みなさんこんばんは!お元気ですか!
最近は調子よくドラマや映画を観ているわたくしです。
しかし、先ほど驚くべきミスが発覚。
アップし損ねていた「雪の女王」第6話をあげておきました。
時系列に入るようにしたので、5話の次の日付で入っております。
気になっていた方には、申し訳ありませんでした。
って、どなたからも指摘がなかったので、
いまんとこ観てる人はいないのかもしれませんが……。
古いけど素敵なドラマだから!ぜひ観てね!冬のうちに!
最近近況的なものはツイッターでつぶやくようにしているわけですが、
まだまだ初心者なんでねー。
どのタイミングでどうつぶやけばいいのやら。
好きなようにするのが一番なんだろうと思いますが、
けっこう難しいもんです。
それはたぶん、
ツイッターを使って、自分のどこの部分を表出させるか、が、
はっきり定まっていないからだと思うんですよ。
私のツイッターアカウントはこのブログ由来のものですので
完全なる趣味アカウントですが、
時々は社会の問題についてつぶやいてみたくなったりします。
それはわたしの一部でもあるんですけど、
このブログの趣旨である「ドラマを楽しむ」にはあまり関係ないことじゃないですか。
もちろん、私の基本的なものの考え方は、
ドラマ鑑賞の根っこにあるし、
だらっと感想を書いている中に盛り込まれているわけですけれど、
そこだけ引っこ抜いてつぶやくのはあまり面白くないんじゃないかな。
そんな風に思うので、つぶやく前に一呼吸おいて、
なるべくくだらないことをつぶやくように心がけています。
難しいですが。
ツイッターって気軽なので、
ついつい高いところからえらそうに物をいってみたくなるんですよ。
脊髄反射的につぶやいたりね。
そうした浅はかな発言は慎み、
できるだけアホみたいなことを書いていく所存です。
ブログは毎日更新ができないので、来てくださった方がなんか読めたらいいかな、と。
しかし、ツイッターというのは思わぬ交流が生まれたり、
実人生ではまさか出会えない方に直接なにかを伝えることができたり、
たいへん面白いものですね。
さてドラマ鑑賞ですが、「雪の女王」は視聴完了です。
このあとは、5話まで観て書いてお蔵入りになっていた
「ゆれながら咲く花」を~!
そしてほっときっぱなしの「赤と黒」を~!
そんな感じで進めていきたいと思っています。
なんだかんだで寄り道が多いので時間はかかりますが……。
明日からまた寒くなるようですので、
みなさんお体に気をつけて!
免疫アップのために、よく寝、よく食べ、よく笑う!
人生ほどほどにいきましょうね。
最近は調子よくドラマや映画を観ているわたくしです。
しかし、先ほど驚くべきミスが発覚。
アップし損ねていた「雪の女王」第6話をあげておきました。
時系列に入るようにしたので、5話の次の日付で入っております。
気になっていた方には、申し訳ありませんでした。
って、どなたからも指摘がなかったので、
いまんとこ観てる人はいないのかもしれませんが……。
古いけど素敵なドラマだから!ぜひ観てね!冬のうちに!
最近近況的なものはツイッターでつぶやくようにしているわけですが、
まだまだ初心者なんでねー。
どのタイミングでどうつぶやけばいいのやら。
好きなようにするのが一番なんだろうと思いますが、
けっこう難しいもんです。
それはたぶん、
ツイッターを使って、自分のどこの部分を表出させるか、が、
はっきり定まっていないからだと思うんですよ。
私のツイッターアカウントはこのブログ由来のものですので
完全なる趣味アカウントですが、
時々は社会の問題についてつぶやいてみたくなったりします。
それはわたしの一部でもあるんですけど、
このブログの趣旨である「ドラマを楽しむ」にはあまり関係ないことじゃないですか。
もちろん、私の基本的なものの考え方は、
ドラマ鑑賞の根っこにあるし、
だらっと感想を書いている中に盛り込まれているわけですけれど、
そこだけ引っこ抜いてつぶやくのはあまり面白くないんじゃないかな。
そんな風に思うので、つぶやく前に一呼吸おいて、
なるべくくだらないことをつぶやくように心がけています。
難しいですが。
ツイッターって気軽なので、
ついつい高いところからえらそうに物をいってみたくなるんですよ。
脊髄反射的につぶやいたりね。
そうした浅はかな発言は慎み、
できるだけアホみたいなことを書いていく所存です。
ブログは毎日更新ができないので、来てくださった方がなんか読めたらいいかな、と。
しかし、ツイッターというのは思わぬ交流が生まれたり、
実人生ではまさか出会えない方に直接なにかを伝えることができたり、
たいへん面白いものですね。
さてドラマ鑑賞ですが、「雪の女王」は視聴完了です。
このあとは、5話まで観て書いてお蔵入りになっていた
「ゆれながら咲く花」を~!
そしてほっときっぱなしの「赤と黒」を~!
そんな感じで進めていきたいと思っています。
なんだかんだで寄り道が多いので時間はかかりますが……。
明日からまた寒くなるようですので、
みなさんお体に気をつけて!
免疫アップのために、よく寝、よく食べ、よく笑う!
人生ほどほどにいきましょうね。
私もツイッターのアカウントは持ってるけど全然使ってない。
好きなアーティストさんの情報を追うぐらいで自分で発信はまれですよ。
同じくどういうスタンスで使えばいいかまだ迷ってるからなんだろうね。
いつかビスコさんのとこにフォローするかもだからその時はよろしくね!
ゆれながら!そういや私も見ようと思っていたのに!
すっかり視聴意欲が薄れてたので忘れてた。
段々、復活してきたのでのってきたら私も見ます!
傲慢と偏見を観てるのね!いやノーチェックだったわ。
タイトルがすごいねぇ。
かずゆいままさんツイッターしてたのね。
でもほんと、悩むよねぇ。
キャラの切り替えとかそんなにうまくないし、
個人情報をうかつにさらしてるんじゃないかと不安だし、
フォローしてくれた人に
「なんじゃこいつは……」って思われたら悲しい……とか気になるし。
会ったこともない人に親しみを感じるって、若い人たちだけの特権じゃないのよ。
おばさんもそうなのよ……。
まぁぼちぼちやりますわ。
ゆれながら咲く花はいいよ!
loveがないらしいけど、そこがいいよ!
一緒に観られたら嬉しいけどタイミング次第だね。
遅ればせながらあけましておめでとうございます。
私は今、「チェオクの剣」を見ています。一時期韓ドラから離れてましたが、先月からこれを見始めました。13年前のドラマですが、有名な作品なので見たかったんですよ。なので見れて嬉しいです。まだハマるとまではいってませんが、ハ・ジウォンちゃんの出世作にして代表作なので完走は絶対するつもりです。ただ、かなり独特なテイストの作品なのでちょっと取っ付きにくいかも…。
あと、「太陽を抱く月」も最近チラッとだけ見ました。こちらは分かりやすいドラマでしたよ(笑)。これはキム・スヒョン君の代表作ですね。ちなみにビスコさん、巫女とかオカルトっぽい要素はお好きですか?だったらこの「太陽を抱く月」も良いかも。
まだ韓ドラ熱が完全に戻った訳ではありませんが、また韓ドラ視聴再開したのでよろしく!ビスコさんも韓ドラ楽しんでくださいね!
いつもコメントありがとうございます。
2016年もよろしくお願いしまーす。
「チェオクの剣」は有名ですよね。私はまだ観ていないですが、
韓ドラファンの間ではわりと評判がよかった印象。
時代劇で刑事物なのかな?
ハマればハマる、という観る人を選ぶドラマなのかもしれないですね。
「太陽を抱く月」は、最初の数話を観ました。
感想も書いたのですが、ちょっと中断している間に他のドラマが入ってきて、お蔵に入っています。
でも絶対観るつもりなんですよ!
スヒョンくんももちろんですが、子役のみなさんがとても素晴らしいので!
オカルト要素も全然平気なので楽しみたいと思います。
とはいえ、ブレイキングバッドを観てしまわないと~。
クウガもあるし~。
韓ドラ熱は落ち着いたり燃え上がったり、波がありますね。
他のブログを読ませていただいていても、そう書いている方が多いですね。
つかず離れずで長く楽しんでいけたらいいなと思います。
のんびり楽しみましょう!