来年小学生になる1号。
ラン活しないとねー、まぁ今新一年生の子がいる友人が言ってたようにイ◯ン連れてってどれにする?でいいんじゃん?とか言ってたけど、先日旦那が「1号と同級生のお子さんがいる同僚が、もう要らないからあげるーってくれたよー」と紙袋いっぱいのランドセルのカタログを持って帰ってきた。
……すごい量。
私「なんでその人はカタログ要らなくなったの?」
夫「もう決めたって。」
はい?まだ4月なるやならずですが……いやー意識高い人はスゴいねぇ。。
まぁ、ありがたくいただいて、後日家族で検討会。
(ちなみに、几帳面な方だったのか、折り目ひとつついておらず大変きれいなカタログでした)
1号「これがいい!!」
えっ、それ?😵しかもカタログ一つ目で?
まぁなんとも幼児が好きそうなキラキラテカテカ、蓄光塗料まで使って側面に派手な刺繍も。
くっ、これで七万もするのか……💧
私&夫「……1号、パパとママと1号がみんな納得できるやつにしよう。ね。」
1号「だって、これがいいの!こーれー!!」
私&夫「今の1号がこれがいいのは分かったけど、6年生になったら可笑しいぞコレは……ちょっと買ってやれん。。」
1号「……じゃ、これは?」
……1号あのね、ほとんど刺繍の柄が変わっただけやで。
1号「これとこれがいい!ぜったい!」
……うん、こっちはデザインは辛うじて許容範囲だが本革で重いぞ。三月生まれさん。
この時点で我々は悟りました。イ◯ンに連れてくスタイルじゃダメだと(笑)
好みが違いすぎて(幼すぎて)意見が果てしなく合わないから、許容範囲なブランドの展示会に連れてってその中から選ばせるしかない……!!
夫「1号、ほら、背負ってみないと分かんないから、いま決めるのは無理だから。」
私「そだね、ココとココはデザイン落ち着いてるから、この辺行ってみよー 汗」
ランドセルなんてなんでもいいじゃんとか言ってすみません。デザインの振り幅が想定を越えていました(笑)
GWに初めての展示会(完全予約制)いってきまーす💦💦
しかし七万かぁ……かーちゃんのかばんは一万前後やで。
---
先日、1号が「1号ね、勉強きらいなんだよー」とか言うわけです。
アンタ、ワークで頭の体操たまにやってるだけで、勉強とかしとらんやん。
たぶん、保育園で誰かが言ってるんだろうなーと思うんですが、入学前からネガティブイメージつけんといて。
と、思って出てきたセリフが。
「んー、まぁそうかもしれないけど、勉強しないと何が正しくて何が間違いか分かんないよ?」
でした。
彼女にはちょっと難しかったかな。💦💦
ただ、私にとっての「勉強の価値」はそこにあった(ある)んだなぁ、というのが発見でした。
自分で考える、判断するというのは簡単なようで難しく、無数の過去のパターンや知識が血肉になっていないと人は容易に騙される。
だから頑張って勉強するんです。
ってことでしょうかね。
なかなかね、世の中では浮きますね(笑)
---
愛情の足りない子はこんな特徴が~みたいな記事を読んで、少し反省すべき点もむろんあったんだけども。
たぶん、どんな子でもある程度当てはまるよな?これ。っていうことに気づき少し肩の力が抜ける。(笑)
やっぱなんつーか、どこかの特徴が突出してるとか、なんか違和感を感じる子っていて、客観的にはまぁそういうことよねー、って思うんですが。
記事のあり方が悪いわアレ、なんか真面目な人であればあるほど囚われそう。
わりとそういう記事や本って巷に多くて、なんか親が子供の全てのキーパーソンだ、みたいな気分になりがちだし、それが高じて子供のために尽くせば完璧な母でいれば……!!みたいな気分に読んでるとなっちゃうんだけど。
無理やから。本質的に子供は理不尽だしワガママだし、全部の要求に正しく答えるとか不可能やから。こっちが狂うわ。
イヤイヤ期でよくある、決まったルーティンじゃなかったら癇癪起こすとか、「ルーティンを守ってあげてください」って簡単にいうけど親だって身体壊すことも寝坊することも仕事が入ることもetc.あるわけで、全部が全部守ってられないこともよくあって、それでみんな悩んでるんだからそこを回答しろよ。っていう。💧
あと散々遊び相手をさせた挙げ句、腹が減ったら「ご飯食べたいのにー!!」ってギャン泣きするとかねー……
……めんどいですね!(笑)
まぁ、自戒を込めて、そんな胡散臭い記事は話し半分で聞いとけば十分と。φ(..)