しろわんこLIFE

趣味の旅行と食べ歩き記録
最近yaplogより引っ越してきました。

車検と王子とフレッシュネス

2021-06-20 07:33:02 | ご飯
昨日は車検の申し込みに行ってきました。
うちの愛車は歴代全てデミオです。
なんと今は名前が変わって「MAZDA 2」になっています。
世界に通じる名前にしたんだって。
ちなみに「MAZDA 3」はアクセラの事です。絶対わかりづらい。

今年で丸9年。
車を買い換えることを検討していたのですが、
そんなに悪いところもないし、面倒だったので今年は車検を通します。
なぜ買い換えようと思ったのかと言うと
この車を買った時、うちの大切な王子が闘病中でした。
しかも毎月の治療費が二桁掛かってました。
このままどれ位掛かるか分からないし、と言うことで
必要最低ランクの装備で予算を抑えて購入したのです。
納車前に王子は虹の橋に行ってしまいました。
当時は悲しみに暮れて毎日泣いていました。
そんな王子の命日も今月です。

当時、ハッと気付いてマツダに電話するも、
もうオプションは変えられないと言われ
ま、そうだよねと諦めました。
なので、オーディオやナビシステムがしょぼいんですよ。
でも後2年はこの車で行こうかな、と決めました。
王子の代わりに我が家に来た車。
王子と一緒にドライブした先代車を
この車と引き換えに手放す時もすごく悲しかったな。
まさか新しい車に王子が乗ることが無いなんて想像もしてなかったから。

と言うわけで、いつも全くやる気のないマツダの販売店。
(うちの店舗だけかも)
値引きもイマイチだし、ノベルティもあまりくれません。
(なんかのキャンペーンで店内に置いてあっても。
お安い車を長々乗る人にはくれないのかしら?笑)
子供の頃、実家はトヨタ車だったので、その時はディーラーに行くと
色々貰えていたし、今は親も妹も日産車ですが
そこでもノベルティは貰ってる感じだったけど
マツダったら。。。。
それでも潰れずずーーーーっと同じ場所で営業しているので
客層がそこに合ってるんでしょうね。

でも、今回は頂きました!珍しい。爆
来場プレゼントのマスクケース。。今更感もありますが(^◇^;)
あと、マツダの整備服?を着たものはエコバッグです。
可愛いけど邪魔やがな。。笑
これは自分の車を査定したら貰えるプレゼントです。
まあ、買い替えも考えてるし査定だけならお願いします
と言うことで頂きました。

今回は土曜に預けて月曜の夕方には終了というスケジュール。
早いな。
ってか逆になぜ今まで一週間近く掛かってたのよ。。


ここから4月の備忘録
マッサージ前にオットとフレッシュネスバーガーで休日ランチ
オットのコーラとJのローズヒップティー


オットはフレッシュネスバーガーとテリヤキバーガー
Jはフレッシュネスバーガーとオニオンリングフライ


久し振りに食べたけど美味しかったです。


これは職場ランチの123ベーグルの鯖サンド
すごく美味しいんだけど硬すぎて顎が外れるのよー。

Jは顎関節症を患っているのですが(治療を途中放棄、マウスピース苦手)
最近、本当に顎が外れやすくなっています。
ちょっとした事で関節がズレて口が開かなくなっちゃう。
前はこのベーグル位だったのに、
昨日はカップ麺(爆)を食べてる時にも外れた。
なんか考えなくちゃいけないかな。。。




最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (けいこ)
2021-06-20 08:20:00
Jさん、おはようございます。
もう運転もせず車もない我が家。
でも夫は結構車好き人間でした。
2年ごとに替えてた(だから貯金ないのかも笑)
マツダ車は、 1回のみ。それもRX-7
の中古でした。
今は公共の乗り物ばかり、、タクシーもう少し安くなってほしい!

王子ちゃん〜Jさんのお家で幸せな一生だったんですね♡
ずうっと心にいるから。
返信する
Unknown (ケンパパ)
2021-06-20 09:39:32
我が家も、比較的長く車に乗っているケンパパです。
我が家は、ケンママの車を今日、取りに行きます。
車には、いろんな思い出がありますね。
ちなみに今、ディラーでは車を買う時、残高クレジット(通称、残クレ)を勧められます。
これ、リースと同じで、新しい車を常に、乗り換える人はいいですが、長く乗る人には、割高なんですよね。
ということで、顎関節症お大事にしか言えないケンパパでした。
返信する
けいこさま (J)
2021-06-20 16:42:22
こんにちは!!

