だいありぃ。

くろねこのつれづれなるにちじょう。

ワンマイルウエア

2016-03-31 20:51:28 | 日常。
そろそろ床上げということで、ジーパンだとそのままベッドに潜り込むには少し硬いし、フリースのパンツはドイツに置いてきちゃったし、ちょっとした外出くらいなら対応できるパンツ(ズボン)が欲しいなぁ、とちょこちょこ探す日々。

ユ○クロかなぁとサイトをみてみたら、ジョガーパンツが出ている。

…どうしよう。中学校の体操服の下にしか見えない(¯―¯٥)
その割に高いし。


系列のジー○ーかなぁと思ったけど、こちらもアンクルパンツはもんぺにしか見えないし、スカートにも見えるというやつは裾さばきが悪そう&手持ちのトップスに合わなそうで…(*_*)


そもそもアンクル丈とか半端丈は太もも太いから似合わないしねぇ(_ _;)

ももも。悩ましい…とりあえずジーパン履いとくか…(*_*;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストレスふるふる

2016-03-25 19:41:32 | 日常。
寝られなーい、外出れなーい、気が抜けなーいな日々を過ごしていて、なんかちょっと鬱気味に。

なんか責められてる感じの被害妄想ぽい感覚やら、疲れてるけどねれないやら、いろいろ。


あたしちょっとオカシイなぁ、と思ってたんだけど、ふと「なーんだストレス溜まってるのかー」と気づく(笑)


ま、気づいたってどうしようもないのだけど。いつもならヨガに行ったりするけど、まだしばらくはそういう運動できないし(´-﹏-`;)

とりあえず食べたいだけ食べたいものを食べてみた^^;ただ、乱発すると太ってしまってそれはそれでストレス&乳腺炎が心配な今日この頃なので、これも緊急避難だなぁ(*_*;

そもそも外に出るのも、すぐ疲れちゃうし、三、四時間もしたらおっぱい張ってきて痛いので、ゆっくりって訳にもいかないし。

ま、気づいただけで多少進歩さなー(+_+)


私の一ヶ月検診まであと10日ほど。
遠いー( ´Д`)=3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親子

2016-03-22 19:06:27 | 日常。
子供と一緒に暮らし始めて約二週間。

何がなんだかわからなかった状態から、手探りで、お腹すいたのか、気持ち悪いのか(げっぷ出てないとぐずる)、暑いのか寒いのか、機嫌いいのか悪いのか、少しずつわかり始めてきた。


なんか、産んだらそれで親子である、訳だけれど、実際に知り合って、人間関係作って、やっと親子になるんだなぁ、と(^^)

まだ始まったばかりの親子だけど、ゆっくり時間をかけてしっかり親子になっていければ、と思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホルモン全開

2016-03-17 15:56:07 | 日常。
あんま育児ネタは止めようと思ってたんだけども、今は他に何もなくて(・・;)

体調不良と睡眠不足を抱えながら赤ちゃんとがっつり向かい合う日々であります。


なんかねー、ホルモン全開でねー(¯―¯٥)

こんなに母乳飲ませたくなるとも思ってなかったし、張ってくると苛々が止まらないし、親しい人も含め「触らせたくない!」と思う時もあるし(特に苛々が先立ってるときは)、子供がひよっと泣いたらぱちっと目が覚めるし。

うまく出来てるなー、と、一種他人事のような目線から思ったりもする(´-﹏-`;)

おっぱいに関しては、まだ飲むのも飲ませるのもへたくそで、お互い「うまくいかない!」と癇癪を起こしてる状態。
たまに波長が合うとお互い幸せ感に溢れるのだけど、なかなかうまく噛み合わない(_ _;)

ミルクを足さないとお腹すいて可哀想なので足すのだけど、哺乳瓶からだと簡単に飲めるので、ますますおっぱいを吸わなくなるという…(。>﹏<。)

しばらくしたら解消されていくことが多いらしいのですが、渦中にいる身にはなかなか切実であります。


寝れないしねー(*_*;

最初のうちはまとめて寝れてくれてたのに、抱っこやあやされることを覚えたら、そうでないと寝なくなってきて_| ̄|○

ふっと目が覚めて誰もいないと、「寂しいの寂しいの!!」と泣きわめくという…(´・ω・`)たまにゃまとめて寝かしてくれ(_ _;)



ま、なれない産後の身体で、ヘルプに来てくれた母と夫と、なんだかんだ奮戦しております。

妊娠中より楽しいかな、大変だけど( ´Д`)=3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギリギリ

2016-03-13 21:08:18 | 日常。
子供が産まれると避けて通れないのが義理関係。

…詳細はしょーもないことの積み重ねなので控えますが多方面で疲れました(¯―¯٥)


ふぃー。

子供の世話と産褥期で既にうでーってなってるところに参った参った(_ _;)
愚痴る相手もおらんし。(-.-;)


子供はどんどん成長していて、可愛いし面白くて、ずーっと見てて飽きませんが、泣かれると消耗しますね^^;
うえーんって泣かれて、なんだなんだ?オムツか、ごはんか?まだお腹すくには早いぞ?と、抱っこしてあやしたら納得して寝たり。

そうかと思うと、お腹空いて泣きやまなかったり。

お互い(?)、ゆっくり知り合う期間なので、手探りですけども。

べったり一緒に居られる期間はそう長くないので、たまに休みながら堪能しようと思います(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保育園

2016-03-07 19:00:51 | 日常。
最近流行ってる、「保育園落ちた日本死ね!」について、少し考えました。



なんせね。保育士が足りないんですよね(´・ω・`)


