さて、鎌倉駅近くに戻って来て、
ランチのお目当てはこれまたチーズ屋さん。
だからワインを我慢してたのに、、、
先客20組以上。
12時過ぎに着いて、2時までのランチタイムに間に合うか分かりません、と
言われました。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/16/a57a979c1c6d2905ba692c23e327d6ea.jpg)
それは待てないなーーと言う事で
小町通や若宮大路をフラフラするもどこも行列。。。
2番手候補だった店は予約でいっぱいだと並ばせても貰えなかった。
と言うわけで
気になっていた鳩サブレーの豊島屋さんの洋菓子店で
ソフトクリームを食べる事にしました。
こちらは本店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/49/fefe9c52a107d6f603c533020cd7e8d9.jpg)
これを若宮大路を挟んだ向こう側に洋菓子店があります。
カフェもありますが、ソフトクリームはテイクアウトのみ。
「あの、クッキーを入れた」って書いてあったけど
鳩サブレーですよね?
違うの?サブレの切り落としを砕いたんじゃないかと思われます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b5/43128e8cb3f27df3785d00e58ce61aab.jpg)
思いのほかサクサクしていて美味しい。
でも1人で1個は多い気がする。
で、結局チーズ工房&ナポリピザの店、BeBeに戻りました。
それでもまだ順番は来ておらず、
結局入れたのは2時半でした。
既にランチタイム終了。。。。。
先に結論書くけど、ランチに間に合わないなら並んでまで待つ必要なし。
待たずにサクッと入れたのならそれでも良いけど、
お昼から待ち続けたあげく
ランチと価格が違い過ぎでテンション下がる。
ランチだと前菜、ピザorパスタ、コーヒー&デザートで
1300円~からあります。
今回は仕方ないのでアラカルトで頼みます。
まずはシュワシュワ
Jはスプマンテ、オットはジンジャーエール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f3/47c22263e887ad5630d441a491442041.jpg)
前菜代わりにサラダを注文
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/63/0961f82364d664d5845ea70a018946ec.jpg)
チンクエ(5種)フォルマッジ(チーズ)ピザ
いびつやんね。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/08/a04a8f6ea1001754edbcf4970fded297.jpg)
オットはハチミツ掛けて食べてたけど
Jはそれは苦手。
カラスミとシラスのパスタ
1人前頼んだら、半分ずつに取り分けて出してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/1f/28dfb6660af607d325e6baaabc6a1992.jpg)
これは美味しかった!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/74/b6fcdc27598f135b464353c1d36d448d.jpg)
小町通りが大混雑だったので
若宮大路の参道を通ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/52/dc9b677630931e5b370172ec924e7053.jpg)
朝とはうって変わって大混雑の鶴岡八幡宮を通って
さらにパン屋さんに寄って駐車場に向かいました。
ランチが予想以上に手間取ったので
思ったより遅くなっちゃった。
本当は2時位に鎌倉を出たかったんだけどね。
でも、そんなに渋滞に巻き込まれずに帰る事が出来たので良かったです!
(ま、Jはいつものごとく夢の中だったけどね!!)
ランチのお目当てはこれまたチーズ屋さん。
だからワインを我慢してたのに、、、
先客20組以上。
12時過ぎに着いて、2時までのランチタイムに間に合うか分かりません、と
言われました。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/16/a57a979c1c6d2905ba692c23e327d6ea.jpg)
それは待てないなーーと言う事で
小町通や若宮大路をフラフラするもどこも行列。。。
2番手候補だった店は予約でいっぱいだと並ばせても貰えなかった。
と言うわけで
気になっていた鳩サブレーの豊島屋さんの洋菓子店で
ソフトクリームを食べる事にしました。
こちらは本店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/49/fefe9c52a107d6f603c533020cd7e8d9.jpg)
これを若宮大路を挟んだ向こう側に洋菓子店があります。
カフェもありますが、ソフトクリームはテイクアウトのみ。
「あの、クッキーを入れた」って書いてあったけど
鳩サブレーですよね?
違うの?サブレの切り落としを砕いたんじゃないかと思われます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b5/43128e8cb3f27df3785d00e58ce61aab.jpg)
思いのほかサクサクしていて美味しい。
でも1人で1個は多い気がする。
で、結局チーズ工房&ナポリピザの店、BeBeに戻りました。
それでもまだ順番は来ておらず、
結局入れたのは2時半でした。
既にランチタイム終了。。。。。
先に結論書くけど、ランチに間に合わないなら並んでまで待つ必要なし。
待たずにサクッと入れたのならそれでも良いけど、
お昼から待ち続けたあげく
ランチと価格が違い過ぎでテンション下がる。
ランチだと前菜、ピザorパスタ、コーヒー&デザートで
1300円~からあります。
今回は仕方ないのでアラカルトで頼みます。
まずはシュワシュワ
Jはスプマンテ、オットはジンジャーエール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f3/47c22263e887ad5630d441a491442041.jpg)
前菜代わりにサラダを注文
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/63/0961f82364d664d5845ea70a018946ec.jpg)
チンクエ(5種)フォルマッジ(チーズ)ピザ
いびつやんね。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/08/a04a8f6ea1001754edbcf4970fded297.jpg)
オットはハチミツ掛けて食べてたけど
Jはそれは苦手。
カラスミとシラスのパスタ
1人前頼んだら、半分ずつに取り分けて出してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/1f/28dfb6660af607d325e6baaabc6a1992.jpg)
これは美味しかった!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/74/b6fcdc27598f135b464353c1d36d448d.jpg)
小町通りが大混雑だったので
若宮大路の参道を通ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/52/dc9b677630931e5b370172ec924e7053.jpg)
朝とはうって変わって大混雑の鶴岡八幡宮を通って
さらにパン屋さんに寄って駐車場に向かいました。
ランチが予想以上に手間取ったので
思ったより遅くなっちゃった。
本当は2時位に鎌倉を出たかったんだけどね。
でも、そんなに渋滞に巻き込まれずに帰る事が出来たので良かったです!
(ま、Jはいつものごとく夢の中だったけどね!!)