しろわんこLIFE

趣味の旅行と食べ歩き記録
最近yaplogより引っ越してきました。

お誕生日関連

2025-01-25 23:39:34 | カフェ・レストラン
しつこく誕生日の備忘録です。

当日のブランチ
いつものワンパターン、PAULにて。


この日は11時を待って、ランチメニューをオーダー
ランチを頼むと食べ放題のパンが付いてきます。


オットのサラダランチ


J、オニオングラタンランチにしたんですけど
思ってたのと違いました。。。
オニオンが2倍濃縮くらいの濃さで若干食べにくい。
チーズは皿にはりついていて、冷たくなってる。
見た目のインパクトを狙ったんだろうけど、いや、これは失敗でした。
スープじゃなくて玉ねぎペースト(甘い)だったなあ。


モロゾフでプリンを買って、お家でカフェタイム。


買ったもののずっと使ってなかった「タイカ」のカップ&ソーサー
可愛いです。


美味しゅうございました。



おまけ
カハラ ホテルチェックアウト後のランチはみなとみらい東急ステーションの
ガーリックジョーズにて。


ガーリックパルメザンフライドポテト
(これも思ってたのと違うー😅)


ガーリック・ガーリックペペロンチーノ


次の一品をオットに選んでもらったら、まさかのチャーハン。
パスタの次にチャーハン。。
文句を言うと、しばらく本心を言わなくなるので何も言いませんでした。爆
ガツンとご飯を頼まれちゃったので、もう何も食べられなくなりました。
ま、いっか。


メニュー



おまけ
全くの別日ですが、ガストにて。
アプリにお誕生日のクーポンが入っていたので思わず注文しちゃいました。


80円で美味しくいただきました。
ご馳走様でした。

お誕生日ディナー@キャトルフィユ

2025-01-24 07:37:00 | カフェ・レストラン
バースデー宿泊後、本当のお誕生日の夜。
もうお誕生日関連は終わったと思ってましたが、
ディナーを予約してくれておりました。感謝。

お値打ちフレンチの「キャトルフィユ」

いつものようにJはシュワシュワ。
ドライバーのオットはジンジャーエール。


アミューズ


パンドセグール


J前菜
フォワグラのポワレ
大大大好物。でも写真はブレブレですね💦


オットの前菜
ホタテのカダイフ


2杯目行きます。


追加でグリーンピースのポタージュ


Jメイン
牛フィレの肉の網焼き


オットのメイン
蝦夷鹿ロースのロースト


オットデザート
タルトタタン


Jデザート
パンナコッタ

今回、特にお誕生日という事は伝えてなかったんです。
伝えるとご厚意で小菓子が出てくるんですけど、それはもう良いか、と。
で、隣のお席がお誕生会でちゃんとケーキも別注していたようで
盛り上がってました。

この日、シェフのほかにホールでフランス人女性が働いていたので
オットにフランス語でお話しするように促しちゃいました。
(シェフとのやりとりがフランス語だったので
もしかしてフランス人かな、と思ったんです。)

話しているうちに、オット、実はうちの奥さんも今日誕生日なんですよって
言っちゃったみたいなんです。

すると、マダムは厨房へ戻ってシェフとなんか話していて
これを持ってきてくれました✨✨ありがとうございます〜〜
小菓子じゃなくてケーキだ🎂!
マダムがフランス語でハッピーバースデーを歌ってくれました。

でもなんか、シェフごめんやで💦って恐縮したJでした。
マダムの押しに負けたのね😅

相変わらず無口で接客に向かないシェフなのですが
良心的なお値段で美味しいフレンチが食べられるお店です。
ご馳走様でした。

ちなみにこのコースの内容。
小さなお店なのに選べる数が多くていつも感心してます。





地元お泊り@BirthdayTrip ⑤ハワイな朝食etc

2025-01-22 05:40:48 | 2024お出掛け
横浜宿泊記続きです。

一夜明けて
空がだんだん明るくなっていく様を見るのが好きです。
旅に出ると朝早く起きちゃうので、いつもの光景です。




朝はちょっと曇ってましたけどね💦


ベッドに腰かけてぼんやりします。


今回は朝食付きプランだったのですが、
朝食ビュッフェは開催日が決まっているそうです。
我々が泊まった日は開催無し。
和食かハワイアンかを選んでインルームダイニングになりました。

カハラと言えばハワイですもんね。
二人ともハワイアンブレックファーストを選択。
(フロントの人には別々で注文しては?と勧められたけど)


インルームダイニング、用意してもらっている間が毎回、
手持無沙汰なんだけどみんなどうしてるんだろう?


Jの朝ごはん


ジュース


コーンポタージュ
美味しかった!お代わりしたかったくらい。(ポタージュ好きなもんで)


本当ならエッグベネディクトなんだけど、
イベリコ豚に変更してくれました。
ポークも美味しかったけど、下のポテトグラタンがめっちゃ良かった。


オットのエッグベネディクト(これが通常)


カハラホテルのシグニチャーフード、シンパンケーキ
いや、Thin って薄いってことだよね。
これ完全にクレープやん、、と思いつつ、
普通のパンケーキよりJはこちらの方が助かります。
メープルシロップを掛けて美味しく頂きました。


ハワイならではのマラサダとクロワッサン


同じくアサイーヨーグルト
(バナナは入れないでと要望しておきました。)


朝ごはん、大変よろしかったです。
ゆっくりのんびり誰の挙動も気にならないお部屋で
美味しい朝食をいただけました。
この年になると、量も充分過ぎました。




カハラホテル、大盤振る舞い(?)Pack。笑
こんなのもあるんですね。
全部飲むなら大変お得です。。。。かな。



カハラホテルにもスパがあり、施術を行っているので、
朝食後の10時からマッサージを受けました。
本当はチェックイン日の午後一のオットが仕事している間に受けたかったのですが
チェックイン前はだめ、と門前払いを受けました。
そこで、チェックインの際、フロントで翌日の朝に受けられるか聞くと
スパに連絡して「普通のでしたら出来るそうです。」と言われました。
普通とは何でしょう?私、ロミロミマッサージを受けたいんですけど?
と言うと「それはスパで聞いてください。私は分かりません。。
明日の朝受けるのであれば、今日アフタヌーンティーが終わったら
一度スパに来てくださいとの事です」と言われました。
(スタッフは日本語堪能な欧米人でした)
で、スパに行き説明を受けたのですが、なんとロミロミは出来ないとの事。

Jが「ここは一流ホテルじゃないんだな」と感じたのは
「どうなさいますか?本来ならばキャンセル料が掛かるのですが
今回は私共の説明が不足しておりましたので、
キャンセル料は掛からずお断りされても大丈夫です。」と言われた事なんです。
ロミロミが出来るかどうか聞いたら、知らん、スパで聞いてこいと言われたのに
これで「本来はキャンセル料が掛かるけど」的な恩着せがましい事言う必要あります?
「ロミロミは出来ないのですが、それでもよろしいでしょうか?
ここでお断りいただいても大丈夫です。」じゃないの??
なんなら何を施術するか分からない状態で予約が成立してたんだ。。と。

朝のルームサービスでコーヒーはカフェオレにして貰えるか?と聞いただけで
かなり待たされたし(チェックイン時)、まだまだ伸び代があるホテルなのかなあ。
従業員の皆さん、笑顔で感じは良いのですが、何となくの違和感をいろんな場面で感じました。

まあ、施術自体は良かったので問題はないんですけどね。
しかし、ハワイアンのホテルとしてロミロミマッサージをウリにしてるのに
施術できないって何なの?って話ではあるんですけど。
(スパは混んでませんでした。)

ちなみに施術を受けると滞在中、プールやスパも使えます。
水着を持って行けばよかったな。レンタルもあったからちょっと迷いました。

一度は泊まってみたかったホテルなので気が済みました😉
ハワイのカハラホテルはどんな感じなのかしら。

スパの施術後、まもなくチェックアウトしました。お世話になりました。

宿泊記はこれで終わりです。

地元お泊り@BirthdayTrip ④ビストロ石川亭

2025-01-20 17:33:00 | 2024お出掛け
横浜お泊り記続きです。

ホテルからテクテク歩き、横浜駅に向かいますが
その途中で日産のショールームを上から横切ります。
もう営業は終了しています。


横浜そごうとベイクオーターエリア


奥にK-Arenaが見えます。



夕食はノープランだったので、久々の横浜そごうのレストラン街へ。
ええええーーー!金曜の夜なのにこの静けさは何?
横浜だよ?そごうだよ?と思いつつ
おなかもそこまで空いてないのでアラカルトで頼めるこちらに決めました。

ビストロ石川亭


まずはシュワシュワで誕生会再スタート。爆
注ぎっぷりが素敵。スパークリングワイン 580円(安い)
(タブレット注文だけど、明らかに人手が足りてないので
仕方ないと思う。お客さんもそこまで多くなかったけど)


シーザーサラダも嬉しくなっちゃう。チーズ山盛り


紅ズワイ蟹のクリームコロッケ トマトソース 980円
目が食べたいと、見つけると頼んじゃうんだけど
やっぱり胃がもたれる(こちらの問題)


自家製ミートソースとマッシュポテトのグラタン 1,180円


ここのウリなのかな?

石川亭のキャベツ入りハンバーグ
ハーフポンド(230g)980円
ソースは選べたので初訪問なのでデミソースにしました。


確かにキャベツいっぱい。
(この頃はまだキャベツはここまで高騰して無かったけど、大変よね)
デミグラスはJの好みの味では無かったけど、これもこっちの問題だしね。
ご馳走様でした。


って言うか、あまりお腹空いてないと言いながら、メニューに食べたいものがいっぱいあってこんな事に。
味は普通に美味しい感じだけど、また来ても良いなと思うお店でした。リーズナブルだし。


帰りもポンポコリンなお腹を抱えて歩いて帰ります。

ヒルトンホテル、出来たの知らなかった。


K-Arenaってヒルトンの隣にあるんだね。





無事にホテルに帰り着きました。

次はこのホテル滞在で1番良かった朝食編です。



地元お泊り@BirthdayTrip ③カハラ アフタヌーンティー

2025-01-19 11:10:56 | 2024お出掛け
宿泊記の続きです。

ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜と言えば、
アフタヌーンティーが人気です。

なかなか予約が取れないのですが、
アフタヌーンティー付き宿泊プランがあったので泊まることにしたのでした。
まあ、16時から限定と言うめっちゃ微妙な時間なんですけどね。


メニューはタブレット


<アロハロウイン・アフタヌーンティー>
乾杯用のスパークリングカクテルだったかな。。。


鍵のついたボックスにチョコが入っております。
(スタッフの方が鍵を開けてくれます)


窓側にはアサインされず。




メニュー


観覧車に見立てたアフタヌーンティー


お誕生日がハロウィン近辺なのでイベントものはいつもハロウィン💦




上段


2段目


3段目 セイボリー
J的にはセイボリー2段でスイーツは1段でお願いしたい所😁




飲み物は好きなだけ頂けます。






一応、ホテルのアフタヌーンティーの説明
ハワイを彷彿とさせるトロピカルカラーとハロウインカラーを融合させた
ポップな色調と演出が特徴で、かぼちゃやマロンなど秋の素材をふんだんに使用した奥深い味わいのスイーツたちが今回の主人公です。
スタイリッシュで胸躍る観覧車型のティースタンドが舞台となり、
自慢のスイーツたちがまるで軽やかに踊りだすようなインスピレーションに
満ち溢れたフォトジェニック且つオリジナリティにあふれた一品を
約20種類ものザ・カハララウンジのオリジナルフレーバーティーと共にお召し上がりください。

この後、お部屋でまったりした後、
スパ(エステ)のカウンセリングを受けに行きましたが
その時ちょっと??な事がありました。
その話は2つくらい後の記事で書きたいと思います。

微妙な時間のアフタヌーンティーでしたが、夕食を食べに
横浜駅方面に歩いていきます。



アンパンマン、実物大だとしたらちょっと怖い😁


次は夕食編です。