しろわんこLIFE

趣味の旅行と食べ歩き記録
最近yaplogより引っ越してきました。

フェルメール展とシャンシャン

2018-11-01 22:43:52 | 美術館・博物館・展示会・動物園
お誕生日、オットがフェルメール展のチケットを取っておいてくれました。
今、上野の森美術館で行われている「フェルメール展 9/35」はなんと、
日時指定チケットなのです~。
しかも2500円!!!高いっ。フツー1800円じゃないのかい。
当日行って空いていたらそれでも入れるのですが、
その時は2700円になりますのでご注意を。

フェルメールの全35作品のうち9作品の展示になりますが
展示替えがあるので、実際は1回に見られるのは8/35となります。
ちなみに12/21から1/8の期間は7/35になると思われますので
説明を読んでからチケットを購入した方が良いと思われます。



11時~12時半のチケットでほぼ11時に行きましたが
前情報通り、大行列。
指定時間の後の方で行くとすんなり入れるようです。
Jも見終わって出て来た時にはほぼ並んでませんでした。




かなりの大行列でしたが、日時指定と言うのもあり
さくさく進み20分も待たなかったような気がします。
(伊藤若冲で4時間待った身としてはこれ位どうって事無いです


フェルメール、人気ありますね。
人に酔いそうです。
ほとんど人がいない空間で名作を楽しめる事なんて叶わぬ夢ですね。。。
学芸員になるしか無いのか。。。。

フェルメール展には過去何度か行っているので
見た事ある絵が多かったけど、日本初公開ものものあり
ときめいた絵はオットと合致しました。
いつも意見が合わないのでちょっと嬉しい。

そうそう、チケット代が高い代わりに音声ガイドはチケット代に含まれます。
石原さとみ女史がナビゲーターを勤めていますが
なんだか内容が薄くてイマイチでした。(石原さんのせいじゃ無いだろうけど)
そして更には説明ミニブックが付いて来ました。


お天気はイマイチでしたがスカイツリーは立派に見えます。


お昼ご飯の前にお嬢に会って行く事にしました。

Jはお友達から頂いた年パスがあるのでそのまま入れます。
オットはちゃんとチケット購入←当然
シャンシャン画像のチケットだしお誕生日の日付だし良かったと申しておりました。


だいぶ前から整理券制度をやめているので
並ぶ時間が増えました。。。
それでもこの日は朝の天気が悪かったので休日なのに60分待ち
並ぶしか無いです!!

そしてとうとう、パパのリーリーまで並んで観るエリアに。ちーん。


まだまだ人気のパンダさん


シャンシャン嬢は安定の熟睡!




ママのシンシンもテーブルに突っ伏して寝ていたのに
我々が到達する寸前に起きてもぐもぐタイム
(突っ伏して寝てる姿も可愛かったのにー。
ママが寝ていてシャンシャン嬢がモグモグしてくれていたら最高だったのにな)




そしてパパは爆睡。


満足してランチに向かいます!