西門でいつものチャイニーズシューズを購入した後
タクシーで氷讃へ。
だいたい4月から10月までしか営業していないマンゴーかき氷のお店。
有名店だけど、お客さんもひっきりなしだけど
取りあえず並ばすに入れる不思議なお店。
(たまたまかな?)
やっぱり美味しい~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/41/fd3a8b62fa59e5ba66ef52cddde30213.jpg)
たまにパラパラ来るけど
なんとか大雨にならずもってる。
Jにはお馴染みの油化街に行くと
義母妹もテンションUP!
J母とJ妹も大好きなエリアだから、やっぱりテッパンなのね。
ドライマンゴーやお茶や干し椎茸をGET!
日本の物?も売ってます。
あまなっとら。。。惜しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e5/cfb84916a7cd563dc1a548e0cab92181.jpg)
そして、荷物が増えたのでタクシーで一旦ホテルへ戻ります。
ホテルのロビーで一休み。
いつでもお茶が出来るこのホテル、やっぱり良いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/09/113b3952a4544cb8f144cb678dacbbe8.jpg)
部屋に戻るとフルーツチェンジがされてました。
龍山寺駅で購入したライチが「生」なのか「解凍」なのか気になっていたけど
市場では買う勇気が出なかった義母が喜んでました。
(駅で買ったライチも生だった事が判明。笑)
夕食は昨年末に台湾出張した時に連れて行って貰った人和園雲南菜へ
押しの強いおば様がいたけど
今回もやっぱりいらっしゃいました。笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/87/b64096fb48ee1f4005cf041ba38e2066.jpg)
やっぱり絶品のベビーグリーンピーススープ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5e/f871c6dc5c47033b557831fb0c1d1113.jpg)
新筍のサラダをお勧めされたので頼んだら
茹で筍だった。。。
美味しかったけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e0/a60906f53343ec0ff4ad2a1e8207811e.jpg)
台湾マヨネーズ(甘い)とキユーピーマヨを出されて「お好みで」と言われた。
ドレッシングでもないんかい!!
まあ、この筍には甘いマヨが合っていた気がします。
茸の素揚げ
これもやっぱり美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/7e/3d69235b56f249665d8a5c50c26c478a.jpg)
Jは食べられないけど
フォアグラ入り海老団子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/1a/a0e2de727871829b20e969c6a4a6f35a.jpg)
その他いろいろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/04/c5be43efa97adeca08641a7df66a6d3c.jpg)
名物の麺とサービスのデザート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/cb/f2074aad22b7565297434e9ceb732103.jpg)
明細をくれない不明朗会計だし
なんだか今回はかなり高かった。。。
我々だけだったら自分で計算している所だったけど
義理母がいたので平常心を装いました。。爆
美味しいけど、不明朗なのは嫌なのでもう行かないかも。
この後、夜市へ
ホテルからMRT1本で行けるから便利~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/bd/7967845c2b6e8ee789b740c7b3ee0132.jpg)
豆花~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/43/44d77f0ba8f898897479772e838a9216.jpg)
松山駅にある夜市だけど
愛媛の松山と本当に関係があるようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/db/3fd6830e1cfaa7c4fcbec0cd893f08f3.jpg)
これにて二日目終了!!
タクシーで氷讃へ。
だいたい4月から10月までしか営業していないマンゴーかき氷のお店。
有名店だけど、お客さんもひっきりなしだけど
取りあえず並ばすに入れる不思議なお店。
(たまたまかな?)
やっぱり美味しい~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/41/fd3a8b62fa59e5ba66ef52cddde30213.jpg)
たまにパラパラ来るけど
なんとか大雨にならずもってる。
Jにはお馴染みの油化街に行くと
義母妹もテンションUP!
J母とJ妹も大好きなエリアだから、やっぱりテッパンなのね。
ドライマンゴーやお茶や干し椎茸をGET!
日本の物?も売ってます。
あまなっとら。。。惜しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e5/cfb84916a7cd563dc1a548e0cab92181.jpg)
そして、荷物が増えたのでタクシーで一旦ホテルへ戻ります。
ホテルのロビーで一休み。
いつでもお茶が出来るこのホテル、やっぱり良いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/09/113b3952a4544cb8f144cb678dacbbe8.jpg)
部屋に戻るとフルーツチェンジがされてました。
龍山寺駅で購入したライチが「生」なのか「解凍」なのか気になっていたけど
市場では買う勇気が出なかった義母が喜んでました。
(駅で買ったライチも生だった事が判明。笑)
夕食は昨年末に台湾出張した時に連れて行って貰った人和園雲南菜へ
押しの強いおば様がいたけど
今回もやっぱりいらっしゃいました。笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/87/b64096fb48ee1f4005cf041ba38e2066.jpg)
やっぱり絶品のベビーグリーンピーススープ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5e/f871c6dc5c47033b557831fb0c1d1113.jpg)
新筍のサラダをお勧めされたので頼んだら
茹で筍だった。。。
美味しかったけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e0/a60906f53343ec0ff4ad2a1e8207811e.jpg)
台湾マヨネーズ(甘い)とキユーピーマヨを出されて「お好みで」と言われた。
ドレッシングでもないんかい!!
まあ、この筍には甘いマヨが合っていた気がします。
茸の素揚げ
これもやっぱり美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/7e/3d69235b56f249665d8a5c50c26c478a.jpg)
Jは食べられないけど
フォアグラ入り海老団子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/1a/a0e2de727871829b20e969c6a4a6f35a.jpg)
その他いろいろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/04/c5be43efa97adeca08641a7df66a6d3c.jpg)
名物の麺とサービスのデザート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/cb/f2074aad22b7565297434e9ceb732103.jpg)
明細をくれない不明朗会計だし
なんだか今回はかなり高かった。。。
我々だけだったら自分で計算している所だったけど
義理母がいたので平常心を装いました。。爆
美味しいけど、不明朗なのは嫌なのでもう行かないかも。
この後、夜市へ
ホテルからMRT1本で行けるから便利~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/bd/7967845c2b6e8ee789b740c7b3ee0132.jpg)
豆花~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/43/44d77f0ba8f898897479772e838a9216.jpg)
松山駅にある夜市だけど
愛媛の松山と本当に関係があるようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/db/3fd6830e1cfaa7c4fcbec0cd893f08f3.jpg)
これにて二日目終了!!