だいありぃ。

くろねこのつれづれなるにちじょう。

はっけん

2014-04-18 19:45:30 | 日常。
 「ヨーロッパの人はいいものを買って長く使うようにしている」
 「それに比べて日本人は」

 ↑という論調があって、ヨーロッパ人かっこええなぁと思っていました。


 来てわかった。


 ヨーロッパ(人からの伝聞ですがほかの国も含む)には「安くてもそこそこ使えるもの」が存在しない!!!

 なんだかんだですぐ帰っちゃうから、そんなに高いものを買ってもね、と思って、結構身の回りの物をは安いものにしているのですが・・・

 ドライヤー:プラグの差込口が甘くてすぐ抜ける。というか使ってても抜ける。(まぁ使えるけど)
 ハンガー:すぐ壊れる。よく見てみたら三角形部分と鉤の部分がバラバラで、簡単にはめ込んであるだけ。それは、重いものをかけたら三角形部分が落ちますよね、という形。
 スリッパ:すぐへたる
 自転車のライト:(既出ですが)電池入りのはずが、電池が使えない

 うん。たかだか一月半でこの数(汗

 まぁそんなもんだと思えば腹も立ちませんが、日本って凄かったんだなって。百均のペンとかでたまにつかないのがあって、それに文句言ったりしてるもんなぁ。←普通に買ってもつかないことがある

 
 ちゃんとしたものを買おうと思ったら、ちゃんとしたところでちゃんとした値段を出して買わざるをえないのだなぁと。そして、(こっちのひとは基本)ケチ、、、もとい、始末屋なので、だしたぶんきっちり回収するために丁寧に使うんだなと。はい。

 そういうお国柄?なので、中古市場も結構充実していて。
 信頼度は 昔は高かった+丁寧に使ってきたもの>>>>安物の新品 で、値段は中古のほうが安かったりするから、中古品の人気が高いみたいです。
 仕事がそんなに忙しくない人が多いから、きっちりメンテナンスしているし。

 ずっとこちらで暮らすわけではない人間としては、安物が使えないというのはちょっと困りますけど、これも一つの社会の在り方だなぁと思う次第。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車(二代目)

2014-04-16 06:35:19 | 日常。
 いちだいめの盗難から中二日あけて、新しい中古品を仕入れてきました!

 無料のVHSから不動産まで売ってる、売ります・買いますサイトで近所の自転車売りたい人を見つけて、メール。今回はのんびり探すつもりでいたので、電話はしませんでした。←苦手だし

 ただ、まちがいなく「じゃお会いする時間を決めるのに電話してください」って返信が返ってくるんだけどね。。。結局する羽目に(汗 まぁ、ドイツ語勉強しているのでゆっくり話して下さいとメールにあらかじめ書いているので多少は気が楽ですが。

 一軒目はほんとにちかくて、歩いて行ったのですが、デフォルトのサドルが高すぎて事故りそうだったのでごめんなさいしてきました。いい自転車だったのに残念。。。

 二軒目は居住地から10数キロ離れたところ。子供用自転車と書いてあったのですが、写真を見るとそうでもなさそうだったのでまあいいかと。日本人女性はこちらでは少々小柄の部類に入りますし。
 電車に乗って相手の家まで行ったら、人の良さそうなおっちゃんが出迎えてくれまして。
 まず自転車見るでしょ?と、納屋(というか倉庫というか)からごろごろ出してきて、乗ってみなーと。装備、乗った感じなんかを総合すると結構値段の割に(広告は65ユーロ)いい感じ^^

 買いますね、と言ったら、まぁアンタ時間があったらコーヒーの一杯でも飲んでいかんねと言われて一杯コーヒーごちそうになって帰ってきました。(最終的に60ユーロにまけてくれた)


 これからどうやって帰るの?というから、うーん電車に乗って帰ろうと思ってたんだけど、といったら、目を真ん丸にして

 「えええそれは勿体ないよ!中心街まで高々5km、道は川沿いで自転車で行くとすごく気持ちいいよ!せっかく買った自転車で、せっかく来たこの街を楽しんでいってよラッキーなことにこんなにいいお天気じゃないか!」

 と全力で自転車で帰ることをすすめてくれたんで、自転車で帰ってきました。途中で語学学校で授業があったんですがトータル10数キロはきつかった・・・(汗
 川沿いはとても気持ち良かったですけどね


 残念なこともあって、夜になってライト点灯したら、数メートルいくと電気が消えちゃう不具合を発見しましてですね。。。おっちゃんに文句言うのも何か面倒なうえに申し訳ないんで、普通に今日ライト買ってきたんですが、電池込の値段だったのに電池が切れとる
 安物なので仕方がないとあきらめて、また今度は電池買いに行かないと。。。はい。

 買い物行ってきましたが、今度の自転車は(荷台はあるけど)カゴがないんですよ。紐で荷台に固定して買い物の荷物持って帰りましたけど、やっぱカゴあった方が安心しますね。どっかに安いのないかなぁ。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い!&自転車盗難&マルクトでお買い物

2014-04-14 05:05:26 | 日常。
 最近こっちは最高気温が10度前後。。。

 私の部屋は北向きなので、すんごい底冷えがするのです。

 んで、風邪気味になっちゃいまして。しょーがないので、今日は大家さんに悪いなと思いつつ(@暖房費込の家賃。日本人は水と冷暖房を結構使うので、きっと住居全体の水道光熱費は今年は高いだろう。。。)、今日は暖房入れてしまいました。

 今朝まで頭痛が消えなかったんですが、あったまったせいかえらい快適です。温めるの大事ですね。・・・日本人は寒がりみたいですけど。。。


 はてさて、前回言っていた日本人飲み会。

 日本料理屋さんでやります!と聞いた時から嫌な予感はしていたのですが、、、

 から揚げ(日清から揚げ粉を使った方がなんぼか美味い)、てんぷら(笑笑レベル)、あと丼ものを個々人に・・・で、あと少々お酒を過ごして、

 一人頭50ユーロ!!!!(≒7000円ちょい)

 東京も高いと思ったけど、こっちは半端ないです日本の食べ物の高さ。もう絶対!外では食べないと決意。(笑)
 自分である程度作れるしね。


 でも久しぶりに日本語でまったりおしゃべりして、ほろ酔いで帰ってきたら・・・


 自転車がナイ。orz


 噂には聞いてたんですが、鍵もかけてたし(杭とかに固定はしてなかった)、大丈夫だと思ってたんだけど。やられたわ。。。

 住民登録や引っ越し直後の大量の買い出しはもうさすがに終わっているので、なくてもなんとかなるけど。あと、古いママチャリだったのでペダルが重くて、遠くに行きにくいので、新しいの買おうかなと考え始めていたところではあったけど・・・めんどくせぇ

 私の出身地は自転車泥の出没率が半端ない地域なので(鍵かけずに置いておいたらまず間違いなく翌日には発見できない)、ショックはそんなになかったりするのが幸いなんだか何なんだか(苦笑)

 また中古の自転車を探しているところです。もうちょっとだけいいのがほしいな^^そんな高いのはいらないのでー



 そんななか、マルクト(Markt=市場。英語のmarket)にふらっと立ち寄り。

 お昼ご飯をたべ、最近季節な「しゅぱーげる」=白アスパラ、加工チーズ、ブドウと買ったところで目に付いたのがお魚屋さん

 「刺身にできるのどれ?」、、、と聞きたいですが、そもそもこの国に「刺身」ってなさそうだし。。。もしあっても発音できる自信がナイ。。。と悩んで、

 「寿司にはどれがいい?」と聞くことにした!(笑)

