黒ラブのいる生活

らびぃH29年12月29日永眠
らびぃの生きた証としてタイトルはそのまま残し 
日常を備忘録として書き留めています

烏帽子岩のダルマ夕陽 H31年1月27日

2019年01月30日 | 朝景・夕景

やっと烏帽子岩のダルマ夕陽撮れました

色はちょっと白っぽいですけど完全なダルマさん

これで何とか今季の目標達成

 

 コンデジでこの逆光は厳しかったかな

全く遮る雲がない

出来たら薄い雲やPM2.5で光を弱めてほしい

海面反射が出てダルマ決定

眩しすぎるけど順調

後少し

 色白なダルマさん完成

2絞りアンダーで岩は黒くつぶれてるけどダルマさんまだ明るい

あまりに海が暗すぎるので少し開ける

絞り気味でダルマの色を出そうとしたけど出ない

どうせ出ないのならもう1絞りあけて岩の輪郭出すほうがいいかな

私のブログ見て初めていそべえさんが友達と一緒に来て後ろで撮っていた

ついでに私が撮っているのをダルマ入れて撮ってLineで送ってくれた

初めて来て完全なダルマ撮れるいそべえさん強運持ってるね

久しぶりに綺麗な形で沈んでいく

不思議だな昨日まではこの位置で色々な障害物が見えていたのに今日は奇麗

高さの問題かな

撮り位置はほぼ一緒だったけど引き潮でかなり水位が下がっていたからかな

綺麗なダルマさんは来期の目標にしましょう


烏帽子岩の夕陽 H31年1月22日

2019年01月28日 | 朝景・夕景

今季3回目の烏帽子岩 

あと何日もないので今季もあきらめムード

この所ずっとこんな感じ

四国がよくて九州がダメ

烏帽子岩の上に鳥さんスタンバイ

無理っぽいな

なんか海面反射してるようでして無いようで

やっぱりしてるのかな

しまった目を離したすきにダルマになり始めた

くっついたのかくっついて無いのかよくわからない

くっついたのかな

ちょっと汚いワイングラス

ワイングラスに失礼か

お椀だな

ダルマとは言えないな

色はいいんだけど残念

 終わってしまった

惜しかったな

6連敗ってことにしときましょう。

 

 


烏帽子岩の夕陽 H31年1月21日

2019年01月26日 | 朝景・夕景

天気もいいので久しぶりにロードスターを洗車

そのまま乗らずに終いこむと水滴でディスクが錆びたりボディが錆びたりするので

暫く走らせてからガレージに入れる

せっかく走るので丸山公園の梅林園へ行ってみた

先日ブロ友のたかさんが梅の花の匂いって書いていたけど思いだせなかった

ここに行ったのはたかさんのブログの2日前 

日が逆だったらしっかり匂い嗅いできたのに残念

こうしてみるとロードスターの低さが際立つ

他の人のブログで梅が咲いたって書いていたので期待していたけどほんん数本

咲き始めたって感じ

最初に目についたのはこの看板

宇和島ほど犬に厳しい市はないな

知ってる限りすべての公園で犬禁止

こんな山の上の遊歩道でさえ犬禁止

しかも『ペットの持ち込み禁止』

持ち込み禁止って物扱いはかわいそう

犬がダメなんだからイノシシも入ってくれないように対策すればいいんだけど

楽な方法しかやらない

すこしは期待してきたけど咲いてるのはほんの数本

この辺は完全に枯れ木状態

とにかく咲いてる木でごまかそう

蕾もまだまだ咲きそうな大きさじゃないです

暖冬で未だに雪が降らない宇和島

それでもさすがに早すぎた

2月に入ったら来てみましょう

 

夕方はいつも通り宿毛へ走る

今季2回目の烏帽子岩

今回も水平線近くに雲が見える

宇和島や宿毛は快晴 九州の天気は曇りと晴れのマークが混在

このまま降りてこい

少し期待したけどやっぱりだめだ

雲の向こうではダルマになっているのに残念

障害物に邪魔されない場所が確認できたのが収穫

烏帽子岩昨年から5連敗です

今日も帰り道が長いな

 未だ諦めてません

次回勝負です

 


烏帽子岩の夕陽 H31年1月19日

2019年01月24日 | 朝景・夕景

昨シーズン3回通って一度も撮れなかった烏帽子岩のダルマ

今年も懲りずに通ってみます

ここは人が少なくて場所取りが必要ないので楽なんだけど

沖に島が2つと浮き灯台等色々な障害物があるので引っかからないようにしないといけない

 宿毛の天気は良かったけど肝心の九州の天気が悪かったので

嫌な予感はしたけどやっぱり駄目でした

せっかく来たからせめて光芒だけでも撮っておこうかな

だんだん日が沈んで光芒が下向きから上向きに変わっていく

後焼けに期待して待ってみる

全くいいとこ無し

やっぱり烏帽子岩には嫌われているのかな

短いのでもう一ネタ

宿毛に行く時見かけたロードスター 最新のNDタイプ

ここまではよく見かける光景なんだけど

何か違和感がある

これだ 

リア両サイドに高齢者マークが貼ってある

両サイドのミラーに映っているのはそれなりの年齢の方

この手の車には貼らない人が多いと思うけど

しっかり70歳オーバーをアピールしてるような貼り方

お茶目な方なんですね

 同じロードスター乗りとしてはこんなの見ると嬉しいな

2シーターオープン何時までも乗っていてほしいですね

 


太陽違い

2019年01月22日 | 日常

この所夕陽ばっかりなのでたまには別の太陽だそうかな

早い話がこのところ天気も今一つだったので夕陽見に行けてない

行けても没になるものばかり ネタ切れの時は太陽君ネタ

この所好奇心旺盛

どこもかしこも開けて引っ張り出す

気が済むまで出させてみようと思うと後が大変

そろそろ引き出しを仕舞わないといけない

何時までも遊べると思ったら大間違いだよ

この日は貝が気になる

さすがに熱いのでパパに抱っこして触らないようにして見せる

蓋が開いてくるのが面白いみたい

先日こうなったのでこの引き出しは対策済

開かないね 残念でした

と思ったら今度はこちら

出すわ出すわ

片っ端から出してくる

今度はここも対策しないとね

最近ミカンの味を覚えたんだけど

皮があるのが理解できてない

当然だけど何時もは甘いのに今日は渋い

苦笑いかな

今度はネズミの玩具追っかけて炬燵の下へ

捕まえて尻尾がくるくる回るのが面白い

次から次へとやってくれます

ホットカーペットの温度がちょくちょく変わる

0か100 熱いか寒いか中間にはしてくれない(泣)

この時期好奇心旺盛

全部拒否してしまうと覚えないので危なくないものはできるだけ経験させてあげたいけど

ジジババは後片付けが大変なんです。

 

 

 

 


咸陽島のダルマ H31年1月18日

2019年01月20日 | 朝景・夕景

久しぶりに撮れました

昨日もダルマさん出たそうですが仕事で行けなかった 残念

今日も出てくれと願う

18日」朝からずっと晴れ 今日は行ける

さすがに皆さん思いは同じ

15時 まだ日没まで2時間以上あるのに8本の三脚がたてられていた

一番いい場所付近は無理 その右横に立てる

何時ものお嬢さん2人組

この二人対照的 一人は必至でアングルとピント合わせ中 だけどちょくちょくピンボケしてる

一人は三脚無しコンデジ手持ち撮影 何度も新聞投稿で採用されてる

全く雲見えない

久しぶりに安心して待てる

解ってはいたけど撮り位置2mずれてる

一番の人は10時から三脚据えて待っていたんだから仕方はないな

待ってる間コンデジの手持ち撮影でロウソクを灯す

この明るさだと色つかないな

海面反射

三脚あと20cmあげてたら水面上がって引っかからなかったのに

ダルマになったタイミングでうまく飛んでくれた

ダルマさん完成

今日はよく飛んでくれる

このぐらいにはピントを岩から水平線に変えてないといけないのに手抜き

ほんとによく飛んでくれる

最後まで見ることできました

良かった

 


咸陽島の夕陽 H31年1月14日

2019年01月18日 | 朝景・夕景

14日この日も朝からいい天気

今日は大丈夫だろう 成人の日で休みの人も多いから少し早めに出かける

ダルマがダメでも夕焼けが期待できる綺麗な空

かなり早い時間だったけどもうこんだけの人が来てる

後ろから見ると長いレンズが際立つ

600~800mmクラスのバズーガが並んでる

せっかく早く来て準備してるけど駄目みたい

やっぱり駄目だ

四角いダルマさんなら嬉しいけど雲の切れ間から出る四角はつまらない

ダルマは諦めて

広角に付け替えて焼け狙い

思ったほど焼けてくれませんでした

自然相手ですから我慢我慢

そのうち幸運のダルマさん出てくれるでしょう

 

 

 

 


咸陽島の夕陽 H31年1月13日

2019年01月16日 | 朝景・夕景

室手のダルマシーズンが終了したので2月初めの吉田のダルマまで間が空く

暫くは咸陽島に通うことになる

週休4日になって時間が余るかと思ったけどあまり余らない

今月正月休みもあったので今月まだ5日しか働いてない

定年後のパートだから仕方ないか

てことでせっせと咸陽島通ってます

17時17分が日没 16時30分に行ったらもういい場所がない

今日もテント泊の人2組いる

ほんとにキャンプブームなんだな

朝からずっといい天気だったんだけど

最後の最後海面近くに雲が出てきてる

嫌な予感

80%諦めムード

ここまでくると90%諦めかな

残り10%の望み

わずかに海面反射が出てる

雲がなかったら今が丁度ダルマになったころ

駄目ですね

 

お終い

この雲じゃ焼ける可能性もない

撤退です

上手くいきません

後20日何回出るのだろうか 

今年はもう残ってないのかな

暫く通ってみます

コメ欄止めてます

 


大洲復興花火大会

2019年01月14日 | 朝景・夕景

去年7月の豪雨災害でほとんどの場所でお祭りができなくなっていた

半年たってもまだまだ復旧ができてないところも多数ある

元気付けの意味で行われた花火大会見に行ってきました

少し早めに行って会場歩いてるといそべえさんとアワビ屋さんにばったり会った

こんなとこまで遠征してるんだって人のことは言えないけどね

花火の打ち上げ時間19時なので暫くよさこい踊りなどの演舞を見てました

手持ち撮影なので写り悪いです

肱川の河川敷後ろには大洲城いいロケーションです

15分前になったのでそろそろ堤防の上に移動

初めての場所なのでどう上がるのかもわからない

車を置いて歩く距離があるから三脚も小型のトラベルタイプ

セットする暇もなく上がりだして焦りました

大洲盆地の冷え込みを考慮してか20分で5000発って書かれていた

ひっきりなしに上がってるんですけどなかなかうまく撮れず

解っていたらお城と花火がもう少し近づくような角度に場行けたんだけど

時間がないのでそのまま写しました

尺玉がなかったのでもっと近い場所から縦撮りしたらよかったのかも

最後の乱れ打ちは凄かった

お城が明るくなるぐらいの連射

どうとっていいのかわからないお手上げ状態でした

真冬の花火堪能させてもらいました

被災された方々の元気づけになるといいですね。


三ッ畑田島のダルマ夕陽 1月7日

2019年01月10日 | 朝景・夕景

1月7日三ッ畑田島のダルマ夕陽

久しぶりに綺麗でいい場所に落ちてくれました

水平線上には雲はなさそう

上のほうの雲も焼けたら綺麗になりそうな雲

前日と同じぐらいのタイミングで漁船が来た

昨日は絞り過ぎて船が黒くつぶれたので少し開け気味で船を出す

あと5分遅かったら丁度いいんだけど上手くはいきません

海面反射が出てダルマショウの始まり

ストライク 九州の半島と半島の間に入ってくれた

若干左寄りだけど島にはかかってない

予備カメラは2島撮り

色もいい

この辺が一番きれいかな

キノコかな?

 パックマン

最後は三日月になって消えていく

年に1~3回しか出ない三ッ畑田のダルマ

全く出ない年もある

だからこのど真ん中に落ちてしかもいい色ってのはめったにない

フルタイムで仕事していたら見えなかったダルマ

パートのおじさんだから撮れたダルマ 

これは嬉しいですね

焼け待ちしてる時に出てた3本の雲

飛行機雲のようだけどもっと幅のある大きく直線的な雲

 綺麗なダルマと不思議な雲

これ以上焼けることはなかったけど綺麗なダルマさんに会うことができたので満足できる一日でした

 

翌8日出るとしたら最後の日

行ってみたけどさすがにダメでした

一瞬出たんですけどここまででした

次ここでダルマさんに会えるのは冬至の前後

宿毛の咸陽島は2月3日ぐらいまで見られる

2月5日ぐらいから12日ぐらいまでは宇和島の吉田町周辺で見ることができます