しろわんこLIFE

趣味の旅行と食べ歩き記録
最近yaplogより引っ越してきました。

念願のMarimekko  Sukat Makkaralla

2014-09-15 22:34:08 | 雑貨・食器・インテリア
台湾旅行記中ですが、久し振りに食器ネタ。


去年のフィンランド旅行で心奪われた
マリメッコのタンブラー。
Sukat Makkaralla
ルーズソックスをイメージして作られたデザイン。
ヘルシンキのマリメッコアウトレットで2個で3000円位だったのに
2個セットだと分からなくて買うのを躊躇しちゃった。
その後もなぜか買えずに帰国。

アウトレットで見ちゃったばっかりに定価で買うのが。。。。

で、結局、、
消費税も上がった今頃になって
日本のマリメッコショップで定価にて購入しちゃった。
やっぱり、ゆがみとか気泡とかいろいろあって
悩んだんだけどねえ。
その中でもかなり選びました。
(店員さんがイマイチ協力的じゃなかったな。
銀座店に行くんだった

色は悩んだ末にライラックにしました。

買ったその日にさっそくお茶タイム。

種無しの大きな葡萄、藤稔


タンブラーもテンション上がります。
(色を揃えたくなる、危険な香り。爆)


芋頭酥(タロイモケーキ)
空港で買ったものです。
(デパートとかで買った方が安いから買っとくんだったよ)

Jはこれが好き~。


博多土産の明太飯せんべい。

斬新なデザインだけど、結構美味しい。
また博多に行ったら買おう!


タンブラーを買った時、キャンペーン中で
5000円以上購入するとペーパーナプキンが貰えました。
5種類位から選べました。



好吃!台湾旅行記12 3日目朝ご飯と百果園

2014-09-15 19:02:11 | 2014年台湾旅行記
旅も3日目。

ホテルの朝ご飯。


平日の朝ご飯は更に豪華。
オーダー出来る食事も5種類位ありました。
我が家はオットのパンケーキとJの台湾式の麺。
麺??

美味しかったです。

この日はパッションフルーツも登場していました。



本当は猫空に行きたかったのに、
なんと月曜は運休!!
前日の夜にそれを知って、慌てたよ。本当。
土日は混むからと思って、月曜に行こうと思ってたら
お休み!おーまいがっ!
初めての猫空になるはずだったのに、次回に持ち越しです。
いや、ちゃんと調べてから旅立ちたいものですね。。。。

仕方ないので、朝早くからやっている
台北の千疋屋こと、百果園へ向かいます。
ホテルのある南京東路駅と忠孝復興駅の真ん中あたりにあります。
(ちょい不便)
タクシーで行くのも微妙だし、この辺の地理はもう分かってるので
歩いて向かいます。

お客さんはほとんど日本人です。
ジャム等も売っていて、とても美味しいのですが
高過ぎ~~。(だから千疋屋なのだけど)


いつも注文するマンゴーかき氷を二人で1個食べます。
180元
アップルマンゴーは文句無しに美味しい。
別に要らないけど、それでもここのマンゴーアイスも美味。
かき氷だけが少し残念。笑


高いとは言え、日本でこれを食べたら千円は越えそうだけどね。
すごく美味しいマンゴー。


いろんな果物が売ってます。
日本からの輸入品もありました。



猫空に行けなくなったので、
この日は松山空港周辺をうろうろする事にしました。
まずは松山機場駅へ行って、空港へ。
そこで1万円分を台湾元に換金。
(日曜だし、手数料は少しかかるけど、小額なら空港で充分)
多分、そんなに使わないけど足りなくなるのも困るし
台湾にはどうせまた来るからいいんじゃない、とのオットの助言に従いました。


実は空港近くの富錦街周辺は台北の新しいオシャレエリアなのだそう。
ロケ地にも結構使われているみたい。

公園には台湾リスさんが沢山います。



わんこグッズショップ。
以前なら確実に入店してたけどね~。

可愛いな。。