さて、ワイナリーツアーから一夜明けて
旅行4日目(メルボルン観光的には3日目)
朝ご飯はウールワースで購入したサラダと昨日の残りのパン
近くの店で買ったインスタントスープ
そして、お部屋にあるネスプレッソ
(ミニ牛乳が部屋の装備として冷蔵庫に入ってる)

パンはイマイチなのに日が経ったので更にイマイチ。笑
レンジで少し温めたら結構イケました。
今日は街歩き
サウスメルボルン方面に歩いて行く予定。
でも、むち打ち中なのに前日のアルコール大量摂取で
この日も調子が悪いJ。爆
(まあ、日に日に良くなって行ってるんだけど)
スカイバスの乗り場があるサザンクロス駅

ヤラリバーを越えてサウス方面へ

目指すはサウスメルボルンマーケット

クイーンビクトリアマーケットとは違い
どちらかと言うと日本にもある錦市場とか近江町市場みたいな感じかな。
でも~~またもや写真が無い!!
何してんの私
オーストラリアと言えばミートパイってことだったので
ミートパイを買いたかったけど、まだお腹空いてないし後で買おう、、
と言う事でスルーしちゃったけど結局食べる事は無かった。。
やっぱり旅で「後で」はダメだなあ。
それでも牡蠣は別腹。
オーストラリアで食べる牡蠣が一番美味しいと思う。。。
(17年振り2度目のオーストラリアだけど。笑)
いっそ1ダース買えば、と言うオットの言葉に従い
タスマニア産のお高い方の牡蠣を購入。

ここのマーケットは海鮮を買って食べるスペースが充実。
レモンも数種類の調味料も爪楊枝もテーブルにおいてあります。

美味しかった~
一瞬元気になるJです。
**************************************************
マーケットでお茶しても良かったんだけど
ゆっくりと落ち着きたかったので
マーケット外のカフェに行く事に。
メルボルンのサードウェーブコーヒーを牽引するカフェ
と書いてあったら行っておかなくちゃ、と
セント アリ
に行ってみました。
が、外観に大きくお店の名前が書いていないので
一回は素通りしちゃいました。
前日のギリシャ料理同様、店の名前より番地の方が目印になるような気がします。
かなりの人気店らしく、土曜日のお午前中でも待たされました。
そして通されたのはキッチン近くの大きなテーブル席での相席。
店内はめっちゃ騒がしいです。

取りあえずフラットホワイトとオペラを注文。
(ケーキはショーケースを見に行って選ぶスタイル)
コーヒー、美味しい。
人気があるわけだ。
オペラケーキも上品な甘さでなかなかイケた。
(何度も書いているがJはスイーツ馬鹿舌なので本当の美味しさは分らない)

帰国してからメルボルンが紹介されてるスカイワード(JAL機内誌)を読んだら
このセントアリとマーケットレーンコーヒーが載ってました。
メジャー所だったのね。
でも、、
写真じゃ伝わらないと思うけど 想像以上にうるさくて、
狭いもんだから店員さんが通る度に椅子にぶつかって来て
(避けて通ろうとか言う考えはなさそうだった)
正直、超神経質なJにはちょっと、、なカフェだった。
平日の空いている時間に来ていたら
きっと印象は違うだろうけど。
落ち着いた所でコーヒー飲みたい、、と言ってたJなので
オットが超心配そうにJを見てた。爆
念のためもう一度言うけど、
フラットホワイトは美味しかったです!!
**************************************
ヤラリバーまで戻って来て
川辺で一休み
ヘリコプターの遊覧飛行もやってた。
高所恐怖症のJはヘリコプターよりクルージングの方が良いかな

いってらっしゃい!
メルボルン、本当に鳥が多いです。
しかもいろんな種類の鳥がいて、動物園かと思うくらいでした。
まあ、この写真はカモメですけどね。

結構まったりと30分くらい座ってお天気のよい休日の風景を楽しみました。
旅行4日目(メルボルン観光的には3日目)
朝ご飯はウールワースで購入したサラダと昨日の残りのパン
近くの店で買ったインスタントスープ
そして、お部屋にあるネスプレッソ
(ミニ牛乳が部屋の装備として冷蔵庫に入ってる)

パンはイマイチなのに日が経ったので更にイマイチ。笑
レンジで少し温めたら結構イケました。
今日は街歩き
サウスメルボルン方面に歩いて行く予定。
でも、むち打ち中なのに前日のアルコール大量摂取で
この日も調子が悪いJ。爆
(まあ、日に日に良くなって行ってるんだけど)
スカイバスの乗り場があるサザンクロス駅

ヤラリバーを越えてサウス方面へ

目指すはサウスメルボルンマーケット

クイーンビクトリアマーケットとは違い
どちらかと言うと日本にもある錦市場とか近江町市場みたいな感じかな。
でも~~またもや写真が無い!!
何してんの私

オーストラリアと言えばミートパイってことだったので
ミートパイを買いたかったけど、まだお腹空いてないし後で買おう、、
と言う事でスルーしちゃったけど結局食べる事は無かった。。
やっぱり旅で「後で」はダメだなあ。
それでも牡蠣は別腹。
オーストラリアで食べる牡蠣が一番美味しいと思う。。。
(17年振り2度目のオーストラリアだけど。笑)
いっそ1ダース買えば、と言うオットの言葉に従い
タスマニア産のお高い方の牡蠣を購入。

ここのマーケットは海鮮を買って食べるスペースが充実。
レモンも数種類の調味料も爪楊枝もテーブルにおいてあります。

美味しかった~
一瞬元気になるJです。
**************************************************
マーケットでお茶しても良かったんだけど
ゆっくりと落ち着きたかったので
マーケット外のカフェに行く事に。
メルボルンのサードウェーブコーヒーを牽引するカフェ
と書いてあったら行っておかなくちゃ、と
セント アリ
に行ってみました。
が、外観に大きくお店の名前が書いていないので
一回は素通りしちゃいました。
前日のギリシャ料理同様、店の名前より番地の方が目印になるような気がします。
かなりの人気店らしく、土曜日のお午前中でも待たされました。
そして通されたのはキッチン近くの大きなテーブル席での相席。
店内はめっちゃ騒がしいです。

取りあえずフラットホワイトとオペラを注文。
(ケーキはショーケースを見に行って選ぶスタイル)
コーヒー、美味しい。
人気があるわけだ。
オペラケーキも上品な甘さでなかなかイケた。
(何度も書いているがJはスイーツ馬鹿舌なので本当の美味しさは分らない)

帰国してからメルボルンが紹介されてるスカイワード(JAL機内誌)を読んだら
このセントアリとマーケットレーンコーヒーが載ってました。
メジャー所だったのね。
でも、、
写真じゃ伝わらないと思うけど 想像以上にうるさくて、
狭いもんだから店員さんが通る度に椅子にぶつかって来て
(避けて通ろうとか言う考えはなさそうだった)
正直、超神経質なJにはちょっと、、なカフェだった。
平日の空いている時間に来ていたら
きっと印象は違うだろうけど。
落ち着いた所でコーヒー飲みたい、、と言ってたJなので
オットが超心配そうにJを見てた。爆
念のためもう一度言うけど、
フラットホワイトは美味しかったです!!
**************************************
ヤラリバーまで戻って来て
川辺で一休み
ヘリコプターの遊覧飛行もやってた。
高所恐怖症のJはヘリコプターよりクルージングの方が良いかな

いってらっしゃい!
メルボルン、本当に鳥が多いです。
しかもいろんな種類の鳥がいて、動物園かと思うくらいでした。
まあ、この写真はカモメですけどね。

結構まったりと30分くらい座ってお天気のよい休日の風景を楽しみました。