しろわんこLIFE

趣味の旅行と食べ歩き記録
最近yaplogより引っ越してきました。

好吃!台湾旅行記10 金魚Tea Bag

2014-09-09 22:24:33 | 2014年台湾旅行記
お腹がいっぱいになった後は、、、

金魚ティーバッグを買いに北投駅に向かいます!

金魚ティーバッグはツイッターで紹介されてから
気になっていたのですが、
台湾の小さな工房で作られているとは!!

情報が少ない中、買いに行こうって思えたのは
こちらのブロガーさんのおかげなのです。
(この台湾旅行でも大変参考になりました!!)

食べ台湾

北投駅(淡水線&信義線)


改札を左に出て、すぐ右に向かって歩きます。
結構歩きますよ。

(巨大オブジェに驚く)

そしてふと右を見ると
ここだ!


本当に小さなお店です。
奥に工房があるようで、白衣姿の美人の職人さんが出て来ました。
(すごく可愛かった)





そう、金魚tea bagとはお湯の中で泳ぐように見える
金魚の形のティーバッグなのです。
1個1個手作りのようです。

品薄なので、絶対欲しい方は電話を入れてから行った方が良いのかも。
(台湾語が話せないので取りあえず行ってみちゃったJ達)


我々が行った時には個包装の12個入りローズと台湾金せん茶を
各1箱ずつ奥から出して来てくれたのでその2箱をお買い上げ。。。
(それ以上は言い出しにくかった)
が、それにしても1箱580元(約2060円)
ティーバッグ1個がだいたい170円。。。高い!! (゜ロ゜)
(個包装じゃなければもう少しリーズナブル。でも予約って言われた)

しかも、、

カードが使えない!!


欲しかった檜の雲形コースターは買えず。。_| ̄|○ ガックリ.
コースターにしてはかなりお高かったような気がします。


本物の金魚もいました。


ちなみに、この記事の行き方ではきっと分からないだろうと思いますので
ぜひ、「食べ台湾」さんのこちらの記事を参考にして下さい。
親切丁寧にレビューされております。
(丸投げJ)

買えて良かった!!

実際に飲んだら、その時またUPします。