4月旅の備忘録
一夜明けて
前日の大雨が嘘のように晴れ渡っています。
お部屋からの眺めも素敵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/7a/69eb18c4e2ba383812d167785e496ddf.jpg?1622297095)
でも、、二日とも雨予報だったから
初日に東照宮に行ったのだけど失敗したわー_| ̄|○
夕食と同じお食事処で朝食タイム
席の場所は少し違いました。
そして朝ごはんも時間帯が結構細かめに決められているようでした。
夕食時は暗くて分からなかったけど
朝ごはんは清々しい景色が目の前に広がっておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/aa/0182ce7e0565654c9c0f5aaab0ac6078.jpg?1622297095)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/aa/0182ce7e0565654c9c0f5aaab0ac6078.jpg?1622297095)
まずはヨーグルト。
まずはヨーグルトって珍しくないですか?
(空腹で食べるとヨーグルト菌が胃酸で死ぬって噂もありますけどね)
これが珍しい感じのヨーグルトでモチモチしていました。
美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/36/9989052457a39d1e76ec54d4ffd08d6f.jpg?1622297095)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/36/9989052457a39d1e76ec54d4ffd08d6f.jpg?1622297095)
そして運ばれてくるおかずセット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/91/d24295693349f38f86cb0a0c35ac1470.jpg?1622297095)
じゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/91/d24295693349f38f86cb0a0c35ac1470.jpg?1622297095)
じゃん
お漬物が嫌いなオット用。
塩昆布になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/36/a8b98e3e88b518b7d70f4c8652f566ec.jpg?1622297097)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/36/a8b98e3e88b518b7d70f4c8652f566ec.jpg?1622297097)
卵がダメなJ用
卵焼きを牛肉しぐれ煮に代えてくれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e3/dbbddf19376c9fd7047f78cdc3c7c164.jpg)
嫌いなもの、アレルギーはふふグループで共有されているようで
アレルギーは怖いので一応毎回お伝えしていますが
オットのお漬物は一回言ったきりなのに
ずーっと反映されています。
おうどんだったか、豚汁だったか思い出せないけど
器がグツグツ煮えたぎっていて
美味しく頂いた記憶があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c2/56c6ed9593d0db4466c82dba29dd4273.jpg?1622297097)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c2/56c6ed9593d0db4466c82dba29dd4273.jpg?1622297097)
土鍋炊きのご飯の炊き加減がとても好みでご飯がススム君でした。
でもなぜか写真がないわー。
最後に不思議メニュー。
グリーンカレー掛け豆腐
ご飯に掛けても良し、豆腐とカレーで食べても良し、との事でした。
グリーンカレー好きなのでよかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/0a/6e1c0162bfaa48a572434207a1b5916d.jpg?1622297098)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/0a/6e1c0162bfaa48a572434207a1b5916d.jpg?1622297098)
朝ごはんは派手さはないけど、美味しくて珍しいものもあって
なかなか良かったと思います。
和食か洋食か聞かれなかった気がするのですが
洋食を希望することが出来るのかはわかりません。
最後にコーヒー
カフェラテをお願いしました。
旅の朝食の〆にはコーヒー欲しい派なのでこれも助かります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/98/262777e643f1d10c6e28d99364c7dd60.jpg?1622297100)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/98/262777e643f1d10c6e28d99364c7dd60.jpg?1622297100)
いい天気だなー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/89/a9400420d7cff46e0ff6135d53929bce.jpg?1622297100)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/89/a9400420d7cff46e0ff6135d53929bce.jpg?1622297100)
お部屋にお風呂があるので
朝風呂も何回も楽しめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/01/300a98942dc5d127e7ff48ce773518d5.jpg?1622297124)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ad/181c1f0f56f2a93c81a235acac1c8bdc.jpg?1622297124)
通常チェックアウトは11時ですが
一休ダイヤモンド会員は12時までOKなので
ちょっと周辺を散策して、戻って一風呂入ってからチェックアウトします。
でも、十分だった。
いつまで若いつもりでいるのかしら、ワタクシ。。爆
景色は最高です。
しかもやっぱりパワースポットなのかな。
全体的に神秘的な雰囲気がありました。
ふふ日光レポート、読んでくださってありがとうございます。
まだまだ出来たばかりの宿なので、改善の余地が結構あるなーとは思いつつ
それなりに満足しました。
食事はとても良かったです。
グリーンカレー、ちょび髭の量ですが
朝食に出てくるのは斬新でした。
日光に行かれる際はおやじ様が楽しめますように!
メニューも攻めていますね!
窓からの景色もいいな。
いい空気を吸いに行きたいよー
ふふのレポートありがとう
大変参考になりました。
今度日光に行く時はぜひふふに泊まってみようと思います❤
朝食美味しそうですね
グリーンカレー掛け豆腐食べてみたい。
こんにちは。
うーん、日光ふふ、とてもいいですねぇ♪
お天気が良いこともあり、澄んだ空気感が写真からも伝わります。
朝食も美味しそう❤
御用邸跡には入ったことがありませんでしたが、これまた素敵ですね。
機会があったらゆっくり見て回りたくなりました。
こちらのお隣にお蕎麦屋さんがあって、両親と食事をしたのも楽しい思い出です。
老舗の鰻屋さん「澤本」も久しく行っていないなぁ、と懐かしく思い出しました。
ありがとうございます❤
葉月