しろわんこLIFE

趣味の旅行と食べ歩き記録
最近yaplogより引っ越してきました。

テレワークデーのおうちごはん@5月備忘録

2020-06-10 22:08:00 | ご飯
本日2投目です。

この生活もあと少し。
7月からは通常勤務に戻るそうです。
大丈夫かい。。。。
通勤が怖いです。せめて時差通勤はさせて欲しいぞよ。
ま、うちの職場にそんな事求めても無理なんだけどね。
台風も大雪も直撃するまで待って、やっと帰宅指示だから。
(今回、在宅ワークをここまで続けただけでも驚いたもんね)
************************************************************

と言うわけで5月のテレワークのある日。
この日はオットもテレワーク。。。

朝ごはんも時間に予習があるのでこんな感じー。



ガーリックたっぷりのフライドガーリックライス
ウマウマ!



夜は天ぷら定食
天ぷら粉の賞味期限が過ぎちゃった為、急いで使用
(開けたときに既に賞味期限がギリギリ切れちゃってた)
イカやタラも天ぷらにしましたー。


翌日。
オットは出勤日。
Jは在宅ワークだったのですが、前日の残った天ぷらで天丼!
朝食から天丼ってどうよ??

朝起きてすぐでも、何でも食べられるJです。


お家でインドカレー@5月の備忘録

2020-06-10 06:50:00 | ご飯
暑くて暑くて、サンルームでのテレワークが厳しくなってきました。
ま、7月には通常勤務に移行する予定なので
テレワーク環境をこれ以上整える事もないんですけどね。
ただ、シフト制のテレワークが続くオットの書斎には
クーラーを入れたほうがいい気がするな。
名ばかりの書斎だったけど(ほぼ使ってなかった)、
ゴールデンウィークにお部屋掃除をして
書斎としてのお部屋を取り戻しました!笑
*******************************************************

では備忘録〜

お友達からギーを貰ったので、インドカレーディナーにしました。
ナンにつけて食べるのが好き、という事だったので
真似しました!


リビングでお食事写真を撮ると色味がイマイチなんですよねー。
今、シーリングライトを発注中です。


ナンとシーザーサラダとタンドリーチキン
タンドリーチキンはちゃんとヨーグルトに漬け込んで焼きました。
でも、漬け込み時間をもうちょっと長くすれば良かったかな。


ナンにはこちらを塗りましたー!
美味しく頂きました。


ほうれん草カレー&豆カレー
こうなるとインドカレー用の食器が欲しくなるな。。。爆



チーズナンも作ってみました。


ナンは手抜きをしました。
粉売り場にはほぼ何もなかったのに、カレー売り場にいっぱいありました。
盲点!
カレーにしよう、と言ってキッチンでナンを捏ねてたら
オットが「え?今から焼くの?!」って驚いてました。
なぜ驚く?笑
ミックス粉だからすぐに焼けるよー。


インドカレーはレトルト
神戸スパイスさんで買いました。
この3つセットで1000円だったので2セット買ったのだけど
箱入りのカレーは1つで2人前だった!!
(なので、まだ在庫が我が家にはあります。笑)

本格的?で独特の味がしました。特にほうれん草。。
箱なしのチキンカレーはまだ食べていないので近日チャレンジです。
豆カレーは美味しかったので機会があればまた購入するかもです。


おうちご飯@天ぷら&うどん

2020-06-09 07:04:00 | ご飯
そう言えば、例のマスクは届きませんが
(もう忘れられているのではないか、と思う。。笑)
少し前に給付金の申し込みは来ました。
マスクが来ない状況で届いたので「早いなー」って思ったけど
他府県の方は既に概ね来てるみたいですね。

まだまだテレワークと出勤とのハイブリッド勤務ですが
周りは始動し出しているので出勤日が忙しくなってきましたー。

***************************************************************

では5月のお家ご飯

この日は暑かったので素麺にしようと思ったけど
おうどんの乾麺の賞味期限が近かったのでこちらに。
市販のつゆを買ってしまいました。
(正確には別のものを作るときに麺つゆを使うレシピだったので買った)
市販のものは甘いので、ほぼ自分で作るんですが
簡単なのでこれもアリかな。
(人は易きに流れるものなのね)


おうどんー!


アスパラ、茄子&玉ねぎ
カラッと揚がる天ぷら粉(オーマイ)なるものを使うと
薄衣で好みのパリパリ食感。
天ぷらもコツ要らずになりました。。


両親が福岡出身なので
子供の頃から素麺、冷麦には柚子胡椒でした。
今は全国的な調味料になりました。


また別の日のご飯。
ホッケとコロッケ定食!
お味噌汁もインスタントです。
お魚定食だとオットは嬉しくないと思うけど
文句言うことなく食べてはくれます。笑

おうちドーナッツ@5月の備忘録

2020-06-07 15:15:00 | パン・お菓子・スイーツ
暑いですねー。すっかり夏みたい。
今日も今日とてご近所さんはBBQです。爆

********************************************************************
では、備忘録。

懐かしいドーナッツが食べたくなって
栗原はるみさんのレシピでドーナッツを揚げました。

超柔らかい生地なので、いわゆるドーナッツ型にするのを諦め
まん丸ドーナッツにしました。
上白糖をまぶして食べるなんて背徳感。。


お茶を注ぐ前に写真を撮っちゃった。
美味しゅうございました。



ついでにおやつ写真。
地元の小さな昔ながらのケーキ屋さん。
全くイマドキじゃなくて、レトロ感半端ない。

オット用のイチゴのムース


Jのミルフィーユ

これが意外と素朴で甘さ控えめで美味しかったー。


生うに丼@ふるさと納税返礼品

2020-06-05 20:40:52 | お土産・頂き物・ふるさと返礼品
暑いですね。
アイスが食べたくてたまりません。
痩せないといけないのに。


と言うわけで、6月に入っていますが5月の備忘録。
どこにも行ってなかったのに、なぜ追いつかない。。

多分、今までのふるさと納税で一番リピートしているであろう品目。
「生うに」
大好物です。
今回はバフンウニの塩水バージョンと箱ウニの食べ比べセット



ウニ丼御膳(言ったもん勝ち)


もやしとツナのナムル


豆苗入り豚汁


メインのウニ丼(もちろん酢飯派)
手前のウニが箱うにで、奥が塩水うに

今回の軍配は塩水うにー。うまうま!
だいぶ、塩水うにの食べる前の処理が分かってきて
美味しく頂ける様になりました。

またそのうち申し込もう。。。

とは言え、今年は色々どうなるか分からないので
ふるさと納税も加減が難しいわー。