こちらは2018年8月の旅行記になります。
*************************************************
クロアチア最後の夜です。
クロアチアではストンと言う街の牡蠣が有名です。
牡蠣が大好きなJはここに行きたかった。
ただ、今回は旅程の曜日の問題でストン行きのツアーが取れませんでした。
土日はツアーの設定がないんです。悲しい。
ドブロブニクから約45キロのストン。
バスの便数も少なく諦めました。
なので、ドブロブニクでもストンの牡蠣が食べられる
老舗の高級レストラン「プロト」に行く事にしました。
前日に行こうと思っていたのですが、
満席だったので、この日の17時に予約していました。
(それより後はいっぱいと言われた)
ガラガラやないかーい!!爆
多分、夜ゴハンは遅い時間からでゆっくり時間を過ごす人が多いんだろうな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/34/670d715cb9f97db76de66ca1ec00bc8e.jpg)
我々が入った時は、遅めのランチの人達が食べ終わる感じの頃でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/1e/99d0cedef9235b0025d5f6339eee5dba.jpg)
日本人ツアーのおば様達のグループがおりました。
会計の時、意見がまとまらなくて長い間ディスカッションしていたので
口を出したくなりました。ぶほほほ。
まとめて払って日本円で返して欲しい人、
クーナで支払いたい人、ユーロで支払いたい人、
なかなか面倒ですね。
多分、カードで払いたい人もいるよねー。
しかも、話を聞いてると(爆)このツアーで知り合った人同士が
フリータイムを利用して一緒にお茶をしたらしく
どうにもこうにも、ぶっちゃけの意見を言える人がいない感じで
長かったわー。笑
メニューはこんな感じ。
日本語メニュー有りです!
だから日本人は結構来ると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/44/0af364db863862ebfead145710b6a735.jpg)
とにかく牡蠣!ストンの牡蠣が食べたいの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/60/b5a60768a066ce20a6f7790ab1f646ab.jpg)
とは言え、まずは乾杯
Jはクロアチアの白ワイン
オットはモヒート
さすが高級店。量がチョビ髭です。。もう少し注いでもよかろうよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/5a/0746cec1a9a05ba79611d628cb5ce397.jpg)
パンはいつでも付いて来ます。
これはサービス。
(ドイツでは置いてあるパンを食べると料金に加算されてたけど
今はどうなんだろう)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e9/e64b3e480a44773e26c2765df94b5e11.jpg)
ストンの牡蠣キター!!
やっと牡蠣が食べられる、、と嬉しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b3/689f0a9e63943dcd6b9cb961110ae0d5.jpg)
しかし6個で約2800円。
値段だけみるとそこまで高くないのかもだけど
ストンの牡蠣ってこんなに小さいの??
レモンのサイズで分かって貰えるか分からないけど
牡蠣自体はJの親指サイズでした。
スモークツナ(約3500円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/0d/5027b76ba0ba9bf56df3e2339e71175e.jpg)
これはちょっと、思っていたのとは違いました。
マズいわけじゃないけど、しょっぱくて、脂身が少ない。
でも量は多い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
食べきるのに苦労しちゃいました。(しかもJリクエストだった)
これじゃなくパスタでも頼んだ方が正解でした。
牡蠣が小さい、、とJが思ってるんだろうなー、と察したオットが
足りないであろう、沢山食べたいんであろう、、と
なんとお代わりの生牡蠣をオーダーしてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b1/455135f3b439b3bdbd493d206b45a2f9.jpg)
美味しいけどCP悪いぜ、、と思っていた事は内緒です。
Jはお魚スープ(約1400円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/2e/9e1c97c635b0924cae2a95e0599a17fe.jpg)
オットは本日のスープ。ベジタブルスープでした。
(約1400円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c9/835b6b90d7d6453119df6140f696f2d7.jpg)
なんだか、スモークツナを食べる為にパンを食べてしまって
ここで終了~~。
なんかもっと温かい食べ物を食べたかった気がする。
家に帰って来てしまうと、もっと食べられたのではないかと錯覚してしまうJです。
ドブロブニクの老舗レストラン。
以上で多分15000円位でした。
(ちなみにチップは要りません。
その代わり1人15クーナ(約300円)のサービス料が加算されます。
