7月のお仕事旅の備忘録
我が職場は非常事態宣言が終了した為
ほぼ通常運転です。
お仕事の性質上、出来る限り現地に行く感じになります。
でも、当初の予定は3箇所で2泊3日の予定でしたが、
コロナ陽性判明者が増加してきて延期希望が直前に入り、
1箇所1泊2日になりました。
結局ゆったりめのスケジュールになっちゃいました。
(しかも安い運賃カテゴリなので日時変更も出来ず
7月なのでキャンセル料もガッツリ発生)
それでも航空業界は厳しいんでしょうね。
予約していた9時台の飛行機が欠航になり
めっちゃ早い時間に振り替えられました。。。。
上司にはANAにしたら?と言われたけど面倒だった。。。。
早朝とは言え、人が少ない羽田空港
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b1/1b15bb062a20b5d8e5ce6e8946975e42.jpg)
ファーストクラスのチェックインカウンターへ
しかし、このコロナ禍でオットの出張はゼロになっていて、
オットの出張は今後もほぼ無くなると決まっているので
このステータスは本当に来年度で終了になります。。
(JALは今季のステータスを来年度も維持させる事を告知しています)
リモートワークが定着した会社ですね。
うちとは大違いです。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/0e/efdb03d95c20ab6c435ad258193b62d6.jpg)
ダイヤモンドプレミアラウンジで朝食を摂りました。
いや、別世界かと思うほど人がいました。
まあ、この時期飛行機で移動する人は乗りつけている人達って事なんでしょう。
おにぎり2種のみ提供されています。
(パンとスープの提供休止中)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/40/56b5361e4e8b6da4bcca1f76ef293602.jpg)
経営も苦しいよね。。。
窓から見える風景はいつも通りなのに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/23/a9bd8cba734eef41244d2012f316079d.jpg)
振り返られた機体は小さく、人がいっぱいだった。
(しかも欠航したから2機分のお客さんだもんね)
飲み物は手袋して感染予防対策したCAさんがパックのお茶を配ってくれます。
アルコールお手拭きも置いてありました。
ああ。コロナ禍の世界なのね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e8/1668a987be00f8c49ae11a1ad718c732.jpg)
ClassJの予約がそのままスライドされたので
何も確認してなかったけど
真ん中の座席だった。。_| ̄|○
失敗したよー。カウンターで窓側リクエストしてみるんだったわ。。
両サイドおじさま。
窓から雲写真も撮れず。。
高松到着。
今回のホテルはJRの目の前のクレメントホテル。
立派なホテルのホテルクレメントじゃなく、お隣のクレメントインに泊まります。
朝なので荷物だけ預かって貰いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/6e/e2c7129ec5cde5c6a1fca0222aa401a7.jpg)
さあ、早く着き過ぎたからどこかへ行きましょう。