本日は、キャリアコンサルタント試験でした。
ゲリラ豪雨で、電車が遅れたらたまらんですので、さすがの私も、試験開始の1時間前には会場入りしていました。
試験の方は、産業カウンセラー試験と同じく、10日前からの猛勉強でして、できばえは玉砕は避けたかなぁ感じという感じですが、結果はどうなんでしょ・・・・ね。
今年のテキストは昨年までのものに比べると、大幅に分厚くなったそうです。
しかし、テキストは「読み物」として本当に楽しかったですし、勉強も、苦痛はなく楽しんでできました。
来年も受けても構わないくらいです(笑)
キャリアコンサルタントの勉強をして、これまでの自分のキャリア形成が、なぜ苦しいものだったのかがわかりましたし、その一方で間違ってもいないことを知りました。
これからも、このままでいいことも信じて疑いません。
今の仕事は、働く人の能力開発に関わるものですし、クライアント企業の社員のキャリア開発の情報提供もしていくつもりですから、今回の学びは現実味のあるものでした。
13時からの試験で、昼食はホント軽めでしたので、休憩時間には、体操の内村航平選手も食べているあのチョコで、糖分だけ補給です。
すでに、私のマイブームだった時期は2年以上も前・・・・
過去にもこんな記事書いています→コチラ
帰りは、やはり大粒の雨で、30分ぐらい会場に足止め。
自宅最寄り駅から自宅までは、自転車でしたのでズブヌレ・・・。
急いで帰って、次の予定先へ急ぎました。
慌しい1日でした。
読んだよのクリックよろしく。
↓
ゲリラ豪雨で、電車が遅れたらたまらんですので、さすがの私も、試験開始の1時間前には会場入りしていました。
試験の方は、産業カウンセラー試験と同じく、10日前からの猛勉強でして、できばえは玉砕は避けたかなぁ感じという感じですが、結果はどうなんでしょ・・・・ね。
今年のテキストは昨年までのものに比べると、大幅に分厚くなったそうです。
しかし、テキストは「読み物」として本当に楽しかったですし、勉強も、苦痛はなく楽しんでできました。
来年も受けても構わないくらいです(笑)
キャリアコンサルタントの勉強をして、これまでの自分のキャリア形成が、なぜ苦しいものだったのかがわかりましたし、その一方で間違ってもいないことを知りました。
これからも、このままでいいことも信じて疑いません。
今の仕事は、働く人の能力開発に関わるものですし、クライアント企業の社員のキャリア開発の情報提供もしていくつもりですから、今回の学びは現実味のあるものでした。
13時からの試験で、昼食はホント軽めでしたので、休憩時間には、体操の内村航平選手も食べているあのチョコで、糖分だけ補給です。
すでに、私のマイブームだった時期は2年以上も前・・・・
過去にもこんな記事書いています→コチラ
帰りは、やはり大粒の雨で、30分ぐらい会場に足止め。
自宅最寄り駅から自宅までは、自転車でしたのでズブヌレ・・・。
急いで帰って、次の予定先へ急ぎました。
慌しい1日でした。
読んだよのクリックよろしく。
↓
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます