しろわんこLIFE

趣味の旅行と食べ歩き記録
最近yaplogより引っ越してきました。

コロッケ

2007-03-25 23:47:03 | ご飯
コロッケって、ご馳走って感じじゃないのに
手間がかかるので、ついつい買ってしまうおかずじゃないでしょうか。

久々に普通のポテト&ひき肉コロッケを作りました。
ご飯は12雑穀をプラスして炊いたもの。
小女子とニンジンのサラダ

実家にいる頃から母と一緒に作っていたコロッケ。
自画自賛ですが、このコロッケが一番美味しいと感じてしまいます。



中華とiPod

2007-03-25 22:26:05 | 雑記
オットのiPodが壊れました。

初期型なので、今見るとおっきいです。
電源が入らなくなって、Docにさしても(電源にさしても)
立ち上がりません。。。
もしかしたら、と気が付くと立ち上がりチェックをしているオット。

諦めなよ、壊れてるよ!

と言う訳で
よく考えたら、結婚10年でダイヤのピアスを貰ったのに
Jからは何もあげてないっ
と言う訳で、iPodをプレゼントすることにしました。(ある意味安上がり)

オットが選んだのは黒のiPod、30G
格好良いけど、指紋が目立ちそう。笑



お昼は町田モディの「謝朋殿」にて
フカヒレご飯ランチ(1680円)

お値打ちに見えたフカヒレの姿煮ランチ(2500円)は売り切れでした。

点心とスープ、杏仁豆腐がついてます。

フカヒレご飯は餡が多過ぎて
しかもとろみがあまり無いので、フカヒレ雑炊のようでした。
でも餡かけ部分多めが大好きなのでJ的には美味しかったです。



ただ、このお店、高級っぽいのに
ランチだと手を抜いているのか
運んできたお兄さんが両手にランチのお盆を持って立ち、
私達が慌ててお茶等をよけているのを普通に見ていて
除け終わり、置いてくれるのを待っていると

「あのぉ、、、取って下さい」

と言われました。なんかちょっと違和感がありました。
ここは中華街?(笑)
普通は置ける分だけ持って来るか、他のテーブルに一旦置くとか
もしくは
「申し訳ありませんが、受け取ってもらえますでしょうか」とか
言うもんじゃないんでしょうか?

点心は蒸し餃子のてっぺん部分が生でした。
もしかしたらそう言う物なのかもしれないけど。
(生部分は切り取って残しちゃったわ)
丁度お兄さんの態度に「??」って感じだったので
「点心は生かよ!」と思いましたが
食べてみるととても美味しかったです。意外。