GWの備忘録です。
連休中日には大好きな国立新美術館へ行ってきました。
今回の展覧会は
ウィーン・モダン クリムト、シーレ 世紀末への道
まずはいつものレストランでランチを頂きます。

今回の展覧会メニューには大好物のフォアグラがあったので、奮発してもらいました。笑
ウィーン料理を意識したメニューです。


このパンとカレー風味のリエットが美味しい

もちろんシュワシュワ
(良いんだけど、メニュー写真のグラスの量と違いすぎますよね。爆)

これが食べたくてこのコースにしました
〈鴨フォアグラのソテーと牛頬肉の"グーラッシュ"?
シブレット風味のサワークリームと共に〉
幸せであーる!

スズキのロースト オレンジ風味のブールブランソース
ホワイトアスパラガスとほうれん草のエチュベ
これはマクシミリアン・クルツヴァイルの
《黄色いドレスの女性(画家の妻)という作品をモチーフにしてるメニューですが、、、
味よりビジュアル優先したな、、って感じ(^_^;)
で、展覧会メニューなのにクリムトじゃないんだ、と少しがっかり。笑
と言いつつ、わたくし、マクシミリアン・クルツヴァイル氏を存知上げませんでした
ウィーンの画家です~

オットはフツーのランチにスープを追加してました。
スープ美味!←貰ってるし

オットのお肉料理

Jのデザート
ザッハートルテ"チョコレートケーキと牛乳のアイスクリーム

オットはいつものクレームブリュレ

素敵なおじさまギャルソンの担当席じゃなかったので
カフェラテ、、とは言えませんでした。
その代わりに牛乳をつけてもらいました。

展覧会も楽しみました。
これは撮影 OKでした。珍しい。。

連休中日には大好きな国立新美術館へ行ってきました。
今回の展覧会は
ウィーン・モダン クリムト、シーレ 世紀末への道
まずはいつものレストランでランチを頂きます。

今回の展覧会メニューには大好物のフォアグラがあったので、奮発してもらいました。笑
ウィーン料理を意識したメニューです。


このパンとカレー風味のリエットが美味しい

もちろんシュワシュワ

(良いんだけど、メニュー写真のグラスの量と違いすぎますよね。爆)

これが食べたくてこのコースにしました
〈鴨フォアグラのソテーと牛頬肉の"グーラッシュ"?
シブレット風味のサワークリームと共に〉
幸せであーる!

スズキのロースト オレンジ風味のブールブランソース
ホワイトアスパラガスとほうれん草のエチュベ
これはマクシミリアン・クルツヴァイルの
《黄色いドレスの女性(画家の妻)という作品をモチーフにしてるメニューですが、、、
味よりビジュアル優先したな、、って感じ(^_^;)
で、展覧会メニューなのにクリムトじゃないんだ、と少しがっかり。笑
と言いつつ、わたくし、マクシミリアン・クルツヴァイル氏を存知上げませんでした

ウィーンの画家です~

オットはフツーのランチにスープを追加してました。
スープ美味!←貰ってるし

オットのお肉料理

Jのデザート
ザッハートルテ"チョコレートケーキと牛乳のアイスクリーム

オットはいつものクレームブリュレ

素敵なおじさまギャルソンの担当席じゃなかったので
カフェラテ、、とは言えませんでした。
その代わりに牛乳をつけてもらいました。

展覧会も楽しみました。
これは撮影 OKでした。珍しい。。