給料安いもの。
責任は重大だしね。体力は食うし。

知り合いもいますが、辞めてしまいました。子供を持って続けられる仕事ではないと。まだ子供はいないけれど、年度途中でやめるわけにもいかないし、子作りに専念する、と。


ハコが着目されがちですが、ソフト面は政策だけでは先に進まないんですよね。

それと、保育園はある意味「迷惑施設」です。新しく建てるとなると、周りの住民は大抵反対する。子供の声はうるさいし、周りで井戸端会議するお迎えのお母さん、各行事ごとに大量に集まる保護者。必要だと思うのは、日本の中で未就学児持ちの、更に基本的にフルタイムワーカーかそれに準ずる人のみ。そして、子供の数はこれからどんどん減る。


なかなかね。進むわけないんです。

それを、なんとかかんとか、働く女性を増やさないとこれから国際社会で生き残れないから、政策的に要件を緩和したり、私立園や認可外への補助金を増やしたりして無理やり数を合わせようとしてる、というのが現況。


感情的に「アタシ活躍できないじゃん!」というのはそれはそれで事実です。

Juniorは3月生まれ。4月からしか認可園はほぼ受け付けていないので、預けるとしたら一歳児クラスからとなりますが、この枠はほぼゼロ歳児からの持ち上がりで埋まり、新規募集はゼロと言っていい。うちは諸般の事情から年度末の出産となりましたが、ほかの条件が揃えばゼロ歳四月から預けられるように、早生まれを避けるのは普通のこととなっているくらいです。

ということで、早生まれというだけで、実質的に認可園への預けが拒否されていて(チャレンジはしますが)、私も典型的「活躍できない」予備軍です(苦笑)。

なので、現状に不満がないわけではもちろんありませんが、仮にも「活躍」しようという気概がある身なら、供給側の理屈も一応理解してあげるべきだと思います。

我々は口をあけて待ってればいい雛ではないのですから。どこに現実的な妥協点を見いだせるかです。時間は待ってくれない。


神田うののように、ベビーシッターを三人も雇うのか。
親に頼る/頼れるか。
育休を延長するか。
むしろもう辞めちゃうか。

認可も認証もダメだった時どう動くか、事前に考えておかないと、現状としてはどうしようもないと思います。


育休期間の延長を提案し、「三年間抱っこし放題」と述べて反発を食らった首相ですが、三年間育休が取れればあずけ先の枠はぐっと広がります(・・;)

仕事に戻れんわ!とか、無給じゃ生きていけんわ!という意見はもちろんありますが、保育園政策(対策)という点からだけ見ればこれはこれでひとつのあり方。

パパクォーター制を導入して、夫婦合わせて二~三年取れるようにする、というのであれば、ママ一人で三年間育休取るよりキャリアの中断は少なくてすみます。夫と妻が同等の重みを持てばこうなるけど、今の日本じゃなぁ…(´-﹏-`;)

私と夫はほぼ同等の仕事をしてきましたが、私が1年半育休取ったとしても「お母さん大変ねー」だと思いますが、夫が同じことをやろうとすると、私が同じような仕事をしていると知っている夫の職場であっても、反発やら慰留やら、もしかするとあからさまでない左遷やらがあることは想像にかたくありません。

せいぜい一月程度、出産直後に奥さんが里帰りできない場合に、「ご褒美」的にお休みが出るというのが現状の男性育休の大半だと思います。

女性が育産休で一年二年席にいなかったり、男性だって出向したり研修やら人材交流やらで一年や二年ごとき仕事から離れたりすることはザラなのに、育休と名がついた途端に「そんなに休んだら仕事復帰できなーい」なんていうのは、極端に言えば単なる男性側(体制側)の言い訳、もしくは甘えだと私は思いますが。

ただ、大黒柱が一年二年育休取ると、世帯年収がどっと減るんですよね…(_ _;)そこをどうにかしないとどうしようもないですが…

なかなか、現実的な対応ってないんだよなぁ。(´-﹏-`;)


そもそも、日本の長時間労働慣行がね!(¯―¯٥)
子育て向きじゃないんですよ(*_*)


つっても、ドイツでも長時間労働してる人はたくさんいましたけど。
「僕は子育ては奥さんに丸投げさ、はは」とか言ってるおっさんもたくさんいましたけど。

日本ほど、「労働者」が働かないだけ。
「経営者」「経営陣候補(幹部候補生)」はバリバリです。

それに、労働者も、〆切守らなきゃクビなので、やるときはやるしね。
それでも、必要ない付き合い残業とかはなさそうだけど(・・;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人の子の親となりました。

2016-03-05 18:24:36 | 日常。
なんかいろいろとあったのだけど、スタッフさんのおかげで大過なく。

無痛にしようと思ってたけど、麻酔ができる先生がいないときに出産となり、結果普通分娩でした。もう痛みはわかったので次がもしあったら計画無痛にしようっと^^;

子供とまだ十分触れ合っていませんが、新生児室のガラス越しに見たとき、胎動と動きが全く一緒で面白く思うとともに、あぁこの子は間違いなく10ヶ月お腹でずっと一緒にいた私の子だ、と思うと訳もなく感動しました。^^;

暇なときは写真見て、鼻はもう20年以上も前に他界した私の祖母からの遺伝だなぁ、とか、口は夫そっくりだなぁとか、足型は父方祖母→父→私と完コピしてきてるなぁ、とか、にやにやしながら似ているところを探しています。

まだ十分な実感はありませんが、今後はきっとこのブログにも登場するであろうこの子、Jr.(仮名)。どうぞよろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする