すごく時間がかかってしまいましたが、台湾旅行記ようやく最終回です。
サクッと出国していつものラウンジへ。
混んでいるとのことで、席を指定されました。
コロナ前に比べたら混んで無い気がしましたが、
3年間、閑古鳥が鳴いていたんでしょうね。
今回はCクラス搭乗するので、飲食は控えめに。
と、横を見るとオットはがっつり食べてました💦
このリンゴジュース、可愛いんです。
つい買って帰っちゃう(たまにカルディにも売ってますが)
搭乗口に向かいます。
この右手にエルメスがあるんですけど、
「No Bag」ときっぱり言われました💦(じゃあみんな何買うの?)
今回はビジネスですけど、入口はひとつでした。
エコノミークラスに進みます。
(特典航空券で、帰国便はエコノミーとビジネスのマイル数が
そんなに変わらなかったので短距離便ですがビジネスにしました)
Jは窓側大好きなので、おひとり様用的な窓側を取っていました。
CAさんにお写真を撮りましょうか、と言って貰ったので。
思ったよりパフスリーブで日本ではカーディガンを着ないと
着れないカットソー💦
元々ボリューミーなのにさらにモビルスーツみたいになってる。。
実はブラン王子も一緒に来てました。
足元広々。
オットはもう1人の世界。
本来なら真ん中席2席がペアなんですよね。(1-2-1)
ボーディングブリッジが離れていくのを見るのが好きなんです。
メニュー
悩みに悩んで和食にしました。
牛のほほ肉煮込みが多分ダメだろうなあ、と思って。
(オットがなぜか一口くれた。それよりポテトが欲しかったな)
デザートはアイス。
カフェオレも作ってくれました。
オットの洋食。
サーモンにマッシュポテト、、、こっちだったか。
メインも立派
食後は爆睡なオット
どこでも眠れて良いなあ.
王子、雲の上だね。
さあ、もう着くよ
もうね、VisitJAPANアプリのお知らせと係員が凄かった(3月時点)
アプリ入れてますかー?登録終了してますかー?
数十メートルおきに係員。
こりゃお金かかるなという感想と共に経営が厳しいと言われていた
大手旅行会社は実は相当潤ったようなのでね。。
(税金だし、現時点では水増し請求も摘発されてますから
保険太りとか色々あるんでしょうね)
ちなみに税関用のアプリも推奨されていますが
それはやらずにこれまで通り神に書いた人の方が早く通れてました。爆
いろいろ書きましたが、3年半ぶりの台湾。
楽しかった!!また行きたいです😉