弾丸北海道旅行記、続きです。
一夜明けて、ホテル(マイステイズ札幌)の朝食
バンケットルームみたいな所で大人数でビュッフェ、久しぶりでした。
人が多くて何も取れない(気持ちの問題)
この盛り付けをオットが「大胆だね」と訳の分からない評価をしてた。
いや、大胆と言うよりは貧相だよね。
(何気にイクラが有るので豪華なんだけどね)
それにそもそも、君の盛り付けの方がおかしいから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/31/6a3b60b99b1027c1f628a508a3ec76a2.jpg?1689823997)
甘エビ、マグロ、サーモン、イカが同じトングで取るようになっていたので
「アレルギーなので、新しいお箸で取っても良いですか?」と聞くと
新しいものをご用意します、と言ってくれました。
でも、まぐろは全部、甘エビと接触の可能性があって、すみません。
との事でした💦どゆこと?😅
イカとサーモンをたっぷり盛り付けてくれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b1/e9ab1558f12785a8d0f1f461c5e8feab.jpg?1689823997)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b1/e9ab1558f12785a8d0f1f461c5e8feab.jpg?1689823997)
北海道郷土料理?の鮭の入ったお汁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/35/c18e4e295c0cd482db2006d57353729d.jpg?1689823996)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/35/c18e4e295c0cd482db2006d57353729d.jpg?1689823996)
Jのプレートを大胆と言ったオットのプレート。
なんかすごい。
温泉卵とケーキが並んでるし、メロンはソーセージとお刺身に挟まれてる。
味見もしてないのに、いきなり蝦夷鹿カレー大盛り💦
でも、ま、通常運転ですな。爆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/af/b61e57dc2bcca886e4f1301344c821ff.jpg?1689823996)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/af/b61e57dc2bcca886e4f1301344c821ff.jpg?1689823996)
Jがいくら丼にして食べていたので、オットもいくらを食べるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/3e/70be7908bb13b84617b0ae50e6e4ffb1.jpg?1689823996)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/3e/70be7908bb13b84617b0ae50e6e4ffb1.jpg?1689823996)
いくら卵かけご飯。。。贅沢です。
美味しかったそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/db/27ebe3c701a8e9c0fcf6d5afd1e727a9.jpg?1689823996)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/db/27ebe3c701a8e9c0fcf6d5afd1e727a9.jpg?1689823996)
Jはコーヒーとアイスで〆ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b0/87d3c7c3962882647a017778aac16617.jpg?1689824000)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b0/87d3c7c3962882647a017778aac16617.jpg?1689824000)
秋田方面を襲った豪雨の日。
札幌も大雨でした。
仕方ないのでホテルのお隣にある北大キャンパスをお散歩しました。
クラーク氏にご挨拶。
オットは全身像のクラーク博士がいると思っていたようですが
それは「さっぽろ羊ヶ丘展望台」ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e7/a656532436fb204f016e8f689e8abe35.jpg?1689824000)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f2/aa2205a2a3ce056d8a4dd43be963e1e3.jpg?1689824000)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e7/a656532436fb204f016e8f689e8abe35.jpg?1689824000)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f2/aa2205a2a3ce056d8a4dd43be963e1e3.jpg?1689824000)
北大セコマで爆買いした後、北大マルシェに来ました。
カフェも併設していますが、朝ごはん食べたばかりなので
小さなカヌレのみ購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/51/aa298309079c2af034ae7efeeaeaa65b.jpg?1689824000)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/51/aa298309079c2af034ae7efeeaeaa65b.jpg?1689824000)
10時オープンでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/db/04c8072aa8b57c4defeaa421f4930160.jpg?1689824025)
一度ホテルに戻ってパッキング。
チェックアウトして荷物を預かって貰います。
本当は朝一で小樽に行って、その後倶知安に行くつもりでしたが
大雨なので予定変更する事にしました。
お昼の電車に乗るつもりなので、それまで札幌観光。。(大雨)