 Sushiは世界共通語ですw


 「鮭と、この切り身とこの切り身(わかんなかった)だね!」とぱちんぱちん切り身を叩くのは日本の気のいい魚屋さんと全く一緒

 んじゃ鮭ください。とお願いして、皮は取ってもらって、

 先日買っておいたイクラと一緒に海鮮親子丼


 大目に鮭を買ったので、二食続けて食べたら油が乗りすぎていてちょっと気持ち悪くなりましたが。

 好物がこっちでも(ちっと高いですが)食べられるっていうのはとても嬉しいですw


 しっかし、果物ナイフ持ってきておいてよかった・・・

 大家さんの持ってるナイフ、包丁じゃなくてほぼ食用ナイフなんだよね。研いでないし。あまつさえ刃が欠けまくってるし。
 この家だけではなくて、数件ドイツのおうちを知っていますがみんなそんなんなので、たぶんこの国がそうなんだろう。

 あまりに切れなくて、イライラするだけじゃなくてこの前勢い余って自分の指まで刃がかすった(しかも食材は切れないまま!)ので、もっぱら日本から持参したよく切れる果物ナイフで料理しています。刃渡りが小さくて鮭なんか一回では切れませんが、切れ味はこちらの刃物の比ではありません。こっちのナイフで魚なんか切った日には食べる前に粉々になること請け合いです。Santoku Messer(三得ナイフ)って1ユーロショップでも売ってるくらいだからメジャーだと思ってたんだけど違うのね。

 一人暮らしのときから、三得・刺身包丁・果物ナイフ・パン切りナイフをそろえていた身としては信じらんないです。料理大変くない?


 話は飛びますが、白アスパラ買ったのはいいけど、ゆでるときに必須らしいバターがどこかに行方不明です(><)真夏にどこかからでろーんと各所を汚染して登場しないことを祈りつつ、別のバターを買ってくるしかなさそうです。もももも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すらんぷちゅう

2014-04-11 02:16:55 | 日常。
 語学学習者にはよく知られた話ですが、語学って淡々と時間に比例して能力が上がるんじゃなくて、勉強していくといったん能力が下がって、そのまま続けるといきなりぽんと上がる、というものらしい。

 それは、日本にいるときから知ってたんだけど。。。

 現在熱烈スランプ中。orz

 なんというかね。イメージなんだけど、とりあえず脳内にぐちゃぐちゃにインプットしていくじゃない。それを理解して脳内の棚に整理して、いつでも取り出せるようにすると、使えるようになるんだけど、そのためには前に使えていたものをちょっと奥に入れたりして場所を作らないといけないじゃない。そうすると、新しく入れたものだけじゃなくて、前に使ってたものまで一時期取り出しにくくなる感じ。慣れると全部使えるようになるのでぽんと上がるんだよね。その時期と試験が一致するのがベストですが、どうなることやら。

 で、こっちにきてからやっぱりサイクルがすごい短い(><)今二回目のスランプに陥っております。↑はもういい加減理解しているので、過剰に落ち込むわけじゃないけど、生活がほぼ全部ドイツ語なので実際問題とても不便でしゃべれないのつらーい。

 とりあえず単語量がやっぱまだ全然足りないので、がんばらんと。(筆記試験で頻繁に使わなければならない単語は知ってる率高いんだけど、それだけでは読解聴解ができない・・・ことに最近気づいたよorz)こっちに住んで長い人はやっぱ、文法の知識は少なくてもよー喋る!語彙があるんだよね。うらまやしいことに。。。

 こっちは自分の乏しい記憶力と相談しながらまったりやってくしかないので、はい。なかなか語彙が増えません(そして覚えてもまたすぐ忘れます)が、あきらめずに続けるしかないですね。うまく息抜きしながら頑張ります。。。



 最近語学学校のせいで朝早いのもあってなかなか大変ですが、がんばりますorz


 明日はこちらの日本の知り合いと飲み会。久しぶりに直接対面で日本語おしゃべりできます!楽しみ。

 今日は鍋の予定。餃子がなかったんでラビオリ買ってきたけどなんか違う気がする。まあいいや。
 あと、乾麺の韓国うどんが安かったので買ってみました。コシがないと聞きますが、どうでしょうね。近々昼ご飯にしますw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あそびにいく

