2月の備忘録です。
おそらく土曜日。
オットは仕事に行くので、通勤途中で一緒にブランチしました。
スープストック
Jはスープストックセットがお気に入り。
クリーム系とトマト系を選んだのかな、、、(既に記憶が怪しい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/46/79901e3e6d28ecd84fe0678c2926a676.jpg?1684703821)
オットはカレーセット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b5/259b963ee804d4ae6dd004291bb04b47.jpg?1684703821)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b5/259b963ee804d4ae6dd004291bb04b47.jpg?1684703821)
その後、オットは会社に行ってしまったので(週休二日のはずなのに。。)
1人でカフェタイム
ディーン&デルーカのコロネ。
めちゃめちゃサクサクですごく美味しかった!(パイ系が好き)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/7c/5b2981af198b4c0edcc310a2b917aef2.jpg?1684703822)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/7c/5b2981af198b4c0edcc310a2b917aef2.jpg?1684703822)
そしてこの頃、突然決まった台湾旅行の復習を始めてました。
(旅行記は終了しています)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d4/f5f2cbaa36d77bc110bcaaffaefa06b2.jpg?1684703821)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d4/f5f2cbaa36d77bc110bcaaffaefa06b2.jpg?1684703821)
すっかり気分が台湾になったJは豚まんを製作。
1次発酵が終わった皮を伸ばします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d4/3495191215a4e048c13c160504263897.jpg?1684703821)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d4/3495191215a4e048c13c160504263897.jpg?1684703821)
蒸し上がり✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/26/1f5bba1c7e5ccf7ec4706c981ce7ac7b.jpg?1684703821)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/26/1f5bba1c7e5ccf7ec4706c981ce7ac7b.jpg?1684703821)
たくさん作って、たくさん食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/7c/a08a3134b660f87856d5c36949b13739.jpg?1684703823)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/7c/a08a3134b660f87856d5c36949b13739.jpg?1684703823)
台湾風大根スープで夕食にしちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f7/9b45d7d4db1ca2a1c654e5e3e5cb6d87.jpg?1684703823)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f7/9b45d7d4db1ca2a1c654e5e3e5cb6d87.jpg?1684703823)
すごいわー。
肉まんを家で作る人!尊敬です👀✨❤
わたくしも先日餃子の皮を初めて作ってみましたが、一度で満足。
もう作らない自信があります。
以前もJさんが肉まんを作ってらした記憶があります。尊敬。
葉月
❤️😆‼️テンション アップップ‼️❤️😊
ほんと 葉月ちゃーんのおっしゃる通り
肉まん作るなんてすごいわあ!
身体の一部がもう メイド イン 台湾🇹🇼
だったりしてーーーーーーー
モンモン アジアってあまり行ったことないんですよね!
どっちかというと USA とか ヨーロッパへの1人旅行が多いんですよ!
コロナ禍の後はまだ 行っていないわあ!
お身体 ダルさ よくなりますように!
えええ。
肉まん、面倒くさいけど
葉月さまの素敵なお料理の方がもっと尊敬します。
(センスが違うから真似できない😅)
餃子の皮は数がいるからね(^_-)
自分の作る肉まんが一番おいしいので(爆)年に何回か作ります。
お店のは甘いんですー。
もう出勤もしてるし、日常生活に戻っているけど、ふとした拍子に咳とか出るし、ちょっとだるさは続いてます。
でも日ごとに回復してるのは分かる😉
台湾はコロナ前はほぼ毎年行ってたから。
もんもんちゃんはアジアは興味薄いんですね。
欧米一人旅ってすごい!
(USA本土にはまだ踏み入れてないJより)