これは良いシステム。考えなくていいし安いし)
*************************************************
クロアチア最後の夜です。
クロアチアではストンと言う街の牡蠣が有名です。
牡蠣が大好きなJはここに行きたかった。
ただ、今回は旅程の曜日の問題でストン行きのツアーが取れませんでした。
土日はツアーの設定がないんです。悲しい。
ドブロブニクから約45キロのストン。
バスの便数も少なく諦めました。
なので、ドブロブニクでもストンの牡蠣が食べられる
老舗の高級レストラン「プロト」に行く事にしました。
前日に行こうと思っていたのですが、
満席だったので、この日の17時に予約していました。
(それより後はいっぱいと言われた)
ガラガラやないかーい!!爆
多分、夜ゴハンは遅い時間からでゆっくり時間を過ごす人が多いんだろうな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/34/670d715cb9f97db76de66ca1ec00bc8e.jpg)
我々が入った時は、遅めのランチの人達が食べ終わる感じの頃でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/1e/99d0cedef9235b0025d5f6339eee5dba.jpg)
日本人ツアーのおば様達のグループがおりました。
会計の時、意見がまとまらなくて長い間ディスカッションしていたので
口を出したくなりました。ぶほほほ。
まとめて払って日本円で返して欲しい人、
クーナで支払いたい人、ユーロで支払いたい人、
なかなか面倒ですね。
多分、カードで払いたい人もいるよねー。
しかも、話を聞いてると(爆)このツアーで知り合った人同士が
フリータイムを利用して一緒にお茶をしたらしく
どうにもこうにも、ぶっちゃけの意見を言える人がいない感じで
長かったわー。笑
メニューはこんな感じ。
日本語メニュー有りです!
だから日本人は結構来ると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/44/0af364db863862ebfead145710b6a735.jpg)
とにかく牡蠣!ストンの牡蠣が食べたいの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/60/b5a60768a066ce20a6f7790ab1f646ab.jpg)
とは言え、まずは乾杯
Jはクロアチアの白ワイン
オットはモヒート
さすが高級店。量がチョビ髭です。。もう少し注いでもよかろうよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/5a/0746cec1a9a05ba79611d628cb5ce397.jpg)
パンはいつでも付いて来ます。
これはサービス。
(ドイツでは置いてあるパンを食べると料金に加算されてたけど
今はどうなんだろう)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e9/e64b3e480a44773e26c2765df94b5e11.jpg)
ストンの牡蠣キター!!
やっと牡蠣が食べられる、、と嬉しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b3/689f0a9e63943dcd6b9cb961110ae0d5.jpg)
しかし6個で約2800円。
値段だけみるとそこまで高くないのかもだけど
ストンの牡蠣ってこんなに小さいの??
レモンのサイズで分かって貰えるか分からないけど
牡蠣自体はJの親指サイズでした。
スモークツナ(約3500円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/0d/5027b76ba0ba9bf56df3e2339e71175e.jpg)
これはちょっと、思っていたのとは違いました。
マズいわけじゃないけど、しょっぱくて、脂身が少ない。
でも量は多い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
食べきるのに苦労しちゃいました。(しかもJリクエストだった)
これじゃなくパスタでも頼んだ方が正解でした。
牡蠣が小さい、、とJが思ってるんだろうなー、と察したオットが
足りないであろう、沢山食べたいんであろう、、と
なんとお代わりの生牡蠣をオーダーしてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b1/455135f3b439b3bdbd493d206b45a2f9.jpg)
美味しいけどCP悪いぜ、、と思っていた事は内緒です。
Jはお魚スープ(約1400円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/2e/9e1c97c635b0924cae2a95e0599a17fe.jpg)
オットは本日のスープ。ベジタブルスープでした。
(約1400円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c9/835b6b90d7d6453119df6140f696f2d7.jpg)
なんだか、スモークツナを食べる為にパンを食べてしまって
ここで終了~~。
なんかもっと温かい食べ物を食べたかった気がする。
家に帰って来てしまうと、もっと食べられたのではないかと錯覚してしまうJです。
ドブロブニクの老舗レストラン。
以上で多分15000円位でした。
(ちなみにチップは要りません。
その代わり1人15クーナ(約300円)のサービス料が加算されます。
これは良いシステム。考えなくていいし安いし)