ブラブラ君の検査は
反射テスト
血液検査
CT
MRI
脳脊髄液検査
ざっとこんな感じでした。
MRI中は心電図を取りつつ行うので
お腹の毛を刈られ、、、脳髄液採取の為に首筋(上側)を刈られてしまいました。
まあ、これで脳に問題が無い事がほぼ分かったと言う事でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/dc/28ab4977157808bade15f23f0ab581c5.jpg)
かかりつけ医に一応報告に行くと(すでに大学病院から連絡は行っているけど)
まあ、良かったじゃないですかと言う事と
検査には原因を突き止めるものと可能性を打ち消す為のものがある、、と
要は、何も出なくても検査した事には大いに意味があるんです、と言う事を言われました。
ま、そりゃそうです。
ほっとしたからこそ、こんな事書けているんだと思います。
とくにウチのセンセは大学病院勤務後の開業医の先生ですから
検査をおおいに勧めるタイプの先生。
心配性のJは言われたらやっぱり検査しちゃうタイプ。
良いのか悪いのか、、、、。
(ってこんな事を書くのも、今後の事であまり明るい事を言われなかったから~)
血液検査の結果はおおむね良好。
アルブミンなんか王子人生最高値の3.2。
ステロイド飲んでいるせいもあるだろうけどね。
とりあえず、ステロイドは減量する事はあっても
飲み続けた方が良いと言う結論になりました。
アレルギーもあるしヘルニアもあるし、飲まない理由が無くなってきました。
ブラ王君、今の所、瞼以外は良い感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/06/1f03d926370a9bf040f5dfe5ae2b927e.jpg)
反射テスト
血液検査
CT
MRI
脳脊髄液検査
ざっとこんな感じでした。
MRI中は心電図を取りつつ行うので
お腹の毛を刈られ、、、脳髄液採取の為に首筋(上側)を刈られてしまいました。
まあ、これで脳に問題が無い事がほぼ分かったと言う事でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/dc/28ab4977157808bade15f23f0ab581c5.jpg)
かかりつけ医に一応報告に行くと(すでに大学病院から連絡は行っているけど)
まあ、良かったじゃないですかと言う事と
検査には原因を突き止めるものと可能性を打ち消す為のものがある、、と
要は、何も出なくても検査した事には大いに意味があるんです、と言う事を言われました。
ま、そりゃそうです。
ほっとしたからこそ、こんな事書けているんだと思います。
とくにウチのセンセは大学病院勤務後の開業医の先生ですから
検査をおおいに勧めるタイプの先生。
心配性のJは言われたらやっぱり検査しちゃうタイプ。
良いのか悪いのか、、、、。
(ってこんな事を書くのも、今後の事であまり明るい事を言われなかったから~)
血液検査の結果はおおむね良好。
アルブミンなんか王子人生最高値の3.2。
ステロイド飲んでいるせいもあるだろうけどね。
とりあえず、ステロイドは減量する事はあっても
飲み続けた方が良いと言う結論になりました。
アレルギーもあるしヘルニアもあるし、飲まない理由が無くなってきました。
ブラ王君、今の所、瞼以外は良い感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/06/1f03d926370a9bf040f5dfe5ae2b927e.jpg)