オットが行ったことが無いというので時計台へ。
それにしても札幌、地下通路が充実していて助かりました。
「これ、時計台?この小さいやつ?。。。」
そうですよ。これです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/55/a8e608dd5093a00d9b009e172f71529d.jpg?1689824026)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/55/a8e608dd5093a00d9b009e172f71529d.jpg?1689824026)
大雨なので、Jも初めて中に入ってみました。
入場料は200円なので、割と楽しめました。(JAF会員1割引)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/9e/40ad5c395257970e6d3317faf0813c52.jpg?1689824025)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/9e/40ad5c395257970e6d3317faf0813c52.jpg?1689824025)
時計の仕組みも解説されています。
オットは振り子の形が気になるようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e0/c1d8ac4e860cfdaf6d65c1247fd135ca.jpg?1689824025)
オットはすすきのに行って見たかったようですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e0/c1d8ac4e860cfdaf6d65c1247fd135ca.jpg?1689824025)
オットはすすきのに行って見たかったようですが
大雨だし、、、という事で予定変更。
六花亭の喫茶室に向かいます。
北海道庁、あれ?リニューアル終了?って思ったけど
北海道庁、あれ?リニューアル終了?って思ったけど
もちろん違った😆
実際は雨の中で見ると一瞬本物に見えたのです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/95/8364603551ddf01b21f0bb070568bf4d.jpg?1689824025)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/95/8364603551ddf01b21f0bb070568bf4d.jpg?1689824025)
六花亭札幌本店到着
時間がないのでサクッと食べますよ。
カフェスタンドじゃなくて、喫茶室の方で頂きます。
とは言え、人気店なので15分くらい待ちました。
オットのカフェラテ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c7/8fb301046925b927c01119cd28846c5e.jpg?1689824028)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c7/8fb301046925b927c01119cd28846c5e.jpg?1689824028)
Jのアイスカフェラテ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/41/ee5750bd029236c4d90f40478712b3bd.jpg?1689824028)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/41/ee5750bd029236c4d90f40478712b3bd.jpg?1689824028)
せっかく六花亭なのでスイーツも。
オットがブルーベリーのみつまめを頼んでました。
「美味しい。でもみつまめ、、まめじゃなくてブルーベリーなんだけど!」
オットの言葉に笑ってしまいました。
逆にこれならJも食べられるかも!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/1b/b0668cdf137052eabd3a8443c9607364.jpg?1689824029)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/1b/b0668cdf137052eabd3a8443c9607364.jpg?1689824029)
寒天もゼリーのよう。
ロイヤルコパンハーゲンの器も良い感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f6/121b78da58220079127482790bbfa02c.jpg?1689824029)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f6/121b78da58220079127482790bbfa02c.jpg?1689824029)
今月のピザ 万願寺唐辛子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/6b/f1361df4e39b675a1bb4cd2625b3077e.jpg?1689910246)
ハサミがサーブされたので、ジョキジョキ切りました。
生地がもっちもちで美味しかった💓
唐辛子は全く辛くなかったのでタバスコを結構かけてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ae/6d019375e0af2abd15852b0cac5f59a5.jpg?1689910246)
優雅にお茶してるオット君。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ae/6d019375e0af2abd15852b0cac5f59a5.jpg?1689910246)
優雅にお茶してるオット君。
時間ないよ、Jがお会計してるからホテルに荷物取りに行って!(←鬼)
Jは先に駅に行ってチケットを購入していました。
さあ、旅の最大の目的地、倶知安に向けてスタートです!!
札幌から小樽、小樽で乗り換えて倶知安に向かいます。
(時間に寄っては直行便もあります。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e2/9576921dd34d1d92805c8457a56259ce.jpg?1689824047)
そして、賞味期限が2時間という六花亭まぼろし(大袈裟)のスイーツ、
雪こんチーズを買ってました!
