しろわんこLIFE

趣味の旅行と食べ歩き記録
最近yaplogより引っ越してきました。

もみじ饅頭とあんころ餅

2018-04-26 18:11:26 | インポート
広島から帰ってすぐの週末に
またもや姪っ子家庭教師デー開催です。
先生はもちろんオット。
転職するなら塾が良いんじゃないかと思う位の教え方なんですよねー、これが。


と言うわけで、この日のおやつは広島土産のもみじ饅頭とオットの金沢土産のあんころ餅




あんころ餅は一口サイズの赤福といったところ。




まだかろうじて桜が咲いていた時期だったので
久々に桜のお皿を使いました。
昔Jが陶芸教室で作ったやつだけど
今見るといびつ。。笑

しかも桜に紅葉

最近はすっかり陶芸から遠ざかってます


もみじ饅頭、可愛かったから
これも買いました。
もみりん


コーヒー味4個入りを買ったらおば様が一個プレゼントしてくれました。
しかも気になっていたモンブラン!
ありがとうございます




お一人様ご飯

2018-04-26 17:36:39 | インポート
4月のあたま、またオット君不在の夜に
フードコートごはん。
3月のソフトバンクスーパーフライデーで貰ってたサーティワンの券が期限が来るので
それを食べに行きました。


まずは久々に丸亀製麺。
かけうどん、イカ天&レンコン天


あれ?
こんな味でしたか?
出汁が薄いし、、イカ天も小さい。ううむ。
次の日オットに言ったら
「贅沢な舌になったんでしょう」って
言われたけど、ちがーーう!
そう思ってる人ほかにいないかしらん。




こちらは安定のお味で美味しかったですよ。
ジャモカコーヒー


新人のお兄さんだったからか
結構な不恰好でございました。笑


お仕事旅@広島 5

2018-04-26 08:17:59 | お仕事旅
最終日
お仕事は午前のみ。
だけど、電車の本数が少ないし、
バスへの接続なども考慮して遅めの飛行機を予約してます。
最後は岡山でお仕事だけど、広島よりだし、、と言う事で広島空港から帰ります。


桜が綺麗


福山駅から空港バスに乗るので
隙間時間で福山城を見てきました。


平日だけどお花見の人、結構いらっしゃいました。




だいぶ早めに空港に到着。
評判が割といいカードラウンジ、もみじに潜入。
セキュリティエリア前にあります。

お目当てのもみじ饅頭が無かったので、早々に退散。


かなーり遅めのランチを頂きます。
牡蠣料理で有名な「かなわ」が空港に入っているのです。
だからランチは我慢してました。笑
牡蠣の天ぷらと鯛茶漬けのセットを注文。


牡蠣の天ぷらの美味しさに感激。。。
これだよこれ。
昨日のカキフライはなんだったのかなー。爆

ホテルの朝食の鯛茶漬けが美味しかったからこれにしたけど
はっきり言ってこれはイマイチ。
天ぷらだけ6個くらい食べたかった。
牡蠣に集中したセットにすれば良かったなー。

プライベートで来てたら、
オットと来てたら絶対Jはこれを頼んでました。
でもぐっと我慢。
(運転の予定有りだから)





窓からは展望エリアが見えます。

でも、広島空港、、、
展望フロア、お金取るんです!!
50円か100円位だったけど、そんな空港初めて見た~
お金なんか取らずにもっと人を呼ぶアイデアを出したら良いのに←余計なお世話。


リニューアルしたサクララウンジへ。
広島は初めてなので違いは分からないけど
広々はしてました。
ちなみに奥に続いているように見えるのは鏡です。


時間があるのでPC作業してました。



いよいよ出発



かなわの牡蠣の天ぷらがすごく美味しかったので、調子に乗ってお弁当を買って帰りました。

時間が経っていたからなのか、イマイチ美味しさが伝わって来なかったです。
オットの帰宅もほぼ午前様だったし
期待し過ぎたかな。
レストランで食べたら美味しかったのかも。