しろわんこLIFE

趣味の旅行と食べ歩き記録
最近yaplogより引っ越してきました。

神経性胃炎

2006-01-10 22:17:36 | 雑記
というわけで、まあ、また愚痴というか、仕事ネタです。
実は、この3連休、精神的にダメージが大きくて
鬱々としていました。
でもとてもここに書ける程の心の余裕も無くて
初詣も途中で気持ちが落ち込み例年よりも早い帰宅になってしまいました。
どことなく元気なく、様子のおかしいJをオットが困ったように見ていました。

原因は今回は私の「大失敗したかも」の仕事の事でした。
あるものを作っているのですが
それにたどり着くには3段階くらいのチェックをして進めて行くのです。
その第1段階の結果がおかしくて「???」と上司に相談したら
「使った材料を間違えたのではないか?」と言われ
「今までと同じものを使ってます」と答えると
「じゃあ、今までのもおかしいかもしれないじゃないか!!」
と言う事になり、既に出来てたものを調べる事に。

それはもう、出来た、と思ってそれを使って行う次のステージの仕事の外注を出してしまっていたのです。
それの第2段階のチェックが甘かったらしく、上司から
「こんな事もチェックしていないなんて。もしこれにエラーがあったらとんでもない事だ。
外注先にもすぐさま取り消しの連絡をしなくてはいけない。
大至急、連休中に直ちにチェックし直して」と激しく言われ動揺していました。

私にとってはチェックとはこういうものだと思っていたのです。
そこまで見なくちゃいけないなんて、聞いてなかったよ。
耐震偽造で有名になったe◯ームズの気分でした。
普通は2段階がダメだと3段階の結果が出ないはずなのです。
でも、ちゃんと結果は出ていたのに。。。。
頭の中が真っ白になりました。
ちなみに心配性の私はもう一個のチェックもしていたのに。。

心を落ち着けて、他の仕事をして戻ってくると
上司に
「よく考えてみれば、3段階のものが出来てるって事は多分OKだな。
しかも、このチェック(もう一個のチェック)でポジティブになってる。
さっきはオレもパニクったけどほとんど大丈夫だろ。
ま、念のため2段階のチェックをもう一度やっといてくれる?
連休明けで良いから」
と言われ更に放心状態に。

ほっとしつつ、「もしダメだったら??」という思いが
ずーーーっと頭を占領していて、でもショックが大きすぎてそれを誰かに話す、という事も出来なかったのです。

そして今日、職場に行き、そのサンプルを機械にかけ、結果を取り出す時に
心臓の音で周りが聞こえなくなる錯覚を感じました。
上司に最終確認をして貰い、100%のOKを貰った時、涙が出そうになりました。
上司に
「なに?そんなに心配してたの?
おいおい、そんな事くらいでそんなに焦るなよ。
大丈夫って言っただろう。
これから先、もっと大きなプレッシャーの仕事が待ってるよ。」
と言われ、

なんですとーー?と心で叫んだ私です。
だいたい、アナタが急に言い出して大騒ぎになったんじゃないですかーーーー。
だって「おかしい」ものは、そうやって結果が出た時に「おかしい」と感じるから相談したんじゃないですか~。

ふううううううううう。

自信をなくしかけているJなのでした。
連休中は胃の具合がずーっとおかしかったし。

やっぱり、この仕事、私にはムリーーー

初詣4(お土産編2)

2006-01-08 23:06:31 | 美味しいもの
もう一つの鎌倉名物と言えば
カレーのキャラウェイ
子供の頃から何度も通っている鎌倉だけど、なぜかこの有名店には行った事が無かったのです。


今日も大行列
ぶらぶら君と一緒なので初めから入るつもりは無く
お持ち帰り用のソースを購入した。
行列を尻目に、入り口に入り「持ち帰りを・・」と言えば、すぐに対応してくれます。
冷凍ポークカレー1人前360円(安っ)
(他にもビーフ、チキン、チーズ、など数種類あり。)
お店で食べて帰っても、650円~750円程度らしい。(ご飯、サラダ、福神漬け付き)

今回はポークカレーを2人前&保冷バッグ(100円)にしてみました。
1人前でも1.5人前位ありました。
次回はチーズ入りを試してみたいなあ。


辛くないけどスパイスが効いたカレー。
お家のカレーに近い感じで美味しい。
J個人的には珊瑚礁のあの「甘辛い」よりも断然キャラウェイ派です。
(値段も半額以下だしね)


2006年の抱負

2006-01-08 19:06:45 | 雑記
初詣中のオットとの会話

オット「今年の目標と言うか、願い事は決まった?」

J   「うん。今、お仕事辞められますようにって祈って来た」

オット「・・・・あのさぁ。そんなネガティブな事言わないように。
    言い方ってのもあるでしょう。
    新しい自分の道を進み始められるように頑張る、とかさあ」

J   「なるほど・・・」

と言う訳で
2006年は最悪だった2005年を繰り返さないように
夢のまた夢、と思っていた事にチャレンジできるように
頑張って行きたいと思います。


初詣2(ランチ編)

2006-01-08 18:35:30 | 旅・お出かけ
いつもは鶴岡八幡宮で初詣してからランチですが
今回は着いたのが昼近くて、去年はお茶だけした町家カフェが行く途中にあるので
そこでランチタイム~

わんこ連れはテラスのみ。なので寒かったらやめようと思ってたのだけど
意外と暖かい。
なのでGO!
本当に住宅街に紛れているので一瞬分かりにくいです。

オットは本日のパスタ&スープセット(1545円)

ビーツと長ネギのスープ
野菜のアクも感じられる今流行の体にいい感じ。



ルッコラと自家製ソーセージのパスタ(青唐辛子入り)




Jは週末限定ブレッドプレートランチ(2100円)
パンはお代わり自由です。
ヘルシーなものとソーセージなど少しコッテリしたものが混在していて
なかなか美味しい。少し塩味が濃いですが、これも私好みでした。

お代わり自由でも、テラス席だし、わざわざ呼ぶのも恥ずかしいなあーーなんて思っていたら
いいタイミングで「パンのお代わりはいかがですか?」と聞きに来てくれた。
いい感じ。
食べ盛りの方には足りないと思いますが、我々にはちょうどお腹いっぱいになる量でした。

これにコーヒー(or紅茶)が付きます。

少しお高い感じもしますが
店員さんはものすごく気を配っているし、とても静かな雰囲気が流れているので
これで良いのかも、と思いました。



わんこOKのテラス席は一席。
相席でも2組が限界です~。

どうしても行きたい方は予約して行くと確実かもです。
駐車場はないので、近くのお寺の駐車場やコインパーキングを利用します。

神奈川県鎌倉市西御門2-1-13
TEL 0467-24-8739