2014-04-07 05:08:23 | 日常。
 いちおう、こちらにももともと友人がいます。

 というか、あえて(?)近くに引っ越しましたorz


 右も左もわからない人がいるところより、同じ市内に数人知り合いがいて、基本は自分で頑張るけど、いざとなったら一泊くらい泊めてくれたり、荷物預かってくれたりくらいはできそうなところ。←いまのところお世話にはなっていませんが、安心感が違います


 で、そんなお友達のひとり(ネイティブ・日本好き・日本語勉強中)と遊びに行ってきました。
 彼女の親戚の家があるという、Wuppertal。

 その親戚に、「今度日本人の友達連れていくんだけど、どこに連れて行ったらいいと思う?」と聞いたら、「うーん、心当たりないわねぇ」と返されたらしいですorz


 いいんです、私は世界最古のモノレールに乗れれば!
 (ちなみに当日大家さんにどこに行くの?と聞かれて、「ぶったーぱーるだよ」と言ってしまったのはありがちな間違いということで、、、←通じなかった。当たり前である 汗)

 結局モノレールの写真は撮り損ねましたが(撮る雰囲気じゃなかった…撮り鉄ってすげぇ。。。)、何回か乗って堪能しました。ぶらんぶらん揺れて怖い怖い。ちょっとした観覧車的な感じでしょうか。


 午前中に山の上のガーデンに行き、



 お昼ご飯を食べ、


 林の中を歩いて迷子になり、  ※このへんから写真を撮る余裕がなくなる(汗

 お茶して、

 ショッピングモールをぶらつき、

 カクテル飲んで解散w



 ずーーーーーっとドイツ語を話していて疲れました!
 こちらはひと月ほどドイツに居てだいぶ言葉に慣れてきた一方、向こうは今別の勉強をしていることもあってなかなか日本語を勉強する時間が取れない模様。どしてもドイツ語寄りになります。

 会話中、いやーもう三十路っすよ三十路、と言ったら、「あなたは、20歳すぎくらいに見えますね。わたしは、年寄じみています」だそうで・・・

 なぜ「年寄じみた」の語彙があるのだ(汗)意味違うけど

 私もですが、外国語学習者は堅めの文章を読むことが多いので、変に小難しい言葉を知っていて簡単と思える言葉を知らなかったりする。(私の場合、食べ物の名前とか)

 「それ「年寄じみた」ちゃう、「年取って見える」が正解」とドイツ語で突っ込む私。
 ※彼女は美人さん

 解説したら赤面する彼女かわええ(笑)

 そうかとおもえば、ケーキ食べて

 私「はー食った食った」(※日本語)
 彼女「クッタクッタとはなんですか?どういうときに使いますか?」
 私「えーっと、(説明)あんまりお行儀のいい言葉ではないので使わないよーに」
 彼女「でもいまアナタ使ったね?よくないですか?」
 私「ちょっとしたジョークですが、もともといい言葉でないので、場所を選びます」
 彼女「では、同僚の前などではだめですね?」
 私「ダメですねw」

 ぷち日本語講座ー(全力で試験の役には立たないが)


 そんなに頻繁にあってるわけじゃないんですが、大好きな子です。

 また会いたいなー。約束したけど。たのしみー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和食が食べたいっ

2014-04-04 06:45:36 | 日常。
 基本Nachtmenschen(夜型のことをドイツではこう言うらしい)の私としては、昼食代の節約を兼ねて語学学校のないここ数週間は昼過ぎから活動することが多く。

 そーすると、夜帰ってきてお腹すいたぁ。。。になることも多く。

 もともとドイツ飯好きなのもあり、

 ↓典型的な3食↓

 朝:パンとサラダとチーズor/andレバーパテとコーヒー
 昼:パスタかリゾットかインスタントラーメン
 夜:パンとサラダとチーズとレバーパテとサラミor生ハムとポトフorソーセージとザワークラウト暖めたやつ+白ワインかビール

