

後1キロ

ジャスト250000km

先日とうとう25万キロを超えた

仕事用の車なので安いオイルを5,000km毎に交換しオイルエレメントを10,000km毎に交換

他には何もしない 20万キロぐらいの時エアコンが壊れたのとその後フロントのハブベアリンガが壊れたぐらい

それ以外では16万kmぐらいでクラッチ交換

まだまだ調子よく走ってる 

私の定年が早いかクリッパーが潰れるのが早いかきわどい勝負いなってきた

どっちが早いかな 負けそうな気がする

最近の車はよくできてる30年まえなら10万キロ走る車さえ少なかった

メーターも10万キロで一回りだったのに今では100万キロまで表示できる

材質がよくなり機械加工の技術がよくなった証拠ですね

 

 もう一ネタ

楽天での買い物状況

毎月1回楽天がお買い物マラソンって特売セールをしてる

価格が安くなったりポイントの還元率が高くなったりするのでこの時にある程度まとめて買ってる

昔ネットで買うのは趣味のものが多かったけど今は違う

趣味の物からサプリ 日用雑貨まで 幅広く購入している

地元のお店に悪いと思うけど田舎ではなかなか手に入らないものや同じものが半値で買えたりするので

止められない

今月買ったもの

重たいペットボトルが主体 2箱48本のまとめ買い

無糖とか特保ばかり やっぱり年ですね

まとめて買うと置き場が凄いことになる

お客の来ることが無い客間は大変なことになってる

まだ全部来てるわけじゃないからもっと増えそう

 

今月は気分転換でヘルメットも変えてみようかなってことで

 

インカムは必需品になってきたので一緒に購入

今使ってるのと比べるとボタンが小さいので間違えそう

 

他には外付けのHDD4TB

大体年に2TBぐらいデジカメのデーターが増えてくるのでHDDを定期的に購入

 

キャノンのカメラはCFとSDカードの併用なのでこれも定期購入です

SDに比べると高額ですけど書き込み速度はCFじゃないと追いつきませんね

 

カメラの部品も定番

レリーズこれよく落として無くなるから予備

撤収するときよく見ればいいのにこれがいつもなくなるんで困ってる

人に聞くと三脚忘れるのも多いらしいからレリーズぐらいなら我慢できる範囲かな

見てるとワイヤレスのレリーズが出てたので試しに購入してみた

こうしてみるとカメラにかかる金額が多いかな

これはポン酢

この10年ぐらいこのポン酢ばかり購入してる

娘が高知大学にいたころ買ってくれてから美味しかったのでこれしか使わない

売ってる場所が少ないので当然ネットで購入

5本買えば送料いらないので毎回5本ずつ注文

水とりぞうさん 梅雨前に入れ替え毎年まとめ買いです

てことで今月も無事10ショップ購入で

ポイント10倍でした

 

とん吉ママさんが書いてる会員ランクはこんな感じ

獲得ポイントちりも積もればこれだけもらってるんですね

使わず貯金してたらいいへそくりになっていたのに残念

毎月これだけ買ってるわけじゃないんですけどね

今回お茶が多いのは先月義母の葬儀で子供らが帰ってきてたので

皆が飲んで無くなったからですね

 

 


忘れられた城 滝野城 後編

2018年05月14日 | ドライブ ツーリング

先日の続き

天守閣に近づいていきます

ここは営業しなくなってからも何度か来たことあるけど

だんだん入れる場所が少なくなってきてる

立派なお城

マニアなら住んでみたくなりそうな場所(笑)

さすがに窓は近代的なアルミサッシ

これは何? 家紋?

この門も壊れてる? 壊されてる?

入れそうだけどやめとこ

この時期草むらに入るとダニや蛇に悩まされるのであまり草むらは入りたくない

この中にも色々ありそう

ここも外観から見るとまだまだ奇麗

そうめん流しの設備です

ここの水奇麗だからこれだけでも夏場は流行りそう

一番奥がこの素麺流しの設備その奥は何もなさそうなので引き返す

下の方に回る道がありそうだけど何処も止められているので歩いてきた道を引き返す

ここはフェンスが開けられてたけど実際は閉めてるのかな?

街灯など除ければそのまま映画の撮影に使えそうな場所

弓矢が飛んできそう

通れる場所からでも結構いろいろな設備が見える

宿泊棟だけでもかなりの数ある

すべての屋根にシャチホコが乗っている

 

なんか使い道ありそうなんだけどな

もったいない

ここら辺は昔営業してる頃入った記憶がある

当時食べなかったけどマスの養殖が盛んで

その場で料理してくれるのが売りだったと思う

バーベキューの設備もある

当時横の池には相当数のマスが居たけど

コンデジで寄ると魚が見える

マスが居るのかな?鯉? 山水引き込んでるからそのまま育ってるんだろうか

かなりの数いました

野村町も外部委託してでもここを生かす方法考えてくれたら面白いのにね

もったいない設備です

こんな場所一人でうろうろしてるとなんか天守閣の上のほうから覗かれてそう

 

帰る前にもう1枚

一応この車でも登ってくれるので普通の地上高があれば問題ありません。

 

 

 


忘れられた城 滝野城 前編

2018年05月12日 | ドライブ ツーリング

先月とん吉ママさんに涼しくて散歩できる場所ってことで野村町の桂川渓谷を紹介してたんだけど

その後すぐ行ってきた記事をアップしてた

渓谷は楽しんでもらえて良かったんだけど上のほうに行くとお城もあります

と言っていたけど解らなかったらしい

キャンプしてる人にも聞いたらしいけど知らないと言われたとのこと

最近行ってなかったからなくなったのかな?

かなりの設備だったので壊すにしても相当な予算が必要なはず

 

考えるより見に行ったほうが早いってことで行ってきました

野村ダムを泳ぐこいのぼり

野村ダムを渡るここから左に5K登っていったところ

 (行く時測り忘れて帰り道測ったので最短距離)

桂川渓谷キャンプ場の案内図からは消えてしまってる

  (位置的にはこの地図の左一番上あたり)

てことは廃墟巡りになるのかな

当然ナビにはのってないので呆けた頭の記憶をたどりながら走る

すぐに携帯は圏外になってしまう

三叉路標識がある 目が悪いので降りて確認

キャッスルランドって文字を消してある

探しているのはキャッスルランド深山 滝野城 

標識通り右に進む

少し走るとまた三叉路

ここも右折

 ここも標識があるのですぐわかる

道もそれほど荒れてないけど

車高短した短足車は要注意

その都度降りて石を除けてやらないといけない

 

このあと少し走ると城が見えてきます

この設備個人の方が30年かけて造ったもの

亡くなった後野村町に寄付されたけど再開しないまま放置されてる

中には入れません

駐車場の有った場所へ進む

「この観音像は乙御前と云う姫様の生まれ変わりでこの城の建つこの場所をこし入れ(嫁入り)の際通られ、

下流の桂川渓谷の滝(現在、乙御前の滝)に身を投げられたとの悲話が残っています。

このゆかりの地に立像し、さぞ苦しかったであろう心中を察し、今は温和なお姿お顔にかえて永代に供養し、

霊をなぐさめ城守観音として、ご加護をいただいております。合掌」

と言うことらしいです

もう少し早く来たらワラビとり放題だったのに残念

ほんとはこっちの字を書くみたい

あちこと規制のロープやフェンスつくられてるので入れない

ちょこっとロープの向こうに行ってみると

こんな感じ

これなんだったかな?覚えてない

この山奥によくこれだけのもの造ったな 

ロッジと言うとおかしいな 個別の宿泊施設も立派

だけどアウトドア的な雰囲気じゃない

建物の形もだけど間隔が狭くて屋外でのバーベキュースペース等無い

泊まるだけ?やっぱりお忍び(笑)

昔風のホテル? モーテル的(今風に言うとラブホ)な感じの看板

車を置いて歩いてみると当時のまま残されてる

東楽園 ひょっとして津島町にある南楽園に対抗して名付けたのかな?

ちょっと規模的には勝てない

この山奥にこのフェンスしても無駄

入ろうとする者には無意味

上の方にも宿泊棟いっぱいある

ここは風呂 大浴場ってほどの大きさはないみたい

開けて入ってるやつがいるね

廃墟マニアかな

拡大すると

これは寄付された後功績をたたえて建てられた石碑みたいですね

トイレ等の設備も綺麗だった

ほとんどがコンクリート作りなんだけどたまに木造があるみたい

完全に腐って倒れてる

20年ほど前だったかな営業してる頃に来た時結構高いなと感じた

当時アウトドアブームで色々なとこにキャンプ場がオープンしてた頃で

ロッジ等色々と行ったけどその中でも高かった記憶だけが残っていたけど

大広間的なとこは安かったのかな

これだけの設備もったいないけど実際営業してる頃行ったことはあるので

個人的意見として言うと 

宿泊施設等立派なものが完備されてはいるけど1泊したらもう見るとこないって感じ

この場所で遊ぶのは難しいここに泊まってほかのところ行くにしても連泊は無理

となるとリピートはないと思う

どちらかと言うとお忍びの宿的場所ならリピートありかな(笑)

この大広間など生かして研修施設などはいいかも

予定ないのかな?

せっかくここまで作っているので何か使える方法ありそうに思うけど難しいのかな

もう少し写真撮っているので後日残り半分アップします

 

 


九島 小高島の夕陽

2018年05月10日 | 朝景・夕景

 

九島 小高島の夕陽

先日の続き

2日か3日になれば確実なんだけどちょっと早めの30日

背の高さより高い堤防の上からしか撮れない

仕方なく手持ち撮影

年配の方何度か挑戦してたけど結局登れなかった

ちょっと水平狂ってるけどご愛敬

修正しないほうが備忘録になるかな

丁度釣りしてる船があったからこちら側でもいいかな

堤防の上を歩きながら重なるポイントを探す

狭い堤防の上ふらふらしながら撮ってるから水平線もふらふら

まだ隙間狭いな 

旅行中の人に話かけけられてたりしたのであい中抜けてしまった

いい調子で落ちてる

実際ここ以前撮った時は佐田岬にかかって水平線に沈む場所ではなかったのだけど

地元の人が水平線まで落ちるときがあると言っていたのでこの時期を狙っていた

ただ地元の人はダルマ夕陽の事は知らないので水平線に沈むってこと=ダルマとは限らない

下に雲があって沈みそうにないけどここまで落ちるってことは条件によっては可能性あるかな

ちなみに以前撮った写真がこれ

下には佐田岬が見えてるんだよね

もう駄目だ隠れてきた

今年はこのパターンばかりだね

次の機会を楽しみにしましょう

5月3日

諦め悪くもう一度行ってみる

昨年地元の人に聞いたのはこの日ぐらいに水平線に沈むって情報

晴れたので行ってきました

先日までは堤防の高い位置からしか狙えなかったけど

今日はぎりぎり下の段で狙える

島の間もだいぶ広がってきた

ダメでした

翌5月4日

天気がいいので先客5人いました

今日は踏み台持参(笑)

たった一日で水平線近くの佐田岬の形が違ってくる

水平線に沈んだって話は違うかもしれない

橋ができるまでほとんどカメラマンが来ることが無かった場所

橋ができた今でもこの場所は車進入禁止

バイクか自転車 歩きでしか来れない場所

らびぃが居なくなってからは一人で出かけれるようになったので

自転車でくるのもいいかなと思って折り畳み自転車も買ったんだけど

未だに使わない

離れに置いたまま

だんだん邪魔になって

物置代わりになっている使っていないシャワー室に押し込まれてしまった

これから先使うことあるのかな?

バイクのほうが楽で速くていいんだよね

 

通い続けた九島の夕陽

ダルマの可能性があるかもと思っていたけど無理かもしれない

先日アップした変形ダルマになっているので絶対ないとは言い切れないけど

何か特別な条件あったのかな

写真的にはこの島の間に沈む時がいいんだけどね

橋ができて丁度3年

未だブログにダルマが紹介されてないことからしても

九島からのダルマ夕陽は無理っぽいですね

綺麗な夕陽は見られるので息抜きにはちょうどいいですよ

 

 

 

 

 


九島の夕陽

2018年05月08日 | 朝景・夕景

保留してた写真が残っていたのでちょっとアップ

先月20日仕事が終わって帰る時高速からちらっと見えた太陽

綺麗な形をしてた 18時10分 

今なら間に合うかもしれないけどカメラは持ってない

予備で積んでるコンデジのみ

沈む位置の確認がてら走ってみる

間に合った 一眼なら準備するのにぎりぎりの時間だけど

コンデジ三脚なし余裕あり

この1か月PM2.5と黄砂の影響でここまで夕日が綺麗に落ちてくることは少なかった

ダルマの時期ではないので綺麗に沈んでくれたらOK

ボラも飛んでる

下が欠けてきた

多分佐田岬にかかってるんだと思う

コンデジなので解像度悪くて島影は見えない

隠れ方もおかしいな なんなんだろう?

下に反射が出てきた

と言ってもダルマの時の海面反射ではない

佐田岬の尾根に反射してるのかな?

クラゲみたいな形

どんどん下が広がってくる

もう本体と同じ大きさ

このまま沈んでいく

島影が見えてきた

上も下も広がってきた

やっぱり尾根に反射してる

上が広がって逆さダルマみたいな形

完全に沈んだ

一体何だったんだろう

珍しい夕陽ショウでした

21日土曜日この日は休み

夕方行ってみる

昨日は車だったのでここまでしか入れなかったけど今日はバイクで来てるのでOK

日没を待っている

ちょっと無理かな

今日は雲に隠れそう

もう限界かな

ダメでした

22日昨日よりは良さそう

翌日からは雨予報なのでラストチャンス

 

今日は漁船がよく通る

いい調子

あれれ

雲があった

雲や島で隠れる場合はこんな感じで下が丸くならない

20日の夕陽は何だったんだろう

ますます謎になってしまった

全くダメですね

この2日間デジイチも三脚も準備してきたのにダメ

あまくはなかったです

 

4月29日 そろそろ九島の子高島の間に夕陽が入ってくる時期

ちょっと早いけど確認がてら行ってみる

まだ2~3日早いようです

狭い 角度的に相当厳しい

5月3日からって言われてるのが正解のようです

雲もあって夕日はダメなので帰ろうとすると正反対の山から満月が出てきたのでコンデジで1枚

やっぱり明るいな

夕陽の代わりに満月で我慢です