陶芸の先生の個展が銀座であるので
妹と一緒に行ってきました。
まずは「鮨 からく」で海鮮丼ランチ。
夜はお高いそうですが、お昼は千円から食べられます。
12時からなのですが、11時35分には並んでおりました。
(2番乗り)
妹はベビーカーに息子を乗せてきていたので
ちょっと断られるかもなあ、と覚悟していたのですが
とりあえずOKを頂きました。
しかも、寝ていたのでたたまずにおいてしまったので
ちょっと申し訳なかったです。
(大将は多少微妙なお顔でしたがおかみさんが好意的だったので助かりました)
私達はせっかくなので
づけ・中落ち・穴子丼 1500円(お汁付き)にしました。
カウンターだったので写真が取りづらかったですが
なんとか撮りました。爆
美味しかった!
出来ればもう少しご飯が多いと良かったんだけど。
なかなか満足のいくランチでございました。

帰る時にも行列ができていましたが
ベビーカー連れの私達を見て
さっとエレベーターのボタンを押してくれた紳士がおりました。
乗り込む時もサポートしてくださり
銀座の紳士はステキだわ~と言う話になりました
京橋で行われている個展に行って、先生とお話ししてから
そのギャラリーの横にあるパティスリーに興味を持った私達。
「HIDEMI SUGINO」イデミ スギノ
元々は神戸でお店を出していた
人気のお店のようです。
お店の中は焼き菓子(フィナンシェ1個が260円位していた!爆)や
コンフィチュール、生菓子などが売られています。
生菓子はイートインじゃないと食べられない物が半数を占めています。
でも、コーヒー系のケーキが多くてJ好み。
2個ほど買って帰りました。
小さいケーキ2個で1300円位したのでやはり値段は高めですね。。。
店員さんの動きも優雅過ぎてかなり待たされました。。
帰ってから頂きましたが
これがとても美味しかった!!本当にJ好み。
オットは美味しい、とは言っていましたが、取り立ててではなかったようです。
甘さ控えめだからかしら?

この後、ラボエムでお茶して帰りました。


妹と一緒に行ってきました。
まずは「鮨 からく」で海鮮丼ランチ。
夜はお高いそうですが、お昼は千円から食べられます。
12時からなのですが、11時35分には並んでおりました。
(2番乗り)
妹はベビーカーに息子を乗せてきていたので
ちょっと断られるかもなあ、と覚悟していたのですが
とりあえずOKを頂きました。
しかも、寝ていたのでたたまずにおいてしまったので
ちょっと申し訳なかったです。
(大将は多少微妙なお顔でしたがおかみさんが好意的だったので助かりました)
私達はせっかくなので
づけ・中落ち・穴子丼 1500円(お汁付き)にしました。
カウンターだったので写真が取りづらかったですが
なんとか撮りました。爆
美味しかった!
出来ればもう少しご飯が多いと良かったんだけど。
なかなか満足のいくランチでございました。

帰る時にも行列ができていましたが
ベビーカー連れの私達を見て
さっとエレベーターのボタンを押してくれた紳士がおりました。
乗り込む時もサポートしてくださり
銀座の紳士はステキだわ~と言う話になりました

京橋で行われている個展に行って、先生とお話ししてから
そのギャラリーの横にあるパティスリーに興味を持った私達。
「HIDEMI SUGINO」イデミ スギノ
元々は神戸でお店を出していた
人気のお店のようです。
お店の中は焼き菓子(フィナンシェ1個が260円位していた!爆)や
コンフィチュール、生菓子などが売られています。
生菓子はイートインじゃないと食べられない物が半数を占めています。
でも、コーヒー系のケーキが多くてJ好み。
2個ほど買って帰りました。
小さいケーキ2個で1300円位したのでやはり値段は高めですね。。。
店員さんの動きも優雅過ぎてかなり待たされました。。
帰ってから頂きましたが
これがとても美味しかった!!本当にJ好み。
オットは美味しい、とは言っていましたが、取り立ててではなかったようです。
甘さ控えめだからかしら?

この後、ラボエムでお茶して帰りました。