おおお。
旦那さま、車好きなんですねー。
2年ごとに買い換えると下取り価格も良いと聞きます。
(うちは乗り潰すので金額出ないと思います)
RX-7なんて高級スポーツカーじゃないですか!!
かっこいいです❤️

オットは車に全く興味がないのです。
(多分、これまでのブログで薄々お分かりかと思いますが、、、笑)
趣味は音楽とスイーツとホテルと飛行機のみです。
なので、たまに高級宿に行くと駐車場でちょっと肩身がせまいのです。
オットは全く気にしてないです。爆

ブラン王子。。。
大好き過ぎて次の子を迎え入れられてない状態なので
そう言って貰えて嬉しいです。
ありがとうございます(^ー^)
返信する
ケンパパさま (J)
2021-06-20 17:00:45
車のラパンさんとお別れなのですね!
もう新しい車は来たかしら。
ラパンちゃんも気にいるといいですね。

ケン家も我が家と同じに長期で乗られるんですね。
うちはローンはなるべく組みたくないので
その場で買っちゃいます。
そしてなるべくコンパクトな車で移動さえ出来ればいい、という感じで選んでます。
なので、不満もないし選ぶの面倒、、という理由でずっと同じ車種を乗り続けております。爆

顎関節症、、ちょっと悪化しているので
気をつけたいと思いますー!
返信する
Unknown (パリティ)
2021-06-20 17:14:43
昔は車も運転も大好きだったけど
今はもうちょいと億劫になってきたお年頃(笑)
ダンナはそろそろ買い替えたいみたいで
いろいろ調べていろいろ言ってくるけど…
次買うのなら自動運転のにしてね‼︎
ってスルーし続けてます🤣

顎が外れるって👀
その後どうなるの?
自然に元に戻るの?

そうそう!
私も食べたよ!
マリトッツォ←覚えられないのでJさんのコピペ🤣
なんとデイリーヤマザキで売ってた‼︎
買ってきた日にJさんからコメント入ってて笑ったわ

ちなみにウチのボロネーゼはこだわりの冷凍ソース(笑)
MCCってとこのウマいのです〜
返信する
パリティさま (J)
2021-06-20 23:29:09
パリティ家も車の買い替えを検討中なのですね。
自動運転!!
全く意識になかったです。そうか。
その手もあるのね。
何せ今はバックモニターすらないのに乗ってますから!!

顎は外れるというか、ズレてるという感じかもです。
必死にマッサージしたり動かせる範囲で顎をずらしてハマるようにしてると戻ります。
ガクッて音がします。
今日もおかしくなって2時間くらい格闘してました。
でも、横向きで寝ると治る事が多い気がします。。。
これで治らなくなると厄介な事になるみたいです。

マリトッツォ、お食べになりましたか!
お店によって味が違うし、好みもあるから
パリティさんのお口にあったかな?

MCCと言うところのソースが美味しいのですね。
メモメモ〜
返信する
Unknown (ナビィ)
2021-06-21 08:20:45
おはようございます!
今通勤電車の中で王子の話を読んで
泣いています😭
命とは輝いて消えていくのを知っていますが
泣けます😭

あ、硬いものが大好きなので
鯖バーガーに挑戦してみたいです♡
美味しそうーーーーっ
返信する
ナビィさま (J)
2021-06-21 12:01:34
こんにちは!

実はこの記事を書いている時、
泣きながら書いてたんです。
いまだに王子の事を思い出すと、愛おしくって切なくて、会いたくてたまりません。
もう9年も経つのに。。
不謹慎だけど、Jの人生最後の理想はパトラッシュとネロなんですよね。
(オットにいうと怒られる)

ナビィさんのルーちゃんへの愛情もいつも感じております。
わん旅も楽しく読ませて頂きました(^_-)
金目鯛バーガー食べたい!

硬いのお好きですか?笑
このベーグル、100%の確率で顎が外れるJです。
返信する
Unknown (ナビィ)
2021-06-21 13:14:57
何度もコメントすみません〜
今公園で休憩中にJさんのコメント読んで
「わかるーーーっ、同じーーーっ」
と絶叫しています😭
ほんとあんな幸せな結末ないですよね😭
私も同じセリフで娘を困らせています。
ルーちゃんがいない人生は考えられません。
一緒に逝けたらと願わずにはいられません😭
また泣きました。
きっとJ様の王子はニコニコしながら
天国から見てるのでしょうね😭
って想像しただけで泣けるーーーっ😭
すみません〜😭
でもこんな感情を愛する感情を持てるって
きっと幸せな事なんでしょうね✨
返信する
Unknown (えれま)
2021-06-21 14:51:58
今週は王子の命日ですね。
いろいろと溢れるものがあります。
元気な頃を振り返ると、いつも幸せな時間ばかりが思い出されます。幸せって確実に存在するものなのね。
お互い抜け殻になって長いですが、よく頑張って日々を過ごしてるなと思います。偉いとしか言いようがない。

車、私も兄さまと同じで全く興味がなくて、車の形も覚えられません。車ってタイヤが4つある乗り物、って言うくらいの認識でこの先も生きていって問題ないでしょうか?(質問形式)
返信する

コメントを投稿