本当はその場で食べるものなのだけど、
時間ないので電車で食べます!と宣言し
2階のカフェスタンドで購入したものを1階で袋に入れて貰いました。
気持ちよく対応してくれてありがたかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ca/fa1a29f9af2391991f3cb48eb29098cc.jpg?1689824047)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ca/fa1a29f9af2391991f3cb48eb29098cc.jpg?1689824047)
六花亭の雪やこんこというクッキーにレアチーズを挟んだものです。
クッキーのサクサク感を保つために2時間なんですね。
多分、イートインのある六花亭店舗に行かないと食べられないものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/fd/53f983f3b34da724a3e922052fc338b2.jpg?1689824046)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/fd/53f983f3b34da724a3e922052fc338b2.jpg?1689824046)
美味しく頂きました。
ちゃんとお茶しながら食べたかったな。ぶはは
どんどん近づいていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/df/36997367a96bf518ac02acd17b63fe4e.jpg?1689824047)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/df/36997367a96bf518ac02acd17b63fe4e.jpg?1689824047)
さあ、倶知安で降りましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e7/5e999da4552346dc4775b730e68240c4.jpg?1689824115)
続きます。
こんにちは。
お天気がイマイチの中で、結構移動しましたね👌
札幌時計台といえば日本三大ガッカリ観光地🤣知っていたのでわたくしはガッカリしませんでしたが、ご主人様はビックリしたのですね。ふふふ。
でも!中に入ったことはなかった。なかなか面白そうですね。
倶知安といえばニセコでカヌーの川下りをしたのが良い思い出です。
北海道は良いですね。
道東も好きです❤
葉月
私の知らない札幌が見れて楽しいわ。
兄さまのモーニングプレートも期待通りの楽しさ!
札幌の地下道の充実っぷりが凄いよね。座れるところもいっぱいあって。去年初めて知りました。
過去記事を読み進めていますが、
気になっていたタイ沼卒業の件、今度詳しく聞かなきゃだわ!
今年は急に暑気払いなどの行事がコロナ禍前に戻ったかのようです。
でも4年近い歳月を何もなく過ごしてると体がびっくりしているようです。
時計台、私も最初見たときも三大がっかりとの情報を得ていたので
まあそんな感じよね、とわかっておりましたが
オットは始め、違うと思ったようです🤣
200円で入れる施設としては良いのではないかと思います👍
ニセコはやっぱり体を使うアクティビティがメインですよね。
次回はちゃんと計画を立てて行きたいと思います!
イベントが詰まっていて、なかなか更新出来ない。
とりあえず、雨の札幌は抜けて、もうすぐ倶知安のブログです💦
「本物はどこですか」←兄がまさにそんな感じでした。笑
ホテルの大きなお部屋で、数カ国語が飛び交うモーニングビュッフェは苦手ですーー。
兄相変わらずだし(~_~;)
この大雨でどうしよう?って思ってたから
あの地下通路はすごかった。
さすが大雪の街なんだなあって思いましたです。
タイ沼から抜け出した話は今度お寿司屋さんで!!
(と言いつつ、昨日は松戸までファンミに行っちゃった。これで本当に卒業するわ!)
クリン師匠、(ご自身のブログに)お帰りなさいませ✨
お待ちしておりました!
しかも早速コメントまで頂いてありがたい😀
Jは卵かけごはん、絶対に飲み込めないやつだからなー。
そしてイクラ卵かけご飯なんて、ビュッフェじゃないと勿体無くて出来ないと思う!
(チットさまに賛成です)
まあ、オットは大満足してました。
オットのTシャツ、褒めてくれてありがとう❤️
彼はファッションに興味がなく、尚且つシャツタイプが嫌いなので
被り系のお洋服しか着てくれません😭
なので、シャツっぽいけどTシャツ形態のものをJが買ってくるのです!!
興味がないので自分では絶対買わないし、Jが買ってきたものを選んで着るんですよ。。
(着心地が悪いと着ない。とほほ)