宿泊記の続きです。
エアキャビンに乗って、象の鼻ソフトを食べ
一旦ホテルに戻ります。(ハイアットリージェンシー横浜)
なぜならオットが部屋で仕事をするから。爆
オンライン会議だそうですよ。お誕生日だけど。
いや、そもそも有給休暇中だけれども。
Jは1人でラウンジへ。。
って。。。
何もなさそうだなーと思ってたけど
本当に無かった。Σ(゚д゚lll)
緊急事態宣言中だから???
でもお酒を出せないならもっと他の事で頑張った方が良いのでは。
小袋のポテチ、ポップコーン、錠剤のラムネ(!?)などはありました。
でもケーキらしきものはこの焼き菓子のみ。
ほええええ。しょぼい
国内線のサクララウンジにちょっと毛が生えた程度ですな
熊本スイカサイダー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/62/f09ad0fed882cae75678d6753a40e25f.jpg?1632581928)
スイカは大好きだけど、スイカ味のものは苦手なJ(面倒くさい)
でも、炎天下を歩いた身としては美味しく頂きました。
色も綺麗で可愛い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/7c/f2e40737bf29d3c78fb7963009594c94.jpg?1632581941)
会議を終えたオットが合流。
これはノンアルコールスパークリング。
甘い炭酸ブドウジュースって感じかな。
食べるものは本当にお菓子しか置いてないので
(スイーツじゃないよ、スーパーで売ってるお菓子)
ほぼ何も食べずに一杯飲んで退散。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f3/65af45ac4173141f729055bb26d437f8.jpg?1632581861)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f3/65af45ac4173141f729055bb26d437f8.jpg?1632581861)
レストランで夕食はお酒が飲めないしー
ルームサービスも心惹かれるものがないので
中華街に夕飯の買い出し。
お誕生日なのに、ごめん、オットよ。
関帝廟にお参り。
いつしかお線香を購入しないと廟内に入れない仕組みになってた。
ほえええ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/4a/23ca8788456514d9d0c172fe60871c0a.jpg?1632581861)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/4a/23ca8788456514d9d0c172fe60871c0a.jpg?1632581861)
山東で餃子をテイクアウトしてホテルに戻ります。
テイクアウトアイスティーを貰いました。
美味しかったです。
このサービス、地味に良かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/20/01b4c680d47d1427f43f098f4ec3a82d.jpg?1632581861)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/20/01b4c680d47d1427f43f098f4ec3a82d.jpg?1632581861)
実は、予約した後に緊急事態宣言に変更になったので
ホテルから
「ラウンジのお酒サービスが出来なくなるので
希望者にはラウンジを使わない代わりに1部屋8000円引きにします。
その代わり、朝ご飯もつかないのでヨロシク」と言うメールが来てました。
1人4000円しか引かなくて、朝ご飯が付かなくなるの?
(クラブアクセス権付き部屋と通常の部屋の差はもっと大きい)
この時はラウンジサービスがこうだとは知らず
「だったら他の部屋にするよね」的な感じでスルーしてました。
まあ、それとラウンジでお酒が出せない代わりにお部屋に持ち帰れる用の
缶ビール、缶チューハイ、缶ワインとオードブル(1部屋1個)をご用意します。
との事でしたのでね。
持ち帰り缶チューハイ争奪戦が行われないようにするためか
スタッフに「これ下さい、あれ下さい」と申告するスタイル。
(ちなみに各カテゴリー2本までだったか3本までだったか?上限本数あり)
で、用意されたオードブル。(しっかり部屋番号と名前を確認されます)
ん????
ちょび髭サイズ!!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/61/e6651aa3b0494b5ffcc81878d08e7442.jpg?1632581864)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/61/e6651aa3b0494b5ffcc81878d08e7442.jpg?1632581864)
我が家は2人だけど、家族で来ていても1個だったらしい。
(クチコミで不満を書かれていた方がいました。そりゃ驚くよね)
缶のミニスパークリングは白。
これでお部屋ワインが赤で決定してたのか。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ef/0e4fe71c624e886bc71d68e290c68af3.jpg?1632581864)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ef/0e4fe71c624e886bc71d68e290c68af3.jpg?1632581864)
お誕生日おめでとうございます!!
(なんかショボくてごめんなさいっ💦)
こう言う事を全く気にしないオットで良かったと、こんな時は思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/cc/5795860bd4d928c2741b5b822a3b306b.jpg?1632581864)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/cc/5795860bd4d928c2741b5b822a3b306b.jpg?1632581864)
山東の水餃子と焼き餃子、上海焼きそば
でも、こう言うのはテイクアウトに向かないなー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ff/2093ab30d0493115e0f809c954177924.jpg?1632581866)
お酒が飲めなくてもレストランで食べるべきだったな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ff/2093ab30d0493115e0f809c954177924.jpg?1632581866)
お酒が飲めなくてもレストランで食べるべきだったな。
オードブルに期待しすぎて大失敗の巻でした。
オリンピックをテレビで見ながらだったから、
それなりに盛り上がったけども(^◇^;)
翌日
午後からお天気が崩れる予報でしたが
確かにそんな雲行き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/dd/06d75545699f8a9de51ef1d7ed8b0563.jpg?1632581867)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/dd/06d75545699f8a9de51ef1d7ed8b0563.jpg?1632581867)
ラウンジ朝ご飯。
この日は土曜日だったのでラウンジご飯でしたが
平日だったらレストランだったみたい。
そっちの方が良かったな。。
このホテルの人気食パン「nikin」も朝ご飯でいただけますよ。
(Jは食パンは良く焼くのが好み)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/20/5de8ca8bbaecc079adadb0ab4809b3d3.jpg?1632581867)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/20/5de8ca8bbaecc079adadb0ab4809b3d3.jpg?1632581867)
こちらはオット。
種類も少ないので面白くなりようがないです。
(いつも変な朝食チョイスのオットなのです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/27/5c939c46f77f34b7fbbbe24597f90710.jpg?1632581903)
スモークサーモンがあったのは良かった。。
これでもか、と載せて北欧風オープンサンドで頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ef/84f9a75a57e3fe141e9ab20f763235e8.jpg?1632581903)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/69/82dee11b284c632c938251909c066d3b.jpg?1632581903)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ef/84f9a75a57e3fe141e9ab20f763235e8.jpg?1632581903)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/69/82dee11b284c632c938251909c066d3b.jpg?1632581903)
さあ、朝のお散歩に行きましょう。