 ここ数週間これ食べてたら、飽きた←当たり前
 (だって簡単なんだもん。


 デュッセルドルフに行ったときに日本食材の高価さに度肝を抜かれたので、日本食やアジア食はできるだけできるだけ大事に食べようと、、、、

 思ってましたが、今日なんと、ちょっと豪華な味噌汁(?)と、肉じゃがにチャレンジしました


 日本から持ってきたもので、使ったのはこちら→みそ、あごだしパック、めんつゆ

 こちらで買ったものはこちら→食材すべて([肉じゃが]ジャガイモ、ニンジン、豚肉(残っていたひき肉)、玉ねぎ、[味噌汁]白菜、ネギ、豆腐)、しょうゆ、白ワイン、砂糖、はちみつ

 ほんとは肉じゃがにめんつゆ使うまい!ってがんばってたのですが、どうしても味が決まらなくて大匙2/3ほどご登場願いました。

 情報収集の結果によりますと、酒とみりんのかわりに、白ワイン(辛口)とはちみつを使うんだそうです。・・・ということで使ってみたのですが、正直口に合わず。白ワインは辛口だと酸味が結構来るので、うーんいまいち。って感じ。はちみつも結構癖がある味なので、白ワインと混ざるとだいぶ微妙な味に。。。いや、結構それっぽくはなるんですが、でもコレ、違うよね?みたいな。
 ボンゴレビアンコ(しょうゆ風味)と浅利の醤油パスタって味違うじゃない。あんなかんじの微妙な違い。

 料理酒は一応持ってきているので使えなくもないんですが、そんなに量があるわけじゃないのと、今日は「こっちで手に入るものでなんとかぎりぎりまでやってみる!」というのが目標だったので、ももももって思いながら頑張って調節してみたのですが、、、最後の最後であきらめましたorzめんつゆ・・・というか、たぶんしょうゆとみりんと酒とだしだと思うんですが、ちょっとだけ入ると味が締まるのね。これは、こっちの調味料にはたぶん無理だと思った。

 あと、豆腐と白菜とネギの味噌汁。こちらは、一応(高いけど)味噌はこちらでも手に入るので、遠慮なく日本から持ってきた味噌を使ってみた。
 ↑味噌汁作る予定はなかったんだけど、だしパックが4Lくらいだしが取れるやつだったので肉じゃがにだけ使うのがもったいなくて^^;


 ・・・豆腐が日本のと違ううう

 というのが誤算でしたが(木綿よりもっとごつごつしていて、うーんなんというか、厚揚げの中身をもっとがちっと固めた感じ)、まぁ言われてみればこれも豆腐。なんせその辺のスーパーで売っているので文句も言えない(笑)


 先日炊いておいたご飯を蒸したもの(電子レンジがないため、蒸して温める)と肉じゃが定食してました

 日本食幸せ

 毎日だとせっかくこちらに来ている意味がないじゃなーいという感じですが、たまには食べないと元気が出ませんね。

 そんな大散財にもならなかったので、ちょくちょくやろうと思います

 あとは、のこってる出汁で鍋するんだ~~☆

 冷蔵庫に入れてるから数日は大丈夫でしょう。。。はい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初・切符のチェック

2014-04-01 20:45:57 | 日常。
昨日、久しぶりにドイツ語の授業があって。

やっぱひとりでやってるとなかなか進まないので、授業すげーおもしれーと思いつつ。
でも夜疲れたなーと電車に乗っていたら。

迫力のあるお姐さんが、こんにちはみなさん。切符見せてくださいねー

と某駅から乗ってきた!!!爆

抜き打ちでたまにチェックがあると聞いてはいたけど、こんなんなんだーと思った次第。


何も悪いことしてないはずなのにドキドキするのは仕様です。笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする