10月旅の備忘録
本日2回目の更新です。
旅に出る直前、オットが珍しくこんな事を言い出した。
オット「牡蠣祝に行くんだよね?」
J 「いや、牡蠣屋に行くんだよ」
オット「でも調べたらすごく眺めのいいカフェだったよ、牡蠣祝」
J「もちろん行くのは良いけど、Jが行きたいのは牡蠣屋だから」
と言うわけで、調べてみたら牡蠣屋の姉妹店でありました。
ナンジャソレ。。。
高台にあるオシャレカフェ「牡蠣祝」
J達の前にひと組の待ち人がいました。
空いているのに案内されない。。。
お店の人が、「すみません、かなりお待たせすると思います」との事。
ソーシャルディスタンスもあるだろうけど
なんと、たった一人で切り盛りしていました。
(この日だけなのかいつもなのかは不明)
30分ほど待って通されました。
良い席です。。
でも、大きなテーブルの一番外側にはお客さん1人おりました。
ひと席空けて向き合って座りました。
一番の特等席はテラス席かな。
写真の右側に二人用の席があるのです。
でも充分良いです。
隣のテーブルには誰もいない。
カフェ利用の人はテラスに出てお写真を撮るのは自由
テラス側から我々の席を写すとこんな感じ
その後、最初のお客さんがお帰りになった後、
「景色の良い方へ移りますか?」と移動させてくれました。
なんと言うホスピタリティ。
「良いんですか!!(嬉)」とすぐさま移動。
こっち側には何故か誰も通されない。笑
オットの目線だとこうなるのね。
いつも良い席を譲ってくれてありがとう。。
写真左側にも席があり、それはお客さんが横並びで座っています。
我々は人口密度が低い方に通されたのでご機嫌です。
多分、奥のテーブルは景色が見づらいんでしょうね。
休日だと使われるのかしら。
(この後、カップルが我々が最初に座った席に通されました)
オットセレクト
広島レモンレアチーズケーキ&コーヒー
コーヒーがとても美味しい。
(これはJ好みだと思う、と言われて味見させて貰った)
なんかサクサクしたものが入っていてとても美味しい。
この時Jは揚げもみじを食べる予定だったので
ケーキは無理かなと思い、ドリンクのみの注文です。
広島レモンモヒート
素敵すぎる時間が過ぎて行きます。
皮も漬けてあるので食べられます、、と言われた気がしたので
むしゃむしゃ食べた。結構厚い。笑
五重塔もステキ
癒される時間。
って思ってオットをみたら
仕事してた!!!
なんでやねん。笑
ちなみにワインとケーキのセットもありました。
メニューは少ないです。
基本、ケーキはレモンケーキかチョコケーキ、
ワインのおつまみは牡蠣のオイル漬けか生ハム位です。
牡蠣屋さんの姉妹店なので、牡蠣のオイル漬けが売りみたいだけど
この日は品切れしていて、後から来たカップルがズッコケてた(爆)
(いや、実際にはズッコケてないけど。)
結局ワイン&ケーキセットにしてました。
でも、スタッフさんが
「いつもは3つで出しているので品切れと言ったのですが
2つならあるので、サービスです。お召し上がりください」と持ってきたので
カップルのご機嫌が爆上がりしてました。
分かります。きっとJもそうなります。
(って、J、、隣の注文、聞き過ぎじゃ。)
お会計
ご馳走様でした。
とても気持ちの良いカフェでした。
さあ、ホテルにチェックインする前に参道を少し散策しましょう。
さあ、ホテルにチェックインする前に参道を少し散策しましょう。
もうクーポンも使える時間だしね。
陽性判明の人が増えてきましたね。
予測はしていたけど、なかなか辛い。。
経済は回さなくちゃだけど、欧米のようになるのも困る。
密を避けて、手洗い&マスクなど出来る範囲で行動して行きたいと思います。
ここは人気なのに、密とは無縁の世界でした。
五重塔と海、素敵でしたー。
初めは店内を覗き見ると、全然お客さんがいないのに
並んでいて、???だったんですが
ちゃんとお店の人も時間がかかることをアナウンスしてくれたし、
入ってからは一人で切り盛りしているので
良い感じに時間が掛かるので
我々は景色をゆっくり見られるという素敵カフェでした。
我々が出た時にもまだ並んでいる人がいました。
モヒート越しの風景、確かにクロアチアにも見える!
好みの街でした(^_-)
mameちゃんはサービスが良過ぎて
逆にちょっと不安だけど(笑)
きっと素敵なカフェになると思う!
通う!ってかスタッフになります!!
よろしくお願いします!
密にならず、いいですね。
素晴らしい景色ですねー。Jちゃんのクロアチアの記事を彷彿させるわー
鳥居が現代アートになってても、行って良かったね!