しろわんこLIFE

趣味の旅行と食べ歩き記録
最近yaplogより引っ越してきました。

いつものカフェとお家ごはん

2021-10-25 23:00:44 | カフェ・レストラン
9月の備忘録も残り後少し。
さっき、あまりにもマニアックなのを投稿したので
通常のもあげておきます。


いつもの神戸珈琲物語でランチです。


珍しく、アフタヌーンティーセット2人前
実はJはパスタを注文したのに、若手バイト君が
「パスタは今日は全て売り切れです」って言いに来た。
えええー?!この場合は
「大変申し訳ありません、
他のものに変えていただけますでしょうか」じゃないの?
売り切れなのは仕方ないけど、その言い方は。。。
しかも一旦、注文受けた後でだよ。。。
新人君ぽいっけど、今後成長してくだされ。(上からですまぬ)
(っていうか、この昼間にパスタ売り切れって
お店としてもどうなのよ、ではあるんだけど)

というわけで、
仕方ないのでJは選べるケーキを巨峰ババロアにしました。
サンドイッチはオットが卵サンドを引き受けてくれて
Jはハムレタスサンドを強奪しました。爆


夜ご飯は珍しく定食風。
でもごはんとお汁の写真がない。



ほうれん草とツナの和え物


蓮根まんじゅうの冬瓜餡掛け


デザートはバタービスケットサンド。
いや、無理だった。。。
半分でギブでした。
なぜ食べられないのに買ってしまうのか問題が常に発生しております。爆




パッタイ食べつつファンミに参加(自分のための備忘録)

2021-10-25 21:54:47 | 推し事
これはあまりにもマニアックな話なので自分のための備忘録です。

タイの俳優、Gulf君の日本初ファンミーティング
オンラインだから参加してみました。
海老アレルギーのJは豚肉のパッタイを作りました。がるぴも海老アレルギーなのでお揃いです。


何度も登場している豚肉パッタイ
ファンミーティングの時に、
カリカリ豚(ムークロップ)の話題が出てて嬉しかったなー。
頑張ってなんども作っては挫折感のやつ。
お肉干してから揚げるから、結構手間なのよ。
それをパッタイに入れちゃうと、
本当ならおかず2品出来るところが1品になっちゃう💦


カノムパンナームー(豚肉の揚げパン)
●豚ひき肉、パクチーの根(今回はパクチーペーストを使用)、
フライドオニオン(Jオリジナル)、ナンプラー、卵液を入れて混ぜておく
●薄めの食パン(10枚切りとか)によけておいた卵黄を塗る
●そこに混ぜておいた豚ひき肉を塗り乗せて、油で揚げる。
今回は脂がしみこむ前に引き上げて、トースターで焼きました。
スイートチリソースを付けて食べます。


トマトとキュウリはキユーピーのバーニャカウダソースで。
さっぱりして美味しい。

画像などは載せられないので
FODさんのTweetを埋め込んでおきます。
この衣装で歌ったのはカッコ良かった。
ターンタイプ の歌だったし(T ^ T)

 

写ってないけど、袴の裾がギャグかと思うほど短かった。
つんつるてんだったのはがるぴ の足が長すぎだったから??
 

ぎこちなく思えたのに、出来上がったものは見た目は美味しそう。
 

見ている全員が可愛さにやられてた。
 

いや、もう衣装がね。。
衣装に釘付けで。。
 

海外から見た日本。。。。
この間見た007にもこの和風感があったような。

 


いや、衣装。。。再び
後、せっかくなら「ツ」と「シ」、、ね。
間違えやすいよね。うん。
<彼の本名はカナウット・トライピパタナポン>
Jが小学生の時、同級生のしんのすけ君が
ツンノスケって書いてバツ貰って減点されてたよ。
お疲れ様でした。

ちなみに
モデルの時は人が変わる。。