今年は生協でまだ「鍋もの用とりだんご」が出ない……😓
近所のお肉屋さんの「鍋もの用とりだんご用ひき肉」はその名の通り調味済みのひき肉で、美味しいんですが。
生なので、保存が難しい……
↑土曜以外、買ってきたものをその日に調理するのは無理で、日曜に前半を作りおき。水曜(と、場合によっては金曜)に早起きして後半を作りおきします。平日は基本的に冷凍品をどうにかする。
これまでもいろいろやってみたんですよ。
予め茹でて冷凍する
→手間がかかりすぎる上、ゆで汁に鶏のスープが出ちゃってもったいない。かといってしょっちゅう鶏のスープも飽きる
団子状の小分けにして冷凍する
→手間がそれなりにかかる上、凍るまで間隔をあけてなきゃいけないので場所を取る。更に、頑張っても形が崩れたり複数個くっついたりがしょっちゅう
うん、無理だね!と、最近はもっぱらレンジで解凍して巻かないロールキャベツにしてみたり、買ってきたその日に使いきるとかしかしてなかったのですが。
ふと思い立って、80グラムずつくらいの平ぺったい塊(ジ○プロックMサイズに買ってきた300gそのまま入れて、平ぺったくしてから菜箸で1/4になるよう十字に溝をいれる)にして冷凍。使うときはそのままスープに入れてみました。
すると、あらどうでしょう。
……そのまま煮えます。(そりゃそうだ)
そのままでは大きすぎて食べにくい上、ひとつしかないので取り合いになるかもしれんので、十分火が通ったところで菜箸やキッチンハサミで一口大にカット。
見た目もほぼ普通のとりだんごになりました。……ちょっと薄いですが。💦💦
ひき肉タイプのとりだんごしか手に入らない方、一回やってみてください🙋