しろわんこLIFE

趣味の旅行と食べ歩き記録
最近yaplogより引っ越してきました。

敗戦

2005-12-12 20:54:33 | 雑記
ずーーーっと仕事を辞めたい、とここに書いて来てました。

そこにダメ押しの減給発表。
(技術員全員。走り出したばかりの会社だから我慢してくれ、と言う事らしい)
比較的自由だった時間もきっちりかっちりタイムカード制に。
ダブルパンチ。
減給するのに、仕事時間は増えこそすれ、減らないし
年末年始のお休みも超少ない。
もともと辞めたかったのにこれはもう、怒り爆発。

ぷっちーんと切れたのは先週。
教授(社長)に
辞めますと伝えました。
しかし、しかししかししかししかしーーーーーーーー。
1時間半も教授室に軟禁され(←大げさ)、説得攻撃に。
恐かったです。
最後はなんだか脅されたような感じでした。
京都から深夜に帰宅した私の頭は朦朧として来て、結局辞め損ないました。



ぶらぶらとゆっくり過ごしたいなーー。


今日、あらためて話したのですが
やっぱりダメでした。
辞めると言っているのに、
「では、どうしたら働けるの?本音を言ってごらん」と言われ
言えば、「それはワガママだな」とか「もう少し賢いかと思ってたよ」とか言われ
????
だからそんなにワガママで賢くない人は辞めさせたらどうなんですかっ!
散々いろいろ言われた挙げ句
「決めるのは君だよ。でも、辞めようと思えばいつでも辞められる。今じゃなくても良いはずだ」
っておい。
辞められないじゃないか。現に今。ふう。
「こんなに引き止めているのは、○○さん(私)が必要だからだよ。
○○さんを認めているからだ。
それに、○○さんはここでしかやって行けないと思う。
他はもっと厳しいのだから。
一緒に頑張って行こう」だってさ。
ここを辞めたら転落の道を歩むんだってさ、私。

その割には給料下げて、休みを減らされ、、、、、。ムカつく。
結局良いように動くコマが欲しいだけじゃないか・・・。

辞められないのは円満退社したい、という私の弱い気持ちのせいだ。
オットならこんな時、きっぱりと辞める事が出来るんだろう。
最近の私の荒れ状態を見て
最初はいろいろアドバイスをくれていたオットだが
あまりの凹み大きさに、
「いざとなったら私が言ってやるよ。ここでは働かせられませんって」
とまた私を甘やかす発言をしてくれました。
いくらなんでも大人なので、そんな事はしないと思うけど
優しさに感謝。


今日あらためて、割り切ってお仕事する事を決意。
サービス残業なんてするもんか。
本当にどうにもならなくなったら出社拒否だ。
↑出来るのかよっ

弱過ぎる。。。。私、弱過ぎる。
見事に負けました。