19日
2日目 1日中船の中
定刻通り舞鶴を出港
だんだん離れていく
出向して1時間もしたらWi-Fiも届かなくなりネットもTELも使えない
丸1日ネットから離れるのは何年ぶりだろう
デジタルデトックスだな
かなり沖を通っているので島も船も見えない
船内の食堂で朝食
船内の設備 通路横にイスとテーブルが置いてあるので好きなとこに座って海を見ながら
食べたり話したりできる
吹き抜けのエントランス
4階客室はツーリスト
5階が個室
6階がスイートとかデラックスツインとかだったかな
ここ名前はわからないけどイスとテーブルがあって手前の喫茶店みたいなとこで頼んだものを食べたりしてた
ゲームセンター
結構色々なのがあった
マッサージチェアー
10分100円だった 今回は何度かお世話になった
キッズコーナーもあった
喫煙室
今回は見に行かなかったけど無料で映画見れたみたい
売店
風呂
島や船などの景色は見えないけど大海原眺めながらのんびり入浴 朝8時から夕方18時まで解放されてた
サウナもあったので何度か入りに行った
個室はテレビがあったので何処を走ってるかリアルタイムで見ることができる
北海道が見えてきた
まだ雪が残ってるのにびっくり
これが奥尻島なのかな
天気は今一つだったが辛うじて夕陽が見られた
残念水平線には落ちなかった
かなり高感度で撮ってるから明るく見えるけどかなり暗い時間帯
色々なのが見えてくる
夕食
オムレツととんかつ
夕食終わらせたら下船準備
20時45分小樽着
低床車は降りる時も最後なので実際に降りたら21時30分ぐらいだった
今回ホテルの予約はこの日だけしかしてない
到着が遅く夜ホテル探すのは難しいので
前もって予約してた
北ホテル 迎浜館
先客は1組だけだったみたい
ここ色々な色紙が貼ってあった
火曜サスペンス劇場で使われたみたいです
時間も遅いので翌日のコースを決めてホテルを予約する
3日目は最北端の宗谷岬まで走ろうかな
疲れが出たのか即熟睡でした。