新人研修もひと山超えた感があるのですが、今月もあとひと頑張りです。
今日は、午後から、野菜ジャーナリスト篠原久仁子。さんと、千駄ヶ谷の「GOODMORNING CAFÉ」で軽くランチをして、
大人のガールズトーク(?)後、一緒に神宮外苑を走ってきました。
コースは⇒こちら
私は同じコースを何周もする練習はダメなタイプで、赤坂御用地・迎賓館などのスポットを横目に走れるこのコースは、案外上り坂が好きな私にとっては退屈しなくて楽しかったです。
その後、千駄ヶ谷から新宿を抜けて、大久保通りから早稲田通りを走り、中野、高円寺、阿佐ヶ谷と結局は自宅まで走って帰ってきました。
朝からあんまり炭水化物を取らずに走ってしまったので、途中でカロリーを補給しながら合計15kmをゆっくりと。
6月には夏前にもう一度10kmのレースに出ます。
連休には、20kmまで距離を伸ばして、暑くなる前にハーフマラソンを意識してさらに距離を延ばしてみます。
敢えて宣言して実行するべしってことで、
10月の手賀沼エコマラソンでハーフデビューする計画です!
それにしても、ただでさえ練習嫌いなのに、大嫌いな夏にどうやって練習を継続するか・・・。
で、
もともと私はロード以外のランニングを楽しみたいと思っており、梅雨明けから夏場はトレイルランニングを始めてみようかと思っています。
年長者を中心にブームの登山とトレイルランがうまく共存するにはマナーや自然保護上課題が多そうですが、
折しも、今年から山にも登っていますし、そのあたりを理解した上で、楽しんでみようかと思っています。
飽きっぽい私にとっては、ロードラン・トレイルラン「どっちか」ではなく「どっちも」ありかと思っています。
今年は「鍛える」がテーマの私です。
私は、学力偏差値より、おそらくスポーツ偏差値は10ポイントほど高いはずです。
3月に10km走った時に、40才になった今も案外衰えてないんだなぁと感じました。
無理は禁物で、怪我は最も避けるべきものなのですが、実年齢より若くいるためには、少々肉体的にも苦しいことにチャレンジしながら、自分の体と向き合うことも「わたし流」のやり方かと思います。
30代で置き去りしてしまったフィットネスピープルとしての暮らしを取り戻し、このまま行くとアスリートに戻ってしまう可能性アリ。
それにしても、ストレッチをしても、この硬い筋肉がなかなかほぐれないのがもどかしいです。地道に続けます。
来週は、奥多摩に行ってきます。
プチっとお願いします。
↓
今日は、午後から、野菜ジャーナリスト篠原久仁子。さんと、千駄ヶ谷の「GOODMORNING CAFÉ」で軽くランチをして、
大人のガールズトーク(?)後、一緒に神宮外苑を走ってきました。
コースは⇒こちら
私は同じコースを何周もする練習はダメなタイプで、赤坂御用地・迎賓館などのスポットを横目に走れるこのコースは、案外上り坂が好きな私にとっては退屈しなくて楽しかったです。
その後、千駄ヶ谷から新宿を抜けて、大久保通りから早稲田通りを走り、中野、高円寺、阿佐ヶ谷と結局は自宅まで走って帰ってきました。
朝からあんまり炭水化物を取らずに走ってしまったので、途中でカロリーを補給しながら合計15kmをゆっくりと。
6月には夏前にもう一度10kmのレースに出ます。
連休には、20kmまで距離を伸ばして、暑くなる前にハーフマラソンを意識してさらに距離を延ばしてみます。
敢えて宣言して実行するべしってことで、
10月の手賀沼エコマラソンでハーフデビューする計画です!
それにしても、ただでさえ練習嫌いなのに、大嫌いな夏にどうやって練習を継続するか・・・。
で、
もともと私はロード以外のランニングを楽しみたいと思っており、梅雨明けから夏場はトレイルランニングを始めてみようかと思っています。
年長者を中心にブームの登山とトレイルランがうまく共存するにはマナーや自然保護上課題が多そうですが、
折しも、今年から山にも登っていますし、そのあたりを理解した上で、楽しんでみようかと思っています。
飽きっぽい私にとっては、ロードラン・トレイルラン「どっちか」ではなく「どっちも」ありかと思っています。
今年は「鍛える」がテーマの私です。
私は、学力偏差値より、おそらくスポーツ偏差値は10ポイントほど高いはずです。
3月に10km走った時に、40才になった今も案外衰えてないんだなぁと感じました。
無理は禁物で、怪我は最も避けるべきものなのですが、実年齢より若くいるためには、少々肉体的にも苦しいことにチャレンジしながら、自分の体と向き合うことも「わたし流」のやり方かと思います。
30代で置き去りしてしまったフィットネスピープルとしての暮らしを取り戻し、このまま行くとアスリートに戻ってしまう可能性アリ。
それにしても、ストレッチをしても、この硬い筋肉がなかなかほぐれないのがもどかしいです。地道に続けます。
来週は、奥多摩に行ってきます。
プチっとお願いします。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e6/abb857b17d94466e0bb06837c0c1f439.png)
う
ご無沙汰してます。
その他にも熟していることは増えてますよ。
話のネタは、尽きないかもしれません。
肉食系で生きてます…。