しばーらくバブアーのキルティングコート使ってたんですが、本気で寒くなってきたので、フェイクムートンのコート(古着・たしか5000円くらい)に切り替えました。個人的に5℃くらいで限界が来るみたい。
合わせがチャックじゃないからさっっぶいんですが、首もと巻くと暖かいです。風通さなくてよろしい。
んで、ノーカラーなバブアー対応もあってウールの大判ストールを買ったのでまきまきしてるのですが……
フェイクムートンもけっこう厚みがあって更に襟あるのに、ストール巻くともっこもこです。(笑)
どこの北国よ。っていう。
むしろ流氷来てそう。
まぁ、更にブーツに手袋に耳当てまでするとめちゃめちゃ暖かいので本人は満足ですが、若干周囲の目が痛いです。
……風邪引く方がやだから気にしないっと。
---
レンジとオーブンの2台体制は、まだ慣れてないところもありますがなかなかいい感じです。
レンジは一動作で小さいごはんのあたためができなくなったのがちょっと痛いかな。ご飯温めボタンはあるのですが、規定時間チンしてくれるだけな上に全然時間足りないので実質使えない。
大きい冷凍容器にいれたごはんは、お弁当ボタン→弱にするとちょうどいいことが分かったので、そこまでイライラすることはないですが。
あと、ボタンが特に下の方は押しづらい。よりによって一番下に時間設定ボタンがあるので、大分慣れましたが時間設定使うの面倒です。
いいところは、オーブン料理とかしないと庫内が汚れないの素晴らしい。基本的に、あたためとシリコンスチーマーでしか使わないので。
そしてコンベクションオーブンがよかったです。コンベクションオーブンのいいとこをいかせてるのか若干自信はありませんが。
トーストはサクサクほっくり仕上がるし、今日は冷凍しといた唐揚げを温めてみたら最初温度が高かったようで少し焦がしたんですが、慌てて温度下げてじっくり火を通すとさっくさくのふっわふわでジューシーに仕上がり、揚げたてより美味しいかもしんない!ってくらいになりました。オイルプレートついてて食洗機で洗えるので遠慮なく使ってるんですが、かなり油も落ちるし。
大きな耐熱容器あればもうちょいバリエーションか広がるのですが、どうも手持ちのやつはトースター✕みたいでちょっと怖い。
正月前に買い直しとかないと、一号が休み中にケーキ作りたがるだろうな……