台湾旅行記中ですが、久し振りに食器ネタ。
去年のフィンランド旅行で心奪われた
マリメッコのタンブラー。
Sukat Makkaralla
ルーズソックスをイメージして作られたデザイン。
ヘルシンキのマリメッコアウトレットで2個で3000円位だったのに
2個セットだと分からなくて買うのを躊躇しちゃった。
その後もなぜか買えずに帰国。
アウトレットで見ちゃったばっかりに定価で買うのが。。。。
で、結局、、
消費税も上がった今頃になって
日本のマリメッコショップで定価にて購入しちゃった。
やっぱり、ゆがみとか気泡とかいろいろあって
悩んだんだけどねえ。
その中でもかなり選びました。
(店員さんがイマイチ協力的じゃなかったな。
銀座店に行くんだった
)
色は悩んだ末にライラックにしました。
買ったその日にさっそくお茶タイム。

種無しの大きな葡萄、藤稔
タンブラーもテンション上がります。
(色を揃えたくなる、危険な香り。爆)

芋頭酥(タロイモケーキ)
空港で買ったものです。
(デパートとかで買った方が安いから買っとくんだったよ)

Jはこれが好き~。
博多土産の明太飯せんべい。

斬新なデザインだけど、結構美味しい。
また博多に行ったら買おう!
タンブラーを買った時、キャンペーン中で
5000円以上購入するとペーパーナプキンが貰えました。
5種類位から選べました。

去年のフィンランド旅行で心奪われた
マリメッコのタンブラー。
Sukat Makkaralla
ルーズソックスをイメージして作られたデザイン。
ヘルシンキのマリメッコアウトレットで2個で3000円位だったのに
2個セットだと分からなくて買うのを躊躇しちゃった。
その後もなぜか買えずに帰国。
アウトレットで見ちゃったばっかりに定価で買うのが。。。。
で、結局、、
消費税も上がった今頃になって
日本のマリメッコショップで定価にて購入しちゃった。
やっぱり、ゆがみとか気泡とかいろいろあって
悩んだんだけどねえ。
その中でもかなり選びました。
(店員さんがイマイチ協力的じゃなかったな。
銀座店に行くんだった

色は悩んだ末にライラックにしました。
買ったその日にさっそくお茶タイム。

種無しの大きな葡萄、藤稔
タンブラーもテンション上がります。
(色を揃えたくなる、危険な香り。爆)

芋頭酥(タロイモケーキ)
空港で買ったものです。
(デパートとかで買った方が安いから買っとくんだったよ)

Jはこれが好き~。
博多土産の明太飯せんべい。

斬新なデザインだけど、結構美味しい。
また博多に行ったら買おう!
タンブラーを買った時、キャンペーン中で
5000円以上購入するとペーパーナプキンが貰えました。
5種類位から選べました。
