goo blog サービス終了のお知らせ 

しろわんこLIFE

趣味の旅行と食べ歩き記録
最近yaplogより引っ越してきました。

sumire

2007-10-08 22:56:51 | カフェ・レストラン
オクトーバーフェスト会場を後にして
赤レンガ倉庫でお買い物、、、を楽しむはずが
Jの足の痛みが悪化。

取りあえずお茶して休む事に。

sumireという赤レンガ倉庫の一番端にあるカフェに入りました。
時間的にはランチタイム。
ランチメニューも美味しそうだったけど
すでにお腹いっぱいだったのでカフェのみ。

テラス席に座りたかったけど
分煙されていないので、店内の席にしました。

Jのオーダー

エスプレッソスムージー(750円)

うーん。
美味しかったけど、コーヒーフラベチーノをミルキーにした感じ。
値段は場所代も含まれているからしょうがないですね。


オットの注文した
カフェラテとクレームブリュレ

ラテなのにカフェオレボウルで来たよ。
こういうもの??
クレームブリュレは固めのプリンと言う感じで、あれれ?。
セットはないのでお得感もないです。


店内のオシャレさと雰囲気、店員さんの愛想の良さはとても良いです。
味に対して辛口になったのは体調のせいかも。。。

今度は是非ランチを食べに来たいです。


オクトーバーフェストin 横浜赤レンガ

2007-10-08 19:27:51 | 旅・お出かけ
行きたいと思っていながら
なかなか予定が合わなくて、結局最終日に行く事に。
昨日までのビール日和とは打って変わって雨。。。。

しかも、お酒を飲むので車で行く事は出来ないため
バスに乗ろうとして、ダッシュをした時
足をグギっとひねってしまったんです。
一瞬歩けなくてバスに乗り遅れ、次のバスに乗っていた頃には
痛みは薄らいでいたのです。。。
しかし、、、。

と言うわけで

会場到着~。

雨のせいか、外側からみるとそんなに人が集まっている様子ではありません。




以前は無料で入る事が出来たのですが
今年からは一人200円の入場料が必要になります。
何でかしら?
もちろん、本場ミュンヘンではもちろん入場料などは要りません。
中での食事やビールが高いので
お得感はありません。

11時ちょっと過ぎでしたが
すでに会場は6割くらい埋まっていました。

適当に席を取って、飲み物と食事を買いに行きます。
(ミュンヘンでは注文を取りにきてくれます。
なんであの巨大な会場でちゃんと注文が通るのか不思議でしたが
ちゃんと頼んだ物がやって来ました)

ミュンヘンで入ったテントと同じメーカーのビールが来ていました。
SAPTEN
500mlで1000円のを頼んでみました。(多分現地で飲んだ物と同じ)
元祖ラガービール
ジョッキに1000円のデポジットが掛かります。
返すとこのお金は戻って来ます。

ソーセージ盛り合わせ(1500円)
こちらは熱々で美味しかった~

ベルリン名物カリーブルスト(500円)
ぬるくてイマイチ。
熱々だったら美味しかったんだろうと思うけど、、、。
ちなみに上記の盛り合わせとはブースが違います。



一番楽しみにしてた、そして一番美味しかった
アイスバイン600円(塩漬けの豚スネ肉を煮込んだ物)
出来立てだったし美味しかった!!
BEER NEXTのブースでした。


今度はお高いビール オクトーバーフェスト(1500円)をオーダー
先ほどのよりは甘みがあるお味。
(でも高すぎる、と思う)



気が付くと席待ちをしているお客さんでいっぱいになってしまってました。
本当は外の席は空いていたのですが
雨がふったりやんだりでテント内に人気集中です。
ドイツの音楽隊(!!)も場を盛り上げていました。


満足だったのですが
Jは足の痛みが強くなり、なぜか朝から胃も痛かったので
